1. 匿名@ガールズちゃんねる
主はワキガで手術済みですが、完全に臭いが無くなったわけではなく傷跡も目立つので、基本半袖のインナーを着ています。
シースルーのトップスやノースリーブも憧れますが一生無理だなぁと思うと悲しくなります。
白い服だと時間が経つと襟周りや脇が黄ばんできてしまいますし、なにより半袖のインナーが透けてしまうのも困りものです。

ワキガのみなさんはどんなふうに工夫してお洒落を楽しんでいますか?

2023/09/14(木) 20:10:22




5. 匿名@ガールズちゃんねる
手術したのに黄ばむの?

2023/09/14(木) 20:11:36


70. 匿名@ガールズちゃんねる
>>5
手術で100%無臭になるのと違う
医者によってはアポクリン残すよ

2023/09/14(木) 20:39:36


7. 匿名@ガールズちゃんねる
本当にそんなにすぐに黄ばむんですか?

2023/09/14(木) 20:11:56


87. 匿名@ガールズちゃんねる
>>7
私はワンシーズンで黄ばむ

2023/09/14(木) 20:52:21


141. 匿名@ガールズちゃんねる
>>87
一緒w
ここ最近の酷暑では汗の量も多くなるしね...
白Tはもうワンシーズン使い捨てのつもりで買ってる

2023/09/14(木) 21:29:05


9. 匿名@ガールズちゃんねる
中高生の時はシャツの脇が黄色になってた

2023/09/14(木) 20:12:22


35. 匿名@ガールズちゃんねる
>>9
指定の体操着のTシャツってもれなく白だからね、おまけに化繊
紺色だったら良かったのにって思う

2023/09/14(木) 20:19:16


102. 匿名@ガールズちゃんねる
>>9
制汗剤の影響もあると聞いたことあるよ

2023/09/14(木) 20:58:10


11. 匿名@ガールズちゃんねる
ドラッグストアで売ってるような脇汗パッドとかは意味ないの?

2023/09/14(木) 20:12:42


19. 匿名@ガールズちゃんねる
>>11
あれは化繊だから余計臭くなる。

2023/09/14(木) 20:14:09


50. 匿名@ガールズちゃんねる
>>19
私ポリエステルの服だと臭くなるから汗脇パッド貼ってるよ
あれのおかげで匂わない

2023/09/14(木) 20:26:25


164. 匿名@ガールズちゃんねる
>>11
時々ぽろっと落ちるんだよねぇ

2023/09/14(木) 22:11:33


13. 匿名@ガールズちゃんねる
ポリエステルはダメ。
綿100しか選ばない

2023/09/14(木) 20:12:58


51. 匿名@ガールズちゃんねる
>>13
これに限る。息子が旦那からの遺伝でワキガっぽいけど、きちんとロールオンとかでケアして綿100を着せてれば、汗かいても鼻を近付けない限りは分からない。
ただ体操服がポリエステル100なもんで、そこが悩みのタネ。

2023/09/14(木) 20:26:30


61. 匿名@ガールズちゃんねる
>>51
うちの子も同じ
綿100とロールオンでほぼ無臭
体操服のTシャツが白なら何でもOKな学校なので、綿100のを着せてます
体育祭や文化祭のクラスTシャツ、部活Tシャツはポリなので、中に綿100の半袖を着させてます

2023/09/14(木) 20:33:39


123. 匿名@ガールズちゃんねる
>>13
これ!
綿100かメリノウール100だとケアしてればほとんど臭わない
ポリエステルは最悪
化繊の速乾消臭とかの機能性をうたう服はもれなく凶悪なワキガ臭増幅&拡散服だから絶対に避ける

2023/09/14(木) 21:10:41


159. 匿名@ガールズちゃんねる
>>123
化繊ってワキガにとって鬼門だよね

2023/09/14(木) 21:53:24


14. 匿名@ガールズちゃんねる
スソワキガだからズボン履くと蒸れて臭うから風通しがいいスカートしか履かない

2023/09/14(木) 20:13:01


18. 匿名@ガールズちゃんねる
そうそう、よく手術したらいいって言うけど、綺麗に取らないと残るよね
だから傷跡が目立たないのがあるらしくて、50〜30万かかるけどそのためにお金貯めてる

私はとりあえず黒
あとは脇がくっつかない服を着てる
もちろん半袖

2023/09/14(木) 20:14:06


21. 匿名@ガールズちゃんねる
綿100%しか着れないよね

2023/09/14(木) 20:14:56


163. 匿名@ガールズちゃんねる
>>21
綿100でも何度も着てると匂う。シャツ自体に染み付いてるからか洗濯しても着ていて汗をかくと服自体がにおってくる。湿ると匂うって感じかな、、、?ポリエステルなんかは染み付くわけではなく、汗かいた瞬間から脇部分が匂う。

2023/09/14(木) 22:09:46


24. 匿名@ガールズちゃんねる
綿がいいと思ってたけど、綿が100%の肌着着ると臭くなる

2023/09/14(木) 20:15:59


29. 匿名@ガールズちゃんねる
シフォンブラウスとかスポーツのユニフォームみたいな化学繊維は酷い臭いになるよね。

2023/09/14(木) 20:17:29


32. 匿名@ガールズちゃんねる
真っ白な服買ってキッチン泡ハイターしてる。黄ばみは完璧に消える。ただベージュっぽいやつではなくて真っ白のやつに限るけど。生地は痛むからそれ覚悟の上で安いの買ってます

2023/09/14(木) 20:18:33


37. 匿名@ガールズちゃんねる
綿100%良いと思ってたけど最近綿も臭う気がする
おわた

2023/09/14(木) 20:19:44


58. 匿名@ガールズちゃんねる
>>37
匂う綿と匂わない綿があることに最近気付いた。
それぞれ相性あると思うけど、私は無印の綿100脇汗パットインナーは匂う。UNIQLOの綿100Tシャツは匂わない。

2023/09/14(木) 20:31:41


38. 匿名@ガールズちゃんねる
ワキガって本人も臭い事をここで知りました。
本人は気付いてないんだと思ってた。
そして手術しても完全に臭いがなくなるわけじゃないんだね💦

2023/09/14(木) 20:19:48


39. 匿名@ガールズちゃんねる
私は冬や長袖のほうが蒸れて臭う気がしてる

2023/09/14(木) 20:19:59


41. 匿名@ガールズちゃんねる
ワキガの自覚のある人、パースピレックスを強くオススメしたい。本当にびっくりするぐらい脇汗かかなくなったから。
塗ってすぐはヒリヒリするけど、すぐに落ち着きます。

2023/09/14(木) 20:24:02


45. 匿名@ガールズちゃんねる
ノースリーブのワンピースとか着たいけどいつもカーディガンを合わせることになり野暮ったい。結局、袖のあるワンピースを選ぶ。

2023/09/14(木) 20:24:55


46. 匿名@ガールズちゃんねる
臭い日と臭くない日がある

2023/09/14(木) 20:25:07


47. 匿名@ガールズちゃんねる
個人的に
ハイブランド(衣)
贅沢料理(食)
一軒家や高い家賃の賃貸物件(住)
に興味がない人生なので…

服も汚れたり壊れたりしても悲しくならない、ワンシーズンで捨てられる安いのしか買わないから、私はワキガではないけど、そういう心配や悩みがある人なら、同じように汚れたら捨てて買い替えて常に新しいのを着ればイイと思う。

2023/09/14(木) 20:25:12


49. 匿名@ガールズちゃんねる
ワキガじゃなくても白い服は黄ばむよ
首のところとか

2023/09/14(木) 20:25:53


113. 匿名@ガールズちゃんねる
>>49
うちは私が軽いワキガ。でもシャツとかは黄ばまない。逆に旦那はワキガじゃないのに白の綿Tシャツの脇が黄ばむ。だからワキガじゃないは人でも黄ばむよね。

2023/09/14(木) 21:04:09


127. 匿名@ガールズちゃんねる
>>49
たぶんそれは日焼け止め
メイク落としと食器用洗剤を1:1で混ぜて古い歯ブラシでこすって30分くらい放置して洗濯すると落ちるよ

2023/09/14(木) 21:14:06


63. 匿名@ガールズちゃんねる
ワキガじゃなくても黄ばむよね?

2023/09/14(木) 20:34:33


69. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
私も2回手術したけどブラウス着れません
1回目の手術の後今まで着れなかった分シフォン素材の買い漁りましたがまたあの匂いがして2度目の手術しましたが恐らく私の範囲が広く完全には取りきれないようで...
基本的に綿100%のしか着ません、冬のセーターは脇の下にゆとりがあるものを選んでいます
次生まれ変わるならワキガじゃありませんように..笑

2023/09/14(木) 20:38:30


89. 匿名@ガールズちゃんねる
ワキガまではいかないレベル。綿、麻、アクリル、毛、シルクはいいけど、ポリが本当だめ。
美容部員してたから、制服がポリでかなり気を使った思い出。
くさいのも22から25くらいが最大だったよ。
脇用のぬりぬりも、ものによって悪化するのがあったよ。シークレット、レセナスティック◎、ミョウバン系や女性兵士のは☓。

冬のダウンは気をつけないと匂いとれないから、中になるべく綿とか毛のニットきてたよ

2023/09/14(木) 20:53:02


131. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
基本綿でノースリです。
軽度なので、むしろその方が拭いたりしやすくて。
チュールとかサテンとか憧れながら、着られずいましたが、中年になりかなりマシになってきてるのあり、ある日アルコールで脇を拭いてからデオナチュレして、ノースリーブのチュール(ポリエステル)の服を着てみたら夜まで大丈夫でしたー!
あと、サテンぽいのは「レーヨン」だと昔から大丈夫でした。
最悪なのはポリウレタンです。
なぜかわかりませんが、5%でも入ってるとダメです。

2023/09/14(木) 21:16:40


175. 匿名@ガールズちゃんねる
もうミラドライとか保険診療でよくない〜?

2023/09/14(木) 22:34:10


182. 匿名@ガールズちゃんねる
え、ワキガじゃない人って何回着ようが服黄ばまないの?
ワキガじゃなくても皮脂汚れで黄ばむとか見たけど普通は黄ばまないのか…そうか…

2023/09/14(木) 23:04:17


編集元: ワキガの服選び

。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。
♥アクセスが多い関連記事♥
Max Mara マックスマーラのコートってどうですか?
オシャレさんが身に着けているもの
チェックスカートが好き【コーデ画像みたい】
♥あわせて読みたい♥