1. 匿名@ガールズちゃんねる
私はいわゆる低スペックなんですがキャリアウーマンになりたいです。

たいした職歴が無くて、アラサーになってしまいましたが、バリバリ働いてる女性に憧れます。

低スペックからキャリアウーマンになれた方いますか?
新卒からバリバリ働いてる人じゃないと難しいですかね?

2023/09/15(金) 18:39:28




2. 匿名@ガールズちゃんねる
むり

2023/09/15(金) 18:40:04


105. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2
主さんは発想が極端
人生って幼い頃から今へと続いて行くものだと思うしその結果が今現在

今まで出来なくて
資格取った所でキャリアは降って来ない
主さんの悩ましい所は結局人間関係をうまくやれない所かな?と思った

2023/09/15(金) 19:02:02


193. 匿名@ガールズちゃんねる
>>105
でも何かのきっかけで人生スイッチが入ることもあるから、一般論で厳しいこと言うだけじゃなく人間の魂としての可能性も諭してあげられる視点まで自分も成長するべきだと思う。
あなたもまだ若い人でしょ?

2023/09/15(金) 19:51:13


3. 匿名@ガールズちゃんねる
来世で頑張れ

2023/09/15(金) 18:40:05


4. 匿名@ガールズちゃんねる
低スペックってどれくらいよ?

2023/09/15(金) 18:40:09


27. 匿名@ガールズちゃんねる
>>4
それ思った。
就活失敗しちゃったとかのレベルなら、いけなくもなさそう。

2023/09/15(金) 18:41:48


52. 匿名@ガールズちゃんねる
>>4
主ですが、専門卒の放射線技師です
大卒の放射線技師に比べるとやはり給料も低めで
手取り21万のボーナスは夏と冬で15万ずつです
年収にすると350万しかありません
因みに住んでるのは人口40万人ほどの中核都市です
一人暮らしなので生活もそんなに余裕ないです

2023/09/15(金) 18:46:17


58. 匿名@ガールズちゃんねる
>>52
全然低スペックじゃないじゃん

2023/09/15(金) 18:47:22


60. 匿名@ガールズちゃんねる
>>52
専門職なのに手取り21万って低すぎる
医療職って昇給ほぼないし一生その給料だろうね

2023/09/15(金) 18:47:42


5. 匿名@ガールズちゃんねる
そんなのはむり

わかっているはずだ、、、

2023/09/15(金) 18:40:18


6. 匿名@ガールズちゃんねる
このトピ立ててる時点で道は遠い気がする

2023/09/15(金) 18:40:25


7. 匿名@ガールズちゃんねる
キャリアウーマンとは

2023/09/15(金) 18:40:30


26. 匿名@ガールズちゃんねる
>>7
定義が曖昧だよね
従業員1000人以上の会社に勤める総合職とか?それとも年齢にもよるけど年収?

2023/09/15(金) 18:41:46


87. 匿名@ガールズちゃんねる
>>7
年収500万以上とか?
まあ大企業勤務じゃないと無理だ。

2023/09/15(金) 18:56:15


97. 匿名@ガールズちゃんねる
>>7
キャリアウーマンと言ってもオフィス系ばかりではなく、職人系キャリアウーマンもいるよね。

2023/09/15(金) 18:59:37


13. 匿名@ガールズちゃんねる
とりあえず資格と経験

2023/09/15(金) 18:40:52


14. 匿名@ガールズちゃんねる
キャリアウーマンって言葉がもはや…

2023/09/15(金) 18:41:06


17. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
なら最低限スキルは身に着けようね

英語会計法律プログラミングエンジニアリングどれでもどうぞ

2023/09/15(金) 18:41:19


18. 匿名@ガールズちゃんねる
誰も競争相手のいない分野を新規開拓できる想像力、発想力があればまだチャンスはある

2023/09/15(金) 18:41:29


19. 匿名@ガールズちゃんねる
漠然とキャリアウーマンになりたいって言われても…

2023/09/15(金) 18:41:30


20. 匿名@ガールズちゃんねる
いわゆる大企業でホワイト職場に行くには学生の頃からの積み重ねが大事
大した職歴がないのに、なぜキャリアウーマンになりたいと思ったのか

2023/09/15(金) 18:41:33


22. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
キャリアウーマンていい大学出ていい企業に就職してバリバリ出世街道進んでる人ってイメージ
まずいい大学卒業しなきゃじゃない?

2023/09/15(金) 18:41:40


23. 匿名@ガールズちゃんねる
会社立ち上げたら?

2023/09/15(金) 18:41:41


29. 匿名@ガールズちゃんねる
営業系ならワンチャン有るんじゃね?
保険とか健康食品とか

2023/09/15(金) 18:41:55


34. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
どういうキャリアウーマンかにもよると思うけど、キツい職種は常に人を求めてるよ〜うちの工場応募してきて!!😂

2023/09/15(金) 18:42:10


35. 匿名@ガールズちゃんねる
キャリア欲しいなら、今いる会社で長年勤めたら良いんじゃない?
労働人口が減って、どんどん人手不足になってるし、その会社の中でよっぽど出来ない方じゃなかったら昇進すると思う

2023/09/15(金) 18:42:30


41. 匿名@ガールズちゃんねる
言葉の意味考えたらキャリアウーマンてせめてアラサーくらい過ぎないとダメじゃない?
勤続年数うん十年、みたいな

2023/09/15(金) 18:43:32


149. 匿名@ガールズちゃんねる
ウチの会社の女上司は35歳(既婚)で派遣として入社して今は課長だよ。男性中心の会社。ちなみに高卒。
めっちゃ働く。
今は女性管理職を!という声があるから頑張ればチャンスはいくらでもあるよ。

2023/09/15(金) 19:17:11


150. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
私、新卒入社した時は一般職年収250万だったけどその後留学、32歳で帰国後外資企業入社、470万から再スタートして10年で年収1400万まで上がった。
学歴はしょぼくてもそこそこ稼げるようにはなる。

2023/09/15(金) 19:18:06


152. 匿名@ガールズちゃんねる
キャリアウーマンとは言えなくて悪いけど
手に職つかない職種から
通関士資格取って働いてるよ
覚えること多いし、税関職員からは舐められることあったしで最初は泣いてたけど
必死で業務内容覚えて今は仕事が楽しい

2023/09/15(金) 19:18:31


編集元: 低スペックからキャリアウーマンになりたい

。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。
♥アクセスが多い関連記事♥
消防本部で【パワハラ自殺】「飲み会への送迎」「上司借金の連帯保証人」「自宅まで押しかけ長時間の業務指導」遺族が菊池広域連合を提訴 時系列でみた事態の推移
「キッズ・ウォー」から24年…斉藤祥太&慶太、現在の仕事を明かす「資格取って」「壁紙や床を」
学童保育が足りない…民間の利用料は10倍の月5万円、在宅のみの仕事見つけて転職した女性
♥あわせて読みたい♥