1. 匿名@ガールズちゃんねる
育休中に副業をしたいと思っています。
※勤め先は副業OKです。

色々と制限や保育園に預けられるのか?などあると思いますが育休中の副業について話しましょう。

2023/09/13(水) 14:24:45




4. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
育休中に副業OKなの?

2023/09/13(水) 14:25:38


30. 匿名@ガールズちゃんねる
>>4
法律的には違法ではない。会社側は会社による。但し保育園は預けられない

2023/09/13(水) 14:30:15


44. 匿名@ガールズちゃんねる
>>4
一応条件はあるみたい
月10日80時間以内とか育休終了後も本職を続けることとか
まぁ律儀に守る人はいないだろうなぁ…

2023/09/13(水) 14:34:04


8. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
保育園は無理でしょ?
育休終わる

2023/09/13(水) 14:25:52


10. 匿名@ガールズちゃんねる
復帰したらどうかな

2023/09/13(水) 14:26:03


21. 匿名@ガールズちゃんねる
>>10
副業のために保育園へ…までするのであれば、復帰したら良いのにね。
子供を家でみながら小遣い稼ぎ程度の在宅ワークするのであれば話は別だけど。

2023/09/13(水) 14:28:21


11. 匿名@ガールズちゃんねる
内職はどうかな?

2023/09/13(水) 14:26:13


34. 匿名@ガールズちゃんねる
>>11
1個何銭なのよ(´;ω;`)

2023/09/13(水) 14:30:41


40. 匿名@ガールズちゃんねる
>>11
こういうのって1つ10銭とかじゃないの?
10個作って1円みたいな…。

2023/09/13(水) 14:32:20


76. 匿名@ガールズちゃんねる
>>11
こんなんしてる暇あったら赤ちゃんと一緒にいたいし体休めたいし。

2023/09/13(水) 14:52:51


13. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
48万以上稼ぐと大変だよ
それなら、大人しく手当貰ってたほうがいい

2023/09/13(水) 14:26:46


41. 匿名@ガールズちゃんねる
>>13
あ、ちなみに会社に務めながらだと年20万以下に抑えないといけないから、主の場合は20万以下だね
48万は個人事業やってる人の上限だったわ

2023/09/13(水) 14:32:27


46. 匿名@ガールズちゃんねる
>>41
その程度まで抑えなきゃいけないなら、副業なんかせず黙って手当貰ってる方がいいじゃん笑

2023/09/13(水) 14:34:51


14. 匿名@ガールズちゃんねる
保育園に預けるつもりなら復職したら?

2023/09/13(水) 14:26:51


16. 匿名@ガールズちゃんねる
育児休業給付金もらいながら副業するの?
いくらなんでも育休中に子供を預けて副業はありえないわ。
だったら復職しなさいよ。

2023/09/13(水) 14:27:35


17. 匿名@ガールズちゃんねる
通常勤務で副業OKな所はあるだろうけど、育休中でも副業OKな所?
副業するなら復帰してくれって話にはならないのかな。

2023/09/13(水) 14:27:36


18. 匿名@ガールズちゃんねる
育休中に副業いいの?
友達が休職中に副業しようとしてて、副業する余裕あるなら復帰すればとか言われてた。
主も副業する余裕あるなら復帰すれば?

2023/09/13(水) 14:27:38


19. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
>育休中に副業をしたいと思っています。
※勤め先は副業OKです。

本業休んで副業って…本業があるから副業なんでしよ
副業やる余裕あるなら本業に復帰しなよ

2023/09/13(水) 14:27:53


23. 匿名@ガールズちゃんねる
>>19
たぶんお金に困ってると思われる

2023/09/13(水) 14:28:40


22. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
働けるのに何で育休取ったのwww

2023/09/13(水) 14:28:37


26. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
もうお子さんは生まれてるんでしょうか
私は育休中は副業とかそんな余裕はなかったです😭
資格の勉強とか出来たらいいな〜と思ってたけど、そんな時間あるなら寝ていたかった…

2023/09/13(水) 14:29:48


27. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
副業やる元気があるならさっさと本業に復帰したほうが良くない?
色々と制限や上限がある中で副業したって大した稼ぎにもならない。

2023/09/13(水) 14:29:58


45. 匿名@ガールズちゃんねる
育休って育児をするためのお休みだから育児をした方がいいんじゃないかな。
時間があるなら寝たり体力作りしたり、とにかく子供に全力で向き合って欲しいな。

育休含め子供がいる人が子供のために会社をお休みすることは大歓迎な私でも、そのお休みに他の仕事をしてるって知ったらムカつくと思うな。

2023/09/13(水) 14:34:25


49. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
>育休の目的は1歳に満たない子を養育することであるため、副業は本来の育休の趣旨に反しています。

2023/09/13(水) 14:36:40


50. 匿名@ガールズちゃんねる
会社でOKだとしても、育休フォローをする同僚は嫌だよね
保育園に預けるなら育休しないで時短勤務とかできるでしょ、と思ってしまう

2023/09/13(水) 14:37:01


51. 匿名@ガールズちゃんねる
いずれ本業に復帰するなら、それまでの間に子どもと沢山過ごして思い出作っておくのもいいと思うけどな。
お金に困ってるなら保育園入れて早めに仕事復帰した方がいいし。

2023/09/13(水) 14:37:19


53. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
育休中で手当もらいながら保育園に預けて副業って違法じゃないにしてもずるいと思ってしまう
何の為の育休なの?
じゃあ育休取らなきゃいいじゃん

2023/09/13(水) 14:38:26


55. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
こういう事をする人がいるから雇用保険が上がるんだよ

2023/09/13(水) 14:40:01


67. 匿名@ガールズちゃんねる
何のための育休?復帰したら?

2023/09/13(水) 14:48:00


78. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
育休は家で育児するから取れるんだよね?
仕事するなら育休使えないんじゃ。

2023/09/13(水) 14:53:38


80. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
え?え?副業のために保育園預けるの?
まぁ無理だよね。一時保育なら利用可能だとおもうけど、入所は就業証明を育児休暇貰ってる会社に記入して貰わないといけないしね。

特別な資格能力持ちでなければ自宅でシール貼りとかなんかのアンケートに答える位じゃない?

そもそも私には育児休暇中に稼ぎたいという体力気力もないけど。

2023/09/13(水) 14:54:40


95. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
そんな余裕あるなら仕事復帰してはどうですか?

2023/09/13(水) 15:03:15


97. 匿名@ガールズちゃんねる
主なら主ですって書いてからコメントせい
全部中途半端やな

2023/09/13(水) 15:03:54


102. 匿名@ガールズちゃんねる
FXしてるよ
もともと妊娠前からやってたけど平均月10~15万くらいゆるーく稼いでる
スマホでできるから寝てる赤ちゃん抱えながらチャート見てる

2023/09/13(水) 15:05:30


131. 匿名@ガールズちゃんねる
遡ってみたけど子ども生まれてないどころかできてすらないんかい!
だから頓珍漢なこと(保育園とか)書いてるのね
真面目に答えて損した

2023/09/13(水) 15:50:28


編集元: 育休中の副業

。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。
♥アクセスが多い関連記事♥
やったことがある変わった内容のアルバイト。
6連勤以上のシフトだったことがある方。
ほぼ毎日遅延する電車の為に更に早く家を出ないといけないのか?
♥あわせて読みたい♥