2. 匿名@ガールズちゃんねる
文字通りカスだよね
昭和の価値観を令和に持ち込むな
2023/09/13(水) 15:09:13
3. 匿名@ガールズちゃんねる
カスハラじゃなくて傷害罪。
2023/09/13(水) 15:09:42
4. 匿名@ガールズちゃんねる
通報しよう
2023/09/13(水) 15:10:06
91. 匿名@ガールズちゃんねる
>>4
通報したくても上層部が阻止してくるんだよ。パートでもバイトでも、通報する権限を与えて欲しいよ。
2023/09/13(水) 15:33:37
6. 匿名@ガールズちゃんねる
接客やってきてるけど神様なんて思ったことないわ
2023/09/13(水) 15:10:12
51. 匿名@ガールズちゃんねる
>>6
お客はお客でしかないよね、15メートルも引きずられた時点で何で警察呼ばなかったんだろう
2023/09/13(水) 15:21:16
80. 匿名@ガールズちゃんねる
>>6
バイトやってたくらいだけど、私もない
なんでこんなにお客様第一主義とか言ってヘコヘコしてんのやろって思う
2023/09/13(水) 15:29:24
125. 匿名@ガールズちゃんねる
>>6
うん。
人間対人間。
客側が偉そうに出来る道理なんてないし、なんなら店側は入店拒否する権利だってある。
2023/09/13(水) 15:54:34
7. 匿名@ガールズちゃんねる
年寄りのジジババはとりあえず大人しくしてほしい
いつまでも迷惑な存在
時代考えろって思うわ
2023/09/13(水) 15:10:13
130. 匿名@ガールズちゃんねる
>>7
ガルって子持ちが叩かれるけど実際クレームが多いのはジジババ。
しかもまともじゃないクレームが多いから出禁にして欲しい奴もいる。
2023/09/13(水) 15:55:44
154. 匿名@ガールズちゃんねる
>>7
クレーマーってジジババがほとんど
『自分は客で神様だから店員に何を言ってもいい』とか思っている
『神様の機嫌を損ねるとお前をクビにするように上層に要求するからな』とか脅せばいいと思っている
逆に若い世代は店員側でも客側でも皆礼儀を心得ている
『ジジババクレーマーによる若い店員に対するカスハラ』が圧倒的多数(いや、おそらく九割以上占めているだろう)
2023/09/13(水) 16:22:01
9. 匿名@ガールズちゃんねる
平成時代のサービス経験しちゃうと今のはきついんだわ
初めからしてなければ済んだのに
2023/09/13(水) 15:10:24
10. 匿名@ガールズちゃんねる
おもてなしが過剰すぎるのではなく、当たり前だと思ってイキってるバカが多くなったんだと思う
2023/09/13(水) 15:10:59
12. 匿名@ガールズちゃんねる
レジバイトの時で目つきがムカつくってタバコ投げつけられたことあるよー。生まれつきでごめん。
2023/09/13(水) 15:11:15
13. 匿名@ガールズちゃんねる
スペインに行ったときスーパーの店員は座ってるし
バスが故障したら客全員で押せと命令してくるし
警官は公園でうたた寝してたけど、わたしはそれでいいと思ったな。
日本はもっとゆるい社会になってくれ。
不便なのは嫌いじゃないからさ。
2023/09/13(水) 15:11:18
32. 匿名@ガールズちゃんねる
>>13
日本人は大らかじゃないから欧米人のように気さくにはならんよ
2023/09/13(水) 15:16:00
60. 匿名@ガールズちゃんねる
>>32
良し悪しは別としてほんっと細かすぎんのよ。だからちょっとしたことでピリピリする。
2023/09/13(水) 15:23:59
100. 匿名@ガールズちゃんねる
>>13
日本人は自分に甘く他人に厳しいから到底無理
2023/09/13(水) 15:41:26
14. 匿名@ガールズちゃんねる
お客さんは神じゃない。かと言って、従業員や会社側が普通の客に対して大きく出たり、物申す!てのも好きじゃない。
2023/09/13(水) 15:11:30
17. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
>「接客態度が悪いと言われ、胸ぐらをつかまれて15メートル引きずられた」「2時間以上クレームを受けた」
契約って本来は対等関係だし、こんな事されたらもはや客じゃないから、すぐに警察呼ぶべきだよ。
2023/09/13(水) 15:11:57
19. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
常識を振り回す人の常識って外れてるもんね、なのにそれを飲み込みすぎて腹痛状態、最初から飲み込むべきではないんだよ。
2023/09/13(水) 15:12:22
23. 匿名@ガールズちゃんねる
社員教育やってるとさ、お客様に寄り添ってうんたらかんたらって教えるけど、あまりにも理不尽なことされたり言われたりしたら、こっちだって腹立つわけよ。
人間だもの。
離職率高いのは、内部の人間関係もあるけど、お客様とのトラブルも多いよ。
痴漢まがいのこととか、ストーカーで店舗移動とかもあったし。
2023/09/13(水) 15:13:05
25. 匿名@ガールズちゃんねる
前にガルちゃんでもラーメン屋の大将が愛想が無いとかルールがあるとかで文句垂れてる人いたけど、たかが1000円前後のものにどこまで求めてるんだろうかって思った
嫌なら行かなきゃ良いだけ
それだけ顧客側に丁寧な接客があって当然という固定観念がある人が多い
まさに昭和脳
2023/09/13(水) 15:13:43
30. 匿名@ガールズちゃんねる
よく社員証ぶら下げたままとか、制服に企業名が刺繍してあるのを着てる状態でいちゃもんつけてくる人いるけど、身バレとか逆クレームの可能性とか視野に入れてるんだか入れてないんだか、よく平気だなって思う
2023/09/13(水) 15:15:15
36. 匿名@ガールズちゃんねる
ドリンクバーの回し飲みやタダ飲み、食事後に無料水だけで居座る客、注意すると逆上。
無料水の客が、急に混雑した時に退店を頼まれたら、「本社に名前付きでメールする!」と言っていた。
店が可哀想。
逆に、チェーン店の店舗のつくりの不便さの件とかは、お客の立場から本社にメールしてほしいみたい。
2023/09/13(水) 15:16:51
157. 匿名@ガールズちゃんねる
>>36
私が客で行った店、車イス駐車場がない店で、車イスの客の家族が、
「車イス表示を下げているし、満車じゃないのに(ナンバー)に隣に停められた!帰れない!」
と怒り口調気味で店に戻って来た時に、本社宛に店舗名まで書いて、私は匿名で意見を書いたよ。
その時、店長さんが
「どうして満車じゃないのに、車イス表示されてるお客様の横に停めるんですか!」
と、トナラーを責める責める。
田舎で、チェーン店でも車イス駐車場の設置義務がない(らしい)小さい店が多いし、車イスの人は生きにくいよな。って思う。
2023/09/13(水) 16:22:34
37. 匿名@ガールズちゃんねる
バイトでレジしてますけど、
店員を見下しているお客様多いですよ。
お金とかカード投げるように置いたり、
レジ混んでいるとキレたり、
商品ないとキレたり、
2023/09/13(水) 15:16:56
46. 匿名@ガールズちゃんねる
>>37
割り箸をいるか聞くと
「当たり前だろ?どうやって食えってわけ?」
とネチネチ始まったりね。
2023/09/13(水) 15:19:07
163. 匿名@ガールズちゃんねる
>>46
そういうバカに「いるかいらんか聞いてんだよ!!どっち!!」って言い返せる世の中になってほしい
2023/09/13(水) 16:27:07
41. 匿名@ガールズちゃんねる
おもてなしってそもそも求めるものじゃないよね
2023/09/13(水) 15:17:21
54. 匿名@ガールズちゃんねる
店員「お客様は神様です」
DQN客「おう」
店員「神様にお願い事がございます」
DQN客「なんや(笑)」
店員「2度と来ないで下さい」
DQN客「」
2023/09/13(水) 15:22:26
58. 匿名@ガールズちゃんねる
カスハラ言う前に
不貞腐れて仕事してる店員辞めさせて
皆セルフレジになればいいんよ
2023/09/13(水) 15:23:05
98. 匿名@ガールズちゃんねる
>>58
近所にローソンがそう。
何があったか知ら無いけど、みんな無言でレジ。
勿論、「いらっしゃいませ」「ありがとうございます」は無し。
レジにいない時もあるから、客が呼ぶ。
外国人店員の場合、無表情でレシート渡されたり、ムッとした表情されたりしているので、客の方が気を使ってる感じ。
カスハラの声が強くなり過ぎると、悪過ぎる接客の注意点も言えなくなりそう。
これからはそう言う接客がスタンダードになってくるのかなっと思ったりする。
2023/09/13(水) 15:40:46
63. 匿名@ガールズちゃんねる
人手不足だから、もうサービスも有料です、と思ったほうがいい。
今日の朝、イオンモール行ったんだけど、そんな大きなところでも人手不足なのか、我が子のサイズ(130)だけがなかった。
100-140はちらほら、160.170は豊富にあるのに……。
2023/09/13(水) 15:24:13
72. 匿名@ガールズちゃんねる
>>63
サイズがないのと人手不足になんの関係が?
他店の取り寄せしてもらえるよレジに店員がいなかったの?
2023/09/13(水) 15:26:32
66. 匿名@ガールズちゃんねる
本当、過剰なおもてなしサービスが生んだ副産物
ずーっと思ってた
昔はこんなの無かったのに
2023/09/13(水) 15:25:21
74. 匿名@ガールズちゃんねる
守ってくれん上司も最悪
明らかに客側の要求が理不尽なのにとりあえず頭下げてって言ってくる
2023/09/13(水) 15:26:48
76. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
若い頃の販売職でカスハラで大声で怒鳴られて客センに名指しでクレームされ、その翌日ストレスでお腹下したことある・・・。
お前が壊したのに「勝手に壊れた!新品に交換しろ!」と言われて「新品交換はできないので修理対応です」とちゃんと対応しただけなのにさ。
結局店長判断で新品交換。
20年前は客の方が強くてゴネれば何とでもなってたのよ。今は店も対等な立場で対応することが多くなってよかったと思う。
ゴネ得を許してたらいけない。
2023/09/13(水) 15:27:12
139. 匿名@ガールズちゃんねる
日本ってその過剰なサービスを従業員にタダでさせてるよね
低賃金で何でもやれ全力つくせ最善をつくせってさー
物として存在しないサービスはタダって考えで雇い主が過剰に従業員に強要して消費者が勘違いして行ったんだよ
お・も・て・な・し の辺りから酷くなった?
2023/09/13(水) 16:02:12
162. 匿名@ガールズちゃんねる
イジメられたら仕返ししてはいけないという法律がおかしい。だからクズはつけ上がる(笑)仕返ししたいのに我慢するのが嫌ですね
そもそも法律が軽すぎる
2023/09/13(水) 16:26:36
173. 匿名@ガールズちゃんねる
スーパーで、商品についてのクレームを、レジの若い女の子にネチネチと言って、その女の子が「すみません」と答えたら「すみませんじゃないでしょ?改善案提示しなさい!こっちはお客様なのよ!」って、70歳ぐらいの胡散草いお金持ちそうなマダムが吠えてた
まともに社会で仕事した事の無い人なんだろうな
2023/09/13(水) 16:38:48
編集元: お客様は神様…じゃない!「カスハラ」横行、過剰なおもてなし合戦も一因
。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。<url><title>
♥アクセスが多い関連記事♥
♥あわせて読みたい♥