1. 匿名@ガールズちゃんねる
主は会うと必ずモヤモヤする相手がいます。ママ友なのですが、会うと必ずどっと疲れたり、モヤモヤが残ります。
普通に会話して終わりのはずなのに、どこかしら嫌われているのかな?という感じが伝わり、なんかしんどくなります。
私から挨拶はしなくても、必ず寄ってくるのも何故だろうと思います。
皆さんはそんな相手にどう応対してますか?

2023/09/14(木) 15:52:46




3. 匿名@ガールズちゃんねる
新興宗教信者

2023/09/14(木) 15:53:50


8. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3
そんなん会う前からモヤモヤしそう。

2023/09/14(木) 15:54:39


4. 匿名@ガールズちゃんねる
敷地内同居の義母、睨まれる

2023/09/14(木) 15:54:07


5. 匿名@ガールズちゃんねる
逆に会うといいのに
LINEだけだとイライラする
って人なら居る

2023/09/14(木) 15:54:14


6. 匿名@ガールズちゃんねる
中学からの友達でたまに会うけど、愚痴ばっかで疲れる。たまにだからいいやと思って、誘われたら会うけど、自分が病んでる時は会わないようにしてる。持ってかれちゃうから。

2023/09/14(木) 15:54:21


56. 匿名@ガールズちゃんねる
>>6
わかる。ずっとゴミ箱にされてた。そういう人は全然変わらないし、こちらのエネルギーを奪い取られて向こうはどんどん元気になっていったよ。断ると何で?今まで聞いてくれたのにみたいな態度になるし、こちらの話なんて聞かない。友達じゃないんだと気づいてフェードアウトした。

2023/09/14(木) 16:00:44


149. 匿名@ガールズちゃんねる
>>6
わかる。たまに会ってランチする仲だったけど、こちらの近況は聞かずにずっと職場の愚痴のマシンガントークだし、アドバイスしても変わらずだから疎遠にしたよ。自分の貴重な時間使ってランチ代も払って愚痴聞いてる私って何ってかんじだし、全然楽しくない。

2023/09/14(木) 16:37:23


7. 匿名@ガールズちゃんねる

2023/09/14(木) 15:54:24


9. 匿名@ガールズちゃんねる
元職場の同僚
お互い同じ歳の子供がいるから何度か遊んだけど価値観が違いすぎて会わなくなった

2023/09/14(木) 15:54:41


10. 匿名@ガールズちゃんねる
職場の自己愛性パーソナリティー障害の男。まじで疲れる。

2023/09/14(木) 15:54:49


11. 匿名@ガールズちゃんねる
毎回会っても自分の話しかしなくて接待してる感じになって、

「○○に投票してね」と電話がかかってきたときに速攻でブロックして縁を切った。

2023/09/14(木) 15:54:49


12. 匿名@ガールズちゃんねる
実母

2023/09/14(木) 15:55:03


13. 匿名@ガールズちゃんねる
実母

2023/09/14(木) 15:55:06


14. 匿名@ガールズちゃんねる
親戚
あのデリカシーの無さ、言って良いことと悪いことの区別つかない無神経さ
でも、親戚なんだからって集まらないといけないの何で?
もう会いたくないんだけど

2023/09/14(木) 15:55:08


15. 匿名@ガールズちゃんねる
会うたびに また太ったー?笑 って言ってくる義姉

2023/09/14(木) 15:55:13


51. 匿名@ガールズちゃんねる
>>15
昔太ってたって今でも言ってくるオババがいる
今はきれいね~誰か分からなかったわ〜昔はね〜と毎回言われる
早くくたばれって思ってる

2023/09/14(木) 16:00:12


103. 匿名@ガールズちゃんねる
>>15
挨拶がわりに容姿の事言ってくる人って周りの空気が一瞬止まった事にも気づいてないから困る

2023/09/14(木) 16:15:28


16. 匿名@ガールズちゃんねる
そういう相手とは結局縁が切れてきた
切ったこともあるし切られたこともある
合わないんだから仕方ない

2023/09/14(木) 15:55:15


17. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
私は友達
子供産まれた時良くしてくれたり良いところもあるから切ったりはしないけど、自分の話ばかりで疲れる
あとプライド高いから些細なことでもそれは違う!とかムキになって訂正するのも面倒くさい

そのママ友さん言葉の端々でトゲトゲしいこと言うなかな
悪気なくてもそのタイプはいる

2023/09/14(木) 15:55:17


18. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
必要以上に関わらないしかできない。気を遣って疲れる部分もあるから、どう思われるかとか気にしない。失礼がないようにはするけど

2023/09/14(木) 15:55:24


19. 匿名@ガールズちゃんねる
元友人
会うの嫌だからもう疎遠にした
何か表面上では一見分からないと思うんだけど、常に私をマウントの目で見てるのがわかったから

2023/09/14(木) 15:55:35


31. 匿名@ガールズちゃんねる
>>19
私も中学からの友人
別に私の不幸を願ってるってわけじゃないんだけど「自分よりは私に下の立場であってほしい」という願望みたいなのがあるんだな!と会話の内容でところどころ分かってしまったから。

2023/09/14(木) 15:57:12


143. 匿名@ガールズちゃんねる
>>31
めっちゃわかる。しかも「あなただけは私の事わかってくれるよね?」感もあった。

よく「私たちって皆と違って〇〇だもんねー」みたいな連帯感を示してきてたけど、その中でも私には下でいてほしい感じ。

「私の気持ちをわかってくれる味方かつ見下せる相手」っていう存在が心地よかったんだろうなって思う。
それで親友だとかガル子の事はわかってるもんとか言うから冗談じゃない。

こっちはサンドバッグ兼お守り役にさせられてた感覚だし、対等な友達だと思えたことはなかった。
私の失敗話が大好きで「さすがガル子!相変わらずだね~笑」「変わらないのがガル子の良いところだよ!ガル子はこうでなくちゃ!」って嬉しそうだった。

2023/09/14(木) 16:33:00


76. 匿名@ガールズちゃんねる
>>19
私も。
私の仕事の話になると苦笑いで「えー私ムリ!ムリムリムリ!w」「ガル子がその仕事ってほんと意外~」って毎回言われるのが嫌になり…。

よくよく考えたら、小中学校時代にリア充グループの前では私達を嘲笑う様な態度取ったり何でもかんでも情報バラす所もあったなって、嫌な所を次々思い出して無理になった。

2023/09/14(木) 16:05:36


109. 匿名@ガールズちゃんねる
>>19
マウントとってなくてもマウントとってると思う人もいるよね 妬みが強い人

2023/09/14(木) 16:18:19


22. 匿名@ガールズちゃんねる
負けず嫌いで自分がいちばんじゃないと気がすまない人。

2023/09/14(木) 15:55:45


63. 匿名@ガールズちゃんねる
>>22
くだらない話にも張り合ってきたりするよね
普段からプライド高くて負けず嫌いだと共感じゃなくなる
もっと酷くなると否定したがる

2023/09/14(木) 16:01:39


26. 匿名@ガールズちゃんねる
会うといつもお金の話になる友達は
なんか疲れちゃうな
何話してもマウントしてくるしマウントにとられるしで
普通に楽しく話そうよ

2023/09/14(木) 15:56:37


36. 匿名@ガールズちゃんねる
会うと必ず体調壊す人ならいた
気のせいかと思ってたけど毎回必ずだから何かあるんだと思う
エナジーバンパイアってやつに当てはまる

2023/09/14(木) 15:57:30


38. 匿名@ガールズちゃんねる
いる。20年来の友人。仲良くなる前は親しみがあって良かったけど、仲良くなったら愚痴のはけ口にされるし、私が思い通りに動かないと憎まれ口叩いてくる。私がこんなに悩んでるのにあなたは何か悩みないの?みたいな感じで絡まれる。でも他の人にはまともなフリしてて良い人で通ってるからしんどい。
私が結婚して引っ越して簡単に合えなくなったから疎遠になれると思ったのに、定期的に連絡が来てうんざりする。他の人と仲良くして欲しい。

2023/09/14(木) 15:57:42


39. 匿名@ガールズちゃんねる
友達にいる
会ってる間ほぼ楽しく過ごせるんだけど、トゲのある言い方をちょいちょいするから解散して落ち着いた頃に「よく考えたらめっちゃ嫌な事言われてない?」って事がある

言われてすぐ気付かないから時間経ったら突っ込む事も出来ないし、モヤモヤしたまま
でもすぐ忘れるからまた会って楽しく過ごして帰ってから…のループ

2023/09/14(木) 15:58:09


43. 匿名@ガールズちゃんねる
思った事を思ったまんま口に出しちゃう友達がいる。
悪気は無いというか相手に攻撃してるつもりは無いんだろうけど、いくら友達でも失礼すぎる時がある。
幼馴染みだから、あんたそれ酷すぎって言えるけど敵も多いだろうなと思ってる。

2023/09/14(木) 15:58:25


50. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
会って違和感ある人って大体何かあるよ。
とくにママ友なら大事なことは話さずに、浅く付き合った方がいいよ。子供たちが学校離れたらそれまでの仲だしね。

2023/09/14(木) 16:00:05


53. 匿名@ガールズちゃんねる
職場に一人いる。普段は別の人とベッタリしてるんだけど、その人がいないとすごい勢いで私のところに来る。一人でガーッと大声で話して一人でバカ笑いして、側から見るとすごく盛り上がってるように見えるだろうけど、私はほとんど何も話してない。
話す内容もその人の自分語りと、体調不良自慢、人の悪口。一人でいられないみたいで、どんなに塩対応しても離れてくれない。本当に疲れる。

2023/09/14(木) 16:00:28


54. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
私もママ友。お互いの子供同士仲良くていつも一緒に遊んでるから会うと声かけられるんだけど、噂好きでおしゃべりの苦手なタイプだから会うとモヤモヤするんだよね。

2023/09/14(木) 16:00:38


55. 匿名@ガールズちゃんねる
友達が元々ちょっと意地悪な所がある子で、でも一緒にいて楽しい時もあるし、長年の友達だし、誰でも短所はあるし、と自分に言い聞かせて我慢して付き合ってた。
でも歳を取るほどどんどん意地悪さが増して、会う度にこっちが嫌な気持ちになることを言われるようになって、帰宅してから言われたこと思い出してモヤモヤして。
そして超フレネミー気質だと気づいた。
その子から遊ぼうと誘われても、その日が近づくと憂鬱になって、ここまで我慢して付き合う必要ないなと思って疎遠にした。
多分疎遠にされた理由もわかってないし、あることないこと共通の友達に言ってると思う。
でもあの子と付き合い続けるより今が断然マシ。

2023/09/14(木) 16:00:43


60. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
高校時代からの元友人
会うたびモヤモヤ残ってて、ストレス発散のサンドバッグにされてたんだけど限界きて縁切ったよ
直後はめちゃくちゃ嫌がらせされたけど本性見れて良かったし何より今、めちゃくちゃストレスフリー
こんなにスッキリするならもっと前に切っておけば良かったと思ってる

私にぶつけてたストレスを彼氏にぶつけ始めて振られてるし整形して失敗してるし
因果応報あってるみたい

2023/09/14(木) 16:01:09


65. 匿名@ガールズちゃんねる
何話しても自分の話にすり替える人。
自分の話ならまだしも、自分の子供や旦那や親戚や友達の友達の話をしてきて、勝とうとしてくる。
自慢や勝ち負けじゃなくて普通に雑談してる(聞かれたから答えてる)だけなのに。
友達じゃなくて職場の人だから会わないわけにもいかず。

2023/09/14(木) 16:02:11


118. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
私もママ友です。
運動会の話になれば
「〇〇ちゃんは走るの苦手だよね〜。もう少し頑張ったほうが良いよ。うちは旦那と毎日練習してるから早くなったよ!」
とか。
「もうすぐ算数のテストあるね〜」って会話になれば
「うちは毎日プリントさせてるよ!ちゃんとしてあげないとやばいよ!」
とか…
会うとなんだか毎回馬鹿にされてるようで嫌な気持ちになります。
それなのに、私の真似ばかりするし、他のママさんに私が1番仲の良いママ友だと言っているようでモヤモヤします。

2023/09/14(木) 16:21:11


131. 匿名@ガールズちゃんねる
わかる。
ママ友、必ず見た目の事言ってくる。

毎回、痩せた?とか。
痩せてないしうぜーよ。

2023/09/14(木) 16:27:16


144. 匿名@ガールズちゃんねる
おっとりした話し方の相手だからすぐには気づかないけど、こっちの話に全部否定から入る人がいる。
食べ物の話とか何にでも。知識をひけらかしたいのか負けず嫌いなのかよく分かんないけど。

2023/09/14(木) 16:33:20


157. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
苦手なママ友。
会えば挨拶するけどお互い嫌ってるのが分かる。
子どももトラブルメーカー。
会った時は何かとモヤモヤ。

2023/09/14(木) 16:45:45


166. 匿名@ガールズちゃんねる
一方的に向こうが話すばっかりで、私が話す事は軽く流される。こっちは不完全燃焼だよ

2023/09/14(木) 16:53:47


編集元: 会うと必ずモヤモヤする相手はいますか?

。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。
♥アクセスが多い関連記事♥
孤独死しない、孤独死したとしてもすぐに発見されるための対策
嫉妬で、何された?
金と時間があったらやりたい習い事
♥あわせて読みたい♥