2. 匿名@ガールズちゃんねる
そりゃ感じるよ。
スーパー行っても値段上がったな〜高いなぁ〜と思うことばっかりだもん。
2023/09/15(金) 08:37:19
22. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2
昨日、鳥もも肉2枚で1000円超えてた
「昔は600円代だったのに!庶民は鳥もも肉は食べるなってことですか!けっ」と心の中で毒づいたよ
2023/09/15(金) 08:40:59
72. 匿名@ガールズちゃんねる
>>22
ひえっ…。
もう手が出ない…😢
2023/09/15(金) 08:54:12
39. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2
フルーツ高いよね。
もはやフルーツは贅沢品。
ブドウ高いなあって思いながら通り過ぎてる。
2023/09/15(金) 08:44:17
90. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2
オリーブオイルがめちゃくちゃ高い
1200円くらいする~
昔は800円くらいだった気がするんだけど
2023/09/15(金) 08:59:07
3. 匿名@ガールズちゃんねる
ガル民の口癖やん
2023/09/15(金) 08:37:33
14. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3
昔が懐かしいのよ〜トップ10見ながらゴロゴロしてた狭い居間がね。
2023/09/15(金) 08:39:30
4. 匿名@ガールズちゃんねる
「うちはうち!よそはよそ!」
貧乏だったうちの母の口癖がこれだった
2023/09/15(金) 08:37:49
28. 匿名@ガールズちゃんねる
>>4
で、母親が「〇〇ちゃんは偉いわ、学級委員にもなるし勉強もできるし」とか言ってきたから、同じように「よそはよそ。うちはうち」って言ったらビンタが飛んできた。
2023/09/15(金) 08:42:02
77. 匿名@ガールズちゃんねる
>>28
ひどいけどワロタw
2023/09/15(金) 08:55:17
99. 匿名@ガールズちゃんねる
>>28
ダブスタの極み!
2023/09/15(金) 09:05:21
124. 匿名@ガールズちゃんねる
>>28
わかるー
よそはよそって言う割に自分も比較してるんだよね。
それ人んちの話やんwっていう。
2023/09/15(金) 09:23:27
5. 匿名@ガールズちゃんねる
そりゃ昔は安かったものに対して不満もつでしょ…
ガソリンなんて100円きってた時代あったんだよ?
戻りたいに決まってるやん
2023/09/15(金) 08:37:50
58. 匿名@ガールズちゃんねる
>>5
マルちゃんの焼きそば、98円だったのが今じゃ250円。
そりゃ比べるわ
2023/09/15(金) 08:50:35
73. 匿名@ガールズちゃんねる
>>5
それで安物に飛びつくからいつまでも低賃金って言われる。
そもそもそれ払ってる人間が低賃金だから安値に飛びつくしかない
2023/09/15(金) 08:54:31
88. 匿名@ガールズちゃんねる
>>73
デフレスパイラル…
生まれてこのかたインフレを知らない人が多い、私もその一人
本当に給料上がるのか?
これが豊かな生活に繋がるのか?
戸惑う気持ちもわからんでもない
2023/09/15(金) 08:58:30
144. 匿名@ガールズちゃんねる
>>5
マックのバーガー¥68、チーズバーガー¥98だもんね。
アラフォーの私が高校生の時。
2023/09/15(金) 09:42:56
10. 匿名@ガールズちゃんねる
全然貯金が増えなくなった。特に高いお買い物もしてないし旅行とかも行ってないのに。
2023/09/15(金) 08:38:52
12. 匿名@ガールズちゃんねる
貧乏じゃなくて歳をとったときのセリフだと認識してた
2023/09/15(金) 08:39:00
13. 匿名@ガールズちゃんねる
誰しもクチにするでしょ!このところの値上がりは洒落にならん。一回の買い物でかなりの金額
2023/09/15(金) 08:39:19
18. 匿名@ガールズちゃんねる
>>13
誰しも口にはしてないよー!
2023/09/15(金) 08:40:19
23. 匿名@ガールズちゃんねる
>>13
わかる。1割くらい上がってる。
2023/09/15(金) 08:41:01
69. 匿名@ガールズちゃんねる
>>13
打ち間違えてる?ってレシート見直しちゃうよね。
2023/09/15(金) 08:52:41
15. 匿名@ガールズちゃんねる
100円ショップでも気軽に買わないかな。
クチコミ見てよく考えて買う
2023/09/15(金) 08:39:39
16. 匿名@ガールズちゃんねる
2023/09/15(金) 08:39:46
17. 匿名@ガールズちゃんねる
やっぱり夫婦二人の時と子供が産まれてからではお金の使い道が違う。
2023/09/15(金) 08:39:54
19. 匿名@ガールズちゃんねる
え!?前より○円たかくなってる!
これこんな値段したっけ?
これ絶対量へったよね?
が口癖です
2023/09/15(金) 08:40:31
21. 匿名@ガールズちゃんねる
昔は不便だった
2023/09/15(金) 08:40:57
24. 匿名@ガールズちゃんねる
時給800円でいいから、物価と税率、給与天引きを元に戻してほしい。
時給1000円になっても以前より苦しくなってる
2023/09/15(金) 08:41:21
25. 匿名@ガールズちゃんねる
子供のおやつ代が半端ない
昔は2人分100円で買えたのに、今は1人1個ずつで300円くらいするわ
2023/09/15(金) 08:41:25
63. 匿名@ガールズちゃんねる
>>25
お菓子は贅沢品になりつつある
2023/09/15(金) 08:51:34
34. 匿名@ガールズちゃんねる
2023/09/15(金) 08:42:58
92. 匿名@ガールズちゃんねる
>>34
お金出すから元通りのサイズにして欲しいや。
2023/09/15(金) 08:59:20
41. 匿名@ガールズちゃんねる
コストコ行ったら円安を痛感する。
2023/09/15(金) 08:44:37
42. 匿名@ガールズちゃんねる
金融機関で働いていた時、支店長がバブルの時に自分がいかに成績が良かったか、お前らには努力が足りないと何かにつけ言い放つ奴だった
誰も何の反応も返さないのに言い続けるメンタルは羨ましかったが時代が違うんだよ、その時の客連れてこいよと、いつも思っていた
2023/09/15(金) 08:44:46
52. 匿名@ガールズちゃんねる
貧乏かもじゃなくて貧乏です。
2023/09/15(金) 08:48:10
57. 匿名@ガールズちゃんねる
家は築80年のボロ家なんだけど、ゲームにはかなり金をかけていて1人1台家族5人分のswitchと100本くらいゲーム入れてるから子供の友達からは貧乏なふりした金持ちだと思われてる。ゲーム総額100万いかないくらいだし普通に貧乏です。
2023/09/15(金) 08:49:34
113. 匿名@ガールズちゃんねる
うちも祖父母がまだ裕福+子供一人だから、マスカットやら巨峰やら桃や生ビールもめちゃくちゃもらうから果物も食べれてる。夫婦だけで家計維持してたら無理だろうなぁって思う。
2023/09/15(金) 09:13:52
117. 匿名@ガールズちゃんねる
最近思うけど、体一つだと思えば、全然お金かからないよね
体一つ分のスペース確保して、美容とかも一切関係なく、3セットくらいの服着回して、最小限の食べ物と光熱費で暮らせば、たいしてお金いらない
今港区で家賃も駐車場代もすごいし食費もすごいけど、一切かなぐり捨てれば全然お金かからないだろうなって思う
2023/09/15(金) 09:15:37
132. 匿名@ガールズちゃんねる
しかもさ、子持ち共働きなら朝からバタバタしてお金はあるけど、体力も時間もなくて結局は幸せなのか?って思うからね。
子持ちにとっては本当大変。
2023/09/15(金) 09:31:48
編集元: 「うちは貧乏かも」そう感じる夫婦がよく口にする決定的な言葉がある
。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。<url><title>
♥アクセスが多い関連記事♥
♥あわせて読みたい♥