1. 匿名@ガールズちゃんねる
主は31歳で夫と2人暮らしです。
そろそろ子供が欲しいと思い始めた矢先に夫側レスが始まりました。
夫からは「今は仕事が忙しいし、疲れるからしたくない」ということを言われ、寝室も別にされてしまいました。
子供に関しても「正直、今は子供を考える余裕がない。妊活にも付き合う気はない。いつか作るとしても1人が限界」と言われています。

結婚前は、2人くらい子供が欲しいね、妊活始める前には検査も一緒に行こうと言ってくれていた夫でした。
そういったやり取りもあって結婚したので、今の状況が虚しくて、騙されたような気持ちになっています。

このような状況でレスを解決する方法はあるのでしょうか?
また、そもそも結婚前と話が違って妊活に協力的でなく、子供も1人が限界と言っている相手とは離婚するべきでしょうか?
アドバイスいただけると嬉しいです。

2023/09/14(木) 16:45:14




2. 匿名@ガールズちゃんねる
浮気相手ができたんじゃない?

2023/09/14(木) 16:45:42


47. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2
だったら子どもいらないっていうでしょ
でもまあ、30過ぎて今はいらないなんていうあたり、約束と違うと責められたくないためだけに言ってるのかな

2023/09/14(木) 16:52:49


65. 匿名@ガールズちゃんねる
>>47
要らないって言ったら責められるから、そのうちって先延ばししてるだけにも聞こえる
どのみち欲しいのなら、早く産む方がいろんなリスクが下がる

2023/09/14(木) 16:55:11


140. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2
私もそう思ってしまった
言葉通りの意味ではないと思う

2023/09/14(木) 17:22:42


5. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
レス以前の問題では?その考えの旦那じゃ子供は望めないよ

2023/09/14(木) 16:46:50


6. 匿名@ガールズちゃんねる
浮気されてるよ
子供ができてしまったら取り返しがつかない…って思ってるのよ
気付きなさい?

2023/09/14(木) 16:46:51


116. 匿名@ガールズちゃんねる
>>6
断定するなよ。
全員浮気するわけでもない

2023/09/14(木) 17:13:55


136. 匿名@ガールズちゃんねる
>>6

私の友達のケースと激しく似ている。

浮気してる。
しかも、私もその旦那から誘われた。

2023/09/14(木) 17:19:47


7. 匿名@ガールズちゃんねる
悲しいよね

2023/09/14(木) 16:47:08


8. 匿名@ガールズちゃんねる
浮気か不倫相手いる?

2023/09/14(木) 16:47:11


11. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
妊活にも付き合う気がない
子供は1人が限界

この手の男は子供できても非協力だよ
喧嘩になったら「お前だけが子供欲しがったんだろ」って言ってくるタイプ

そんな男との子供欲しい?

2023/09/14(木) 16:47:33


82. 匿名@ガールズちゃんねる
>>11
めちゃくちゃ想像できる…
それ、お子さんも気の毒なパターンだね

2023/09/14(木) 17:00:04


94. 匿名@ガールズちゃんねる
>>82
子供視点だと「なんで産んだんだよ💢」ってなる

2023/09/14(木) 17:03:56


12. 匿名@ガールズちゃんねる
その状況で妊娠しても旦那さんの協力得られなさそう
かなり厳しい生活じゃない?

一度休みに本気で話し合ってみたら?
適当に話してきたり無理だよ〜とか言ってきたら離婚考える

2023/09/14(木) 16:47:37


16. 匿名@ガールズちゃんねる
疲れてる、忙しいって
言い訳にしか聞こえないの私だけ?

2023/09/14(木) 16:47:47


150. 匿名@ガールズちゃんねる
>>16
本当に欲しかったら期限を言うよね
いまやってるプロジェクトがおわったらとか、昇進がかかった大切な時期だから人事が決まる○月まではとは
子ども別にいらないんだろうね
でもこっちは子どもも要らない養ってくれるわけでもないレス男の家政婦する気にならないんよ

2023/09/14(木) 17:26:21


17. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
子どもいないなら離婚のチャンス!子供できたら離婚できなくなるよ

2023/09/14(木) 16:48:17


19. 匿名@ガールズちゃんねる
話し合いしてそれなら厳しいね
ご主人の気が向くまで待つしかない
主さんが子ども欲しいならタイムリミットもあるので離婚もありかと
ただ結婚したいと思える方にすぐ会える保証もないからどちらに進んでも色々厳しいかも…

2023/09/14(木) 16:48:44


20. 匿名@ガールズちゃんねる
本当に疲れてるのか、子どもが欲しくなくなったのか、他に女ができたのか分からないけど、少なくともしばらくは子ども持てないことは確実だろうしそれを主さんが受け入れられるかどうかだね。

2023/09/14(木) 16:48:54


27. 匿名@ガールズちゃんねる
離婚するしかない
時間は待ってくれない、早く子供望んでる人見つけた方がいい。

2023/09/14(木) 16:49:26


29. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
主さんは本当にその人との子どもが欲しい?

2023/09/14(木) 16:49:59


33. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
アドバイスじゃなくてごめん
主さんとほぼ同じ状況になり、何度も話してもダメで、子なしのまま38歳になり、泣き暮らしてさらに数年
今は42歳になり、もう諦めた

子供が欲しいなら別の人を探す
旦那さんと一緒にいたいなら、子供のいない未来も見据えておく方がいいかもしれない

2023/09/14(木) 16:50:15


92. 匿名@ガールズちゃんねる
>>33
横だけど旦那さんとは今仲良く暮らせていますか?

2023/09/14(木) 17:03:11


34. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
こんなこと言われたら冷めるわー
まだ結婚したばかりなら離婚もありと思う
嘘ついて結婚した人間をこの先信用できないわ、

2023/09/14(木) 16:50:23


38. 匿名@ガールズちゃんねる
その言葉を素直に信じるなら、確かに仕事が忙しい時はそんな気分になれないのは私は分かる。疲れるって言うのも。でも結婚前と全然違う事を言い出したのには何か裏があるんじゃ?と疑ってしまうけどな。浮気してるとかはないのかな?もしかしたら浮気相手に本気になりはじめてたりとか。
単なる遊びなら主さんを大事にするだろうし。いや、遊びでも浮気してる時点で大事にはしてないか。

2023/09/14(木) 16:51:30


39. 匿名@ガールズちゃんねる
今は仕事が忙しいし、疲れるからしたくない

↑ 怪しい

2023/09/14(木) 16:51:38


42. 匿名@ガールズちゃんねる
寝室も別ってかなり酷くない?
この先の人生設計ちゃんと話し合って、折り合いつかないなら早めにお別れしたら?
旦那の都合優先させて40歳手前で子ども欲しいって言われても厳しいよね

2023/09/14(木) 16:51:50


43. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
子供ありきの家族像を描いていたのに、子なしを希望するようになった(いても一人って消極的だね)って、結構な方向転換よね?急にはならないと思うのだけれど、何があったんだろうね?自分だけの考えでは急に変わらないと思うし、もし浮気だとしても、浮気しても本妻と子供作る人はいくらでもいるからなぁ…

2023/09/14(木) 16:51:54


44. 匿名@ガールズちゃんねる
そんなことになったら子どもどうこうの前に結婚生活自体考えちゃう

2023/09/14(木) 16:51:57


48. 匿名@ガールズちゃんねる
主はどうしても2人じゃなきゃって思うなら離婚もやむなしかと。

もしかしたら結婚前は深く考えずに軽い気持ちで言ってたけど、いざ妊活となって色々調べたりして現実的なお金の問題とか考えて気持ち変わったのかもね、旦那さん。

2023/09/14(木) 16:52:53


52. 匿名@ガールズちゃんねる
もう水面下で再婚相手探し始める。
そして見つかったら即離婚する。

2023/09/14(木) 16:53:09


53. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
子供ができたとしても、主のワンオペは確実かと。

2023/09/14(木) 16:53:17


54. 匿名@ガールズちゃんねる
夫側のレスってこっちが何やってもあんま効果無いと思う。話し合いすればする程逆効果だったり。協力する気なさそうだし旦那さんとは別れる方が良いかも。

2023/09/14(木) 16:53:20


69. 匿名@ガールズちゃんねる
>>54
私そうだけど本当に努力すればする程悪循環だよ。一緒にいたいなら諦めたほうが良い。

2023/09/14(木) 16:55:53


56. 匿名@ガールズちゃんねる
子供作る気ないなら離婚するって伝えたら?時間は有限だし、私あと数年で高齢出産になるんだよ?もういま子供できないなら再婚して次いなきゃいけないから時間がないって。
今こんなにすれ違って、子供作っても苦労すると思うけどね

2023/09/14(木) 16:53:43


61. 匿名@ガールズちゃんねる
でも子供の存在って重いと言うか出来たら色んなことからもう逃げられない感強くて精神的にしんどくないですか?いつか子供いてもいいかなくらいの気持ちだとトピ主の旦那みたいな気持ちになるのも分かる
本当に疲れているのもあるんじゃないの

2023/09/14(木) 16:54:19


62. 匿名@ガールズちゃんねる
子どもいなくてもそのご主人と一緒に生きていきたいかを考えてみたら良い
ご主人の冷たい言い方からしてレスだけでなく夫婦仲自体怪しそうに思えるが

2023/09/14(木) 16:54:21


64. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
男って勝手だよねぇ。女側だけにリミットがあるような言い方するけれど、男だって歳いったら染色体異常のリスク上がるのに、男側は望めば何歳でも子作りできるみたいに思ってるよね。

2023/09/14(木) 16:54:51


67. 匿名@ガールズちゃんねる

2023/09/14(木) 16:55:31


71. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
夫からは「今は仕事が忙しいし、疲れるからしたくない」ということを言われ、

まあこれはフルタイム正社員で働いてる身としてはわかる。ただ土日とか休みの日すらもそういうことしたくない、協力的でないのなら離婚も考えたほうがいいかもね
子供つくるのには年齢のリミットもあるし、若いうちに産んだほうがいいのはもちろんだから、今のうちにきちんと話し合ったほうがいいかも

2023/09/14(木) 16:56:30


79. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
妊活に、、付き合う、、、?
産まれたら育児にも付き合う感覚なのかな?

2023/09/14(木) 16:59:30


85. 匿名@ガールズちゃんねる
ご主人は
1疲れるから行為をしたくないが、子供は欲しいのか、
2子供を欲しくないから行為をしたくないのか、
3行為もしたくないし、子供も欲しくないのか、
どれだろう??
もし、1番上の理由ならもうタイミング法飛ばして人工受精や、体外受精をオススメする。
ただ、主の書き方だと3番目の感じがするよね。

2023/09/14(木) 17:01:47


108. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
結婚してみたら結婚生活が思ったよりしんどかったんじゃないかな。
もっと楽しくて負担も少ないと思ってたのに、現実的な問題とか不自由さに直面して参ってそう。
それは主さんが悪いとかではなくて・・

私も旦那さん側の状況になったので(旦那さんがこうなった理由はわからないけど)気持ちはわかる。
旦那さん、先に進みたくないんだと思う。寝室を別にしてゆっくり寝たいのは一人の時間が欲しいってことだし、「いつか作るとしても」ってことは子供のいない生活でも良いって言えないから今そう言ってるだけかも。

私はもともと子供はそこまで欲しくなかったけど、結婚してみてあまりにも気持ちに余裕がなくなって「子供できたら困る!」って気持ちになって、そしたら行為も怖くなって寝室一緒で眠れなくなって、一時期関係がとても悪くなってしまった。
うちの場合は、寝室を分けることと夫から一切行為を求めてこなくなってから関係が良くなった。夫は子供はいてもいなくてもいいタイプだったから離婚にはなってないけど。

主さんが話が違うと思うのもわかるし詐欺に遭った気持ちかもしれないけど、ほんと結婚してみないと本人すらもわからなかったってことがあるから、レスにしてる側からすると申し訳ないとしか言えない。
別れようって言われても仕方ないと思ってる。

主さんが旦那さんと一緒に居たいのか、自分の子供に会いたいのか、それによって今後の動きは変わると思う。

2023/09/14(木) 17:10:32


211. 匿名@ガールズちゃんねる
>>108
こんなのが旦那だったら嫌だわ。子供云々の前に別れたい。

2023/09/14(木) 17:54:00


114. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
主の旦那、ぜーーーーーんぶ自分の意見通して、自己中過ぎない???

万が一妊娠できたとしても、妊娠中って、体はだるいしつわりはキツいしメンタルもやられるし、仕事だってろくに行けないよ?(個人差はあるけど)そんな時でも主の旦那は絶対助けてくれないと思う。子供を諦めるか、旦那を諦めるかした方がいいと思う。

2023/09/14(木) 17:13:33


120. 匿名@ガールズちゃんねる
うちはもうタイムリミット
夫は口では「子ども可愛いよね、ほしいよね」と言うけど、実際はレスだし夜はご飯食べたらすぐヘッドフォンつけてゲーム
最初は悲しかったけど、これで子どもできても育児しなさそうだしもういいかなと…

2023/09/14(木) 17:15:00


147. 匿名@ガールズちゃんねる
ていうか人生80年くらいの時代で、20〜30代のうちにしかほぼ子ども産めないってめちゃくちゃ厳しいよね
まぁ人間という生物の寿命を延ばしちゃったからこうなってるんだろうけど…

私今33歳だけど20代の頃なんてまだめちゃくちゃ子どもだった
あんな時に子どもなんて作れなかったよ
子どもが子ども産んでどーすんの?!って

たぶん精神的に「よし、準備は整った、子どもを作ろう!」なんて思えるの40超えてからくらいじゃないかな
でも体はそこまで待ってくれないからみんな急いで子作りするしかなくてワタワタするよね

2023/09/14(木) 17:26:06


156. 匿名@ガールズちゃんねる
旦那さんが子供そんなに欲しくないなら協力は望めないかもね
子供欲しがってたうちの夫でさえ今日は疲れてるから無理…みたいなときあったよ

2023/09/14(木) 17:28:30


174. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
まっっったく同じ状況で離婚しました
そのタイミングだと子供をもつ自信がなくて作らないように主のこと避けるのかもね
私はそう言われてそっと見守りましたが3年変わらなかったので離婚になりました
いつかとか、曖昧な態度なら別れることを視野に入れてもいいかもしれません
私は離婚してまだ再婚とかしてないけど
新しい彼ができて希望を持ててるよ

2023/09/14(木) 17:35:41


179. 匿名@ガールズちゃんねる
なんかさ、あんま考え過ぎると良くないらしいよ
だからちょっとご主人のことは放っておいて「他に良い男いないかなー」ってアンテナ張っちゃえばいいんじゃない?
別にまだ離婚しなくてもさ
ちょっと物色するくらいで
それで「離婚もありだな」なんて考え始めたらご主人が元気出てきて離さない!ってなるかもしれないし
そうならなくても離婚アリだなって思ったらしちゃえばいいし

なんか「この人と子作りしなきゃ」っていう束縛からお互い解放されてみては?

2023/09/14(木) 17:38:42


203. 匿名@ガールズちゃんねる
試しに体外受精とかシリンジの提案してみたらどうかな?まだ断られたわけじゃないし

2023/09/14(木) 17:49:14


225. 匿名@ガールズちゃんねる
主さん可哀想。
いいアドバイスではないけど。
水面下で離婚準備しながら、外では独身装ってみたら?

2023/09/14(木) 17:59:28


編集元: 妊活希望しているのに夫側レス

。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。
♥アクセスが多い関連記事♥
喫煙者と付き合った事のある非喫煙者の方
なんだかんだでかっこいい人って浮気しませんか?
「わざわざ面倒を背負いこむ意味がわかんない…」いまどき若者の結婚願望は「本当に皆無」。娘が彼氏を連れてきた時、母親が感じた絶望。
♥あわせて読みたい♥