最近、反抗期のない、または弱い子が多いと聞きますね。
我が家の息子(高二)は反抗期がかなりキツイです。
今朝も喧嘩しました。
父親(夫)とは、ほぼ毎週喧嘩です。
そんな時、私たちの育て方がおかしいのだろうか、と不安になります。
今までは、反抗期にきちんと反抗できるのは成長のしるしと肯定的にとらえられてましたが、周りで反抗期のない子を見てるとその子たちの方が色々しっかりしてる気がして…、今の時代だと、反抗期がある方が問題なのかと悩みます。
明らかになめられてるし、痛い目にあってもすぐ忘れてまたやらかす。
本人がやりたいスポーツがあるからと言って、偏差値58の公立高校をけって50程度の私立にしたのに…。
大学もあまり良いところに期待できそうにありません。
親の言うようになってほしいとは全く思いません、彼も1人の人間です。
それは尊重したいですが今のままでは将来も心配です。
アドラー心理学の本を読んだりしてますが、夫が考え方が違うので無意味です。
もう何をすべきなのか…何が分からないのか分からない状態でお手上げです。
最終的には、息子が原因で離婚しそうです。

2023/09/16(土) 09:51:31
2023/09/16(土) 09:53:00
2023/09/16(土) 09:53:03
2023/09/16(土) 09:53:36
2023/09/16(土) 09:58:40
2023/09/16(土) 10:11:05
2023/09/16(土) 09:54:02
2023/09/16(土) 09:58:31
2023/09/16(土) 10:01:36
2023/09/16(土) 10:37:47
2023/09/16(土) 11:07:19
2023/09/16(土) 09:54:15
2023/09/16(土) 09:54:29
2023/09/16(土) 10:01:07
2023/09/16(土) 09:54:32
2023/09/16(土) 10:05:47
2023/09/16(土) 10:43:02
2023/09/16(土) 09:54:35
2023/09/16(土) 09:54:35
2023/09/16(土) 10:01:53
2023/09/16(土) 09:54:54
2023/09/16(土) 09:55:43
2023/09/16(土) 09:56:02
2023/09/16(土) 09:56:19
2023/09/16(土) 10:03:37
2023/09/16(土) 09:56:21
2023/09/16(土) 09:56:26
2023/09/16(土) 09:56:28
2023/09/16(土) 10:03:09
2023/09/16(土) 09:57:04
2023/09/16(土) 10:51:44
2023/09/16(土) 09:57:52
2023/09/16(土) 09:58:24
2023/09/16(土) 09:58:30
2023/09/16(土) 09:59:20
2023/09/16(土) 10:00:33
2023/09/16(土) 10:00:39
2023/09/16(土) 10:01:09
2023/09/16(土) 10:02:21
2023/09/16(土) 10:03:25
2023/09/16(土) 10:03:48
2023/09/16(土) 10:10:22
2023/09/16(土) 10:18:18
2023/09/16(土) 10:31:18
2023/09/16(土) 10:40:37
2023/09/16(土) 10:41:13
2023/09/16(土) 10:44:20
2023/09/16(土) 10:46:09
編集元: 今は反抗期ある子の方がダメなの?