1. 匿名@ガールズちゃんねる
私は昨日百均で商品を見ていたら、年配男性から店員さんに間違えられ在庫を聞かれたので、「在庫切れみたいですよ。詳しくは分からないので店員さんに聞いてください」と言ったら、「なんだ違うのか。紛らわしい」と言われ、いや、まずは謝れよと思ったところです。

店員さんに間違えられたことありますか。

2023/09/15(金) 08:58:08




2. 匿名@ガールズちゃんねる
無印ではありがち

2023/09/15(金) 08:58:40


67. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2
無印で店員さん探してる時は「本当に店員さんか?」めっちゃ確認する。

2023/09/15(金) 09:08:25


101. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2
ボーダーのTシャツにチノパンだとスタッフさんかお客さんか分かりづらい

2023/09/15(金) 09:20:01


3. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
ジジイ失礼すぎるな!

2023/09/15(金) 08:58:52


42. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3
紛らわしいんじゃなくオッサンの目と頭が弱ってるんだわって言いたい

2023/09/15(金) 09:04:30


108. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3
自分が勘違いした恥ずかしさを人のせいにして八つ当たりする奴大嫌い

2023/09/15(金) 09:21:42


147. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3
ジジイってほんとに不快

2023/09/15(金) 09:34:49


4. 匿名@ガールズちゃんねる
ジジイはもう仕方がない。諦める

2023/09/15(金) 08:59:14


5. 匿名@ガールズちゃんねる
ハイブラ扱うようなセレクトショップで店員さんに間違われた!なんか嬉しい☺️

2023/09/15(金) 08:59:18


57. 匿名@ガールズちゃんねる
>>5
ハイファッションではないですがバーバリーでコートを試着中に私が脱いでいたジャケットを他のお客さんが試着していた

2023/09/15(金) 09:07:20


77. 匿名@ガールズちゃんねる
>>57
ある!
私は靴。脱いで試着してたら、後から来た2人組の客が「あ、これなんか良くない?」と私の靴を履こうとしてた。

2023/09/15(金) 09:10:15


141. 匿名@ガールズちゃんねる
>>5
お洒落でスタイルも良いんだろうな
それはうれしいよね💕

私も好きなブランドのお店で聞かれたことある
ハイブランドじゃないけどうれしかった

2023/09/15(金) 09:32:23


6. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
次からは知らんぷりで

2023/09/15(金) 08:59:27


7. 匿名@ガールズちゃんねる
まぁ 反対に間違えそうになったことある

えっこの人店員さん?どっちだろ?って

2023/09/15(金) 08:59:33


9. 匿名@ガールズちゃんねる
UNIQLOで売り場を聞かれたよ
店員みたいな服着てたし、よく知ってる店だったから場所教えてあげた

2023/09/15(金) 08:59:49


142. 匿名@ガールズちゃんねる
>>9
優しい

2023/09/15(金) 09:32:34


10. 匿名@ガールズちゃんねる
一言目から「店員じゃないです」で去ればいいのに

2023/09/15(金) 08:59:51


38. 匿名@ガールズちゃんねる
>>10
変に親切心を出すと下に見て偉そうな態度取る人いるよね

2023/09/15(金) 09:04:13


41. 匿名@ガールズちゃんねる
>>10
確かに中途半端に対応したから爺さん勘違いしたのかも

2023/09/15(金) 09:04:19


60. 匿名@ガールズちゃんねる
>>10
親切だったんだろうけど、在庫の話されてから店員じゃないって言われると確かに紛らわしいなってなるかもね

2023/09/15(金) 09:07:39


123. 匿名@ガールズちゃんねる
>>60
だからって「紛らわしいな」なんて言わんでいい
「ありがとう」って言えばいいのに

2023/09/15(金) 09:26:09


14. 匿名@ガールズちゃんねる
全身UNIQLOでUNIQLO行った時間違えられたよ

2023/09/15(金) 09:00:27


150. 匿名@ガールズちゃんねる
>>14
私も過去3回ある
急いでる時にも声かけられてちょっとイラッとしてしまったんだけど、全身ユニクロでユニクロに行く私が悪いよなと反省した

2023/09/15(金) 09:36:53


16. 匿名@ガールズちゃんねる
間違われないけどとにかく人から尋ねられる、駅はどっちかとか品物はどこら辺かとか

2023/09/15(金) 09:00:44


22. 匿名@ガールズちゃんねる
あるけど向こうがごめんなさいねと謝ってくれるから>>1みたいな失礼な対応されたはことない

2023/09/15(金) 09:01:25


23. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
何も答えなくていいと思いますよ。
店員じゃないです、でおわり。

小売店ではあまりないけど、大きな宴会場があるようなホテルで、スタッフに間違えられることがよくあります。

2023/09/15(金) 09:01:39


24. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
逆のエピソードで申し訳ないんだけど
服屋の店先でエプロン姿でずっと服を畳んでる女性がいたから声をかけたら「店員じゃありません」て言われたことある。
たしかによく見たら名札とか付けてなかったけど本当に紛らわしかった!笑

2023/09/15(金) 09:01:40


155. 匿名@ガールズちゃんねる
>>24
なんでエプロンしてるんだろねwww

2023/09/15(金) 09:38:13


26. 匿名@ガールズちゃんねる
手ぶらの時に服屋で店員さんに間違えられて『これのMサイズありますか』って3回ぐらい聞かれた
バッグは家族が預かってくれていて、何も持ってない状態だったから間違えられたんだと思う

2023/09/15(金) 09:01:49


27. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
だから高齢男性って嫌いなんだよね。
全ての高齢者がそうじゃないのも分かるし、若い人でも失礼な人いるけど、公共の場で嫌な思いする時って大抵高齢者からの偉そうな態度が多い。
人を呼ぶ時はオイだったり、偉そうな口の利き方、絶対に道を譲らない、譲られても我が物顔。自分が間違っても謝らない。何様かと思うわ。

2023/09/15(金) 09:01:53


138. 匿名@ガールズちゃんねる
>>27
男は年を取ればとるほど偉いし、女は全員俺より下!って価値観よね

2023/09/15(金) 09:30:37


28. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
まず、店員でもないの在庫切れとか言うの良くないよ。裏にもあるかもしれないのに。
店員じゃないんだから、何聞かれても私店員じゃありません、で押し切って良いんだよ。
おじさんからしたら在庫状況知ってるのに店員じゃないなんて紛らわしいってなるよ。

2023/09/15(金) 09:02:10


56. 匿名@ガールズちゃんねる
>>28
たしかに。それもそうか!

2023/09/15(金) 09:07:09


103. 匿名@ガールズちゃんねる
>>28
在庫切れって中途半端に答えた事に対しての「なんだ違うのか。紛らわしい」だろうなと私も思った

2023/09/15(金) 09:20:16


111. 匿名@ガールズちゃんねる
>>28
まず、なぜ『在庫切れ』って分かったのかが謎だった。

2023/09/15(金) 09:23:06


116. 匿名@ガールズちゃんねる
>>28
主さんもわざわざ言わなくて良かったっていうのは完全同意だけど
そもそも店員と勝手に間違えたのはそのおじさんなんだから店員じゃないってわかったならまずは「すみません」だと思うけどなぁ😥
他人捕まえて間違えたら紛らわしい!って逆ギレにも程がある‥

2023/09/15(金) 09:24:29


31. 匿名@ガールズちゃんねる
あります。
ユニクロで商品を見ていたらすみませーんって言われたので振り向くと、若いママと小さい男の子がポロシャツはどこですか?って笑顔で聞かれました。
すみません私店員じゃなくてって言ったら向こうもすみませんって言ってなんか笑っちゃいました。

2023/09/15(金) 09:02:52


34. 匿名@ガールズちゃんねる
美容院で待ってるときにトイレ行って戻ってきたら入ってきたお客さんに美容師だと間違われたことならある。
金髪で派手だったからかな笑

2023/09/15(金) 09:03:15


35. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
なんで店員じゃないのに在庫切れみたいですって答えたのか

2023/09/15(金) 09:03:23


44. 匿名@ガールズちゃんねる
在庫云々言うから「ややこしい!」って怒られたんじゃない?普通に在庫状況説明するからおじさんだって店員さんだなと思ったんだろうし

どっちもどっちじゃんw

2023/09/15(金) 09:04:50


54. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
無印やユニクロに行くと、似たような服の人がいると間違えそうになる

2023/09/15(金) 09:06:41


62. 匿名@ガールズちゃんねる
店頭のパソコンで予約を取るスタイルの美容院で
「これ!どうやるの?こういうの解らないんだけど??○時に予約入れたいのよ」と言ってきた高齢のおばさま

黒いジャンスカ着てたからエプロンに見えて間違えたのかな?「違いますよ」と言っても聞いてない(きこえてない?) 仕方ないから全部やってあげた…

私がその場を去って店出て行こうとしたら「あら?あなた店員じゃ無かったのね」と一言言ってどっか行っちゃったけど…
いやいやお礼ぐらい言いなよーと思った

2023/09/15(金) 09:08:08


64. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
私もそんな事が続いたから、間違われてる時は気付かない振りして無視か「店員じゃないので」とバッサリ切るようになった。
そもそもちゃんと見たら店員じゃない事なんて分かるのに、安易に声を掛けて来る人は変人率高くて、こっちは何も悪くないのに嫌な思いをするからね。
防衛として塩対応してるわ。

2023/09/15(金) 09:08:13


65. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1パートの休憩でエプロンして買いにいくと、
間違われます。
タメ口であれどこ?っていわれたから、
初対面なのに失礼な人と思ったら、
あ、ごめん間違えた、って、
初対面の人にタメ口使うなと思った。

2023/09/15(金) 09:08:22


70. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
あります
100均でスーツ着てたのにどこにある?って聞かれた

店員さんじゃないからわからないって言ったら
ぶら下がる名札つけてるから店員かと思ったって
100均の店員さん
スーツ着てないよね?

2023/09/15(金) 09:09:05


115. 匿名@ガールズちゃんねる
>>70
本社の人がきてるのかと思われたんじゃない?
スーパーバイザー的なポジションだと思われた可能性

2023/09/15(金) 09:24:16


73. 匿名@ガールズちゃんねる
なぜ中途半端に答えた…

2023/09/15(金) 09:09:48


86. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
それは主が曖昧に答えたのが良くなかったんだと思う
最初から店員じゃないですって言うべき

2023/09/15(金) 09:14:40


92. 匿名@ガールズちゃんねる
スーパーで買い物してる時に
「ねぇ、〇〇はどこにあるの?」
ってずっと聞いてくる人がいて、店員さん聞こえてないのかな?と思ってたら
「あなたに聞いてるんだけど!」
と後ろから肩を掴まれてびっくりした
「え!私ですか?」
って振り返ったら、
「あら、店員さんじゃなかったの?間違えちゃったわ

って謝られたことがあるよ
普通の服装でリュック背負ってカート押してたんだけどね

2023/09/15(金) 09:16:25


153. 匿名@ガールズちゃんねる
全く服装が違うのに店員と間違えてくる人の行動力ってすごいなと思う。
私は店員を探し回ってやっと見付けても、忙しそうだと声をかけられないし担当が違いそうでも声をかけられなくて、サービスカウンターのボタンもなかなか押せないビビりだから、ポンと声をかける人は人生時短出来てるんだろうなと思う時がある。

2023/09/15(金) 09:37:40


編集元: 店員さんに間違えられた

。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。
♥アクセスが多い関連記事♥
旦那が低収入だけど扶養内で働く
祖父がいまだにゴミなどを「野焼き」しています。「田舎だから大丈夫」と言っていますが、警察に見つかったら罰金など払うのでしょうか?
お金を使わない習慣
♥あわせて読みたい♥