1. 匿名@ガールズちゃんねる
学生時代に上京し、今に至るまで東京で一人暮らしをしている者です。派遣での仕事やバイト、夜の仕事に加え、実家からの若干の支援などで何とかだましだましやってきましたが、すべての物の値段がどんどん上がり、限界にきていることもあって、実家に帰るべきか悩んでいます。
もうかれこれ10年近く東京にいるので、このタイミングで実家に戻るとなんだか負けた気がしてしまいますし、何とか東京で一人暮らしというステータスを維持したいのですが、葛藤しています。
なお、いわゆる都心6区の1つに住むことにも自分はこだわりたい、ファッションなどにもお金をかけたいという欲望も捨てきれません。周りにも負けたくないという性格が災いしているのかもしれませんが、どうしたらよいでしょうか?

IN 会社員

→(回答一部抜粋)
幸せとは、決してどこかの場所に住んでいるから訪れるというものではありませんし、自分を支えてくれている周りへの感謝なしに語れるものではありません。

先ほどのご実家の件でいうと、「今いる場所」はいつでも変えることができますが、「どこから来たか」は変えることのできない自分自身のアイデンティティです。

だからこそ親御さんは苦しい中、今でもINさんをサポートしてくれているのでしょう。そこにあるのは競争ではなく、協調であり、支え合いです。

勝手に周りと競争したつもりになって、自分は地元の人たちよりも優秀だ、幸せだと思い込んで生きる人生よりも、地元も含めたくさんの人たちと支え合い、手を取り合って生きる人生のほうが、INさんにとって幸せな人生であると言える気がします。
http://toyokeizai.net/articles/-/701019

2023/09/13(水) 12:01:48




2. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
勝ち負けじゃないねん
金ないならしゃーない

2023/09/13(水) 12:02:32


4. 匿名@ガールズちゃんねる
一体、誰に負けたと思うのよ

2023/09/13(水) 12:03:01


8. 匿名@ガールズちゃんねる
>>4
貧しさに負けた

2023/09/13(水) 12:03:36


13. 匿名@ガールズちゃんねる
>>8
いいえ、世間に負けた〜

2023/09/13(水) 12:04:31


29. 匿名@ガールズちゃんねる
>>4
自分がバカにし続けた存在達に

2023/09/13(水) 12:06:31


131. 匿名@ガールズちゃんねる
>>4
ずっと地元にいる友人知人を見下してたんじゃない?

2023/09/13(水) 12:43:13


5. 匿名@ガールズちゃんねる
田舎者の意地ですな

2023/09/13(水) 12:03:20


6. 匿名@ガールズちゃんねる
くだらん拘り捨てろ
そういうの一番みっともないぞ

2023/09/13(水) 12:03:21


7. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
>派遣での仕事やバイト、夜の仕事に加え、実家からの若干の支援などで何とかだましだましやってきましたが

これで勝ってるの?

2023/09/13(水) 12:03:25


33. 匿名@ガールズちゃんねる
>>7
正社員でバリバリ働いてるのかと思ったら派遣やバイトに仕送りって
そんな状態で勝ちと思ってることにびっくりした

2023/09/13(水) 12:07:24


38. 匿名@ガールズちゃんねる
>>7
自分が望んだ生活を維持できているというところに価値を置いてるんだろうね
他人の価値観ならボロ負け

2023/09/13(水) 12:08:01


56. 匿名@ガールズちゃんねる
>>7
実家からの支援って実家暮らしより最悪だと思ってる

2023/09/13(水) 12:11:44


128. 匿名@ガールズちゃんねる
>>56
実家暮らしでもバイトなり手伝いなりしてれば悪い事だと思わない、私は。
無理に都会に一人暮らしして、親から仕送りもらうとか最悪だと思う。せめて夢のために何年間か頑張るとかならまだしも、買った負けたとか言っちゃってるし。

2023/09/13(水) 12:42:42


9. 匿名@ガールズちゃんねる
生活基盤を作り上げれてない時点で負けている

2023/09/13(水) 12:03:53


11. 匿名@ガールズちゃんねる
つまらないプライド

2023/09/13(水) 12:04:04


12. 匿名@ガールズちゃんねる
好きにしたら良い
その代わり人の事を言うな

2023/09/13(水) 12:04:11


14. 匿名@ガールズちゃんねる
結婚出産したら実家の近くに住めば良かったってなるタイプ

2023/09/13(水) 12:04:48


15. 匿名@ガールズちゃんねる
東京に憧れて住んでる自分は鏡で見えるのに、親から援助してもらってまで東京にこだわる自分の情けない姿は見えないのね。

2023/09/13(水) 12:04:49


32. 匿名@ガールズちゃんねる
>>15
全部自立してから言ってほしいわね

2023/09/13(水) 12:07:06


16. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
実家のある地方に帰って、そこで就職して一人暮らしすればいいかと

2023/09/13(水) 12:04:50


19. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
都落ちが嫌なのかも知れないけれど、豊かな生活ではなさそうね。金銭的な意味じゃなくてさ。

2023/09/13(水) 12:05:12


20. 匿名@ガールズちゃんねる
派遣、バイト、水商売
全部やってるなら一番お金のいい仕事に振り切ればいいのに

2023/09/13(水) 12:05:13


22. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
今は都心6区に住んでるけど、生活のしやすさで言うと以前住んでいた武蔵野市や小平市の方がいいな〜と思う

上京組ってやたら23区や都心にこだわるよね

2023/09/13(水) 12:05:25


87. 匿名@ガールズちゃんねる
>>22
そうそう。
ちょい外れってめちゃ住みやすいと思う。

2023/09/13(水) 12:20:49


110. 匿名@ガールズちゃんねる
>>22
田舎の人ほどこだわる。
私が表参道の事務所で働くことになった時、年賀状で表参道の会社で働くことになったと書いたら、
「表参道のって言いたい」みたいに裏で言われてた。
有名な会社じゃないから会社名書かなかっただけだし、東京って書くのもざっくりすぎるかと思って書いただけなのに、、、。

2023/09/13(水) 12:31:15


163. 匿名@ガールズちゃんねる
>>110
自分に関わりのない東京以外の政令指定都市の区を書かれたらどこそれ?とかそこまで書かなくてもってならない?

東京って書けばいいところをわざわざ区で表現する理由なんてその周辺にいる人以外ないし誇示したいんだなって思われてしまうのでは。

2023/09/13(水) 13:09:11


137. 匿名@ガールズちゃんねる
>>22
水商売やってたら6区に住んでた方が帰りは便利

2023/09/13(水) 12:45:21


25. 匿名@ガールズちゃんねる
派遣での仕事やバイト、夜の仕事に加え、実家からの若干の支援などで何とかだましだましやってきましたが、

親に支援されてるのにプライドとは?

2023/09/13(水) 12:05:57


30. 匿名@ガールズちゃんねる
親から援助してもらってるのにどんな言いぐさだと思ってしまったわ。東京にいても良いことないよ。

2023/09/13(水) 12:06:42


31. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
友達も同じようなこと言ってた。いくら貧乏でも東京にいることがステータスなんだって。だったら地元の私に頻繁に連絡してくるなよと言いたい。マウントしてるつもりなんだろうけど。

2023/09/13(水) 12:07:06


35. 匿名@ガールズちゃんねる
ふーん
千葉県民の自分から見たら何の感想もない
誰と戦ってるのかね

2023/09/13(水) 12:07:33


36. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
都心6区でなくてもいいじゃん。身の丈に合った住まい探しなよ。

2023/09/13(水) 12:07:48


42. 匿名@ガールズちゃんねる
もはや東京に居る意味がないから地元に帰りたいけどな
在宅フルリモで東京と同じ家賃でアパートになるけど2LDKとか借りられるし

2023/09/13(水) 12:08:25


43. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
貧乏なのに東京にしがみついても意味ないよね

地方出に限ってなんか東京暮らしに妙にこじれたステイタス抱えてるよね

2023/09/13(水) 12:08:26


45. 匿名@ガールズちゃんねる
夜職もずっと稼げるわけじゃないだろうし、親も定年する年頃ならそろそろ潮時なのでは?

2023/09/13(水) 12:08:54


46. 匿名@ガールズちゃんねる
東京の大学で知り合った某県出身の友人、静岡に就職した。
大学生活4年間で東京の生活の厳しさを知ったから、新幹線ですぐの静岡で就職。
年収は東京で仮に就職した場合とほぼ同じだけど、労働時間が都内より短め。
東京就職組は22時帰宅はざらにあるけど、友人はほぼなし。あっても20時帰宅。
住居費、食費が東京より安いから貯金もしっかり出来てて、
月に1回東京で集まって遊ぶと一番キラキラしてる。

2023/09/13(水) 12:08:56


60. 匿名@ガールズちゃんねる
都会で暮らすと田舎とか地元かえると何もなくて寂しいし世間から置いて行かれた気持ちになるよね

あと田舎帰ると結婚してないとダメ、子育てしてないとダメみたいな烙印押されるのも嫌だよね

地方都市くらいが一番楽かもね

2023/09/13(水) 12:13:09


102. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
なにこの人面白すぎるでしょw

10年も正社員で働いたこともなく、実家に援助してもらってて一人の力で生活出来てないのに、「今田舎に帰ったら負けた気がする」って意味分かんない、あなたもう既に人生負けてるけど気付いてる...?って感じw

そんな状況で「都心6区の1つに住むことにこだわりたい」「ファッションなどにもお金をかけたい」とか、ど田舎者丸出しで恥ずかしいw

周りの人から見て、ものすごい滑稽に映ってるんだろうなぁ

2023/09/13(水) 12:26:12


103. 匿名@ガールズちゃんねる
都心か実家かって極端すぎる。
それ以外の住みやすいところ探してみればいいのに。

2023/09/13(水) 12:26:20


146. 匿名@ガールズちゃんねる
転勤で東北の田舎に住んでるけど、上京しても帰ってきてる人が多いよ。
帰ってきて結婚して子育てみたいな。
仕事もしてる人多いし、そんな実家の力借りてまで東京にいる人よりよっぽど地に足向けた生活してるなと思うわ。

2023/09/13(水) 12:52:59


編集元: 「実家に帰るのは負け」東京住みの彼女のプライド 周りとの比較で本当の幸せは見いだせるのか

。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。
♥アクセスが多い関連記事♥
カップルYouTuber、居眠り運転で車大破 彼女は大けが...「一生消えない傷を負わせてしまった」「死んでもおかしくなかった」
SixTONES・田中樹 潔癖症のこだわり明かしスタジオ非難の嵐 例え彼女でも「汚いものって感覚が」
自分が男だったとして彼女に「私と仕事どっちが大事?」と聞かれたらなんと答えますか?
♥あわせて読みたい♥