1. 匿名@ガールズちゃんねる
http://www.narinari.com/Nd/20230982346.html
杏は「(驚いたのは)週休学校が3日なこと、水曜日休み、中日(なかび)が。でもこれはすごく楽だなって。子どもたちにも『2日行ったら休みだからね』みたいな」と、1週間の真ん中に休みがあることのメリットを語る。

また、「お昼休みも2時間近くあったりして。90分とか。学校にいて給食食べるのも良いし、ランチボックス持ってきても良いし、一旦、家に帰って家族で食べても良いし、みたいな。(家に帰るパターンは)結構そうしている方もいると思います。もう1回(保護者が)お迎え来て、とか」と語った。

2023/09/16(土) 15:20:53




2. 匿名@ガールズちゃんねる
うちの職場でも導入してくれないかな

2023/09/16(土) 15:21:41


113. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2
90分休憩はいらんなー
60分休憩で早く帰りたい
水曜日休みは大賛成

2023/09/16(土) 15:51:41


3. 匿名@ガールズちゃんねる
子供は楽でも働くお母さん大変やん

2023/09/16(土) 15:21:47


19. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3
杏は自由業だから良いんだろうね
辻仁成とかもね

2023/09/16(土) 15:23:39


47. 匿名@ガールズちゃんねる
>>19
フランスはサラリーマンの割合が低いんじゃなかったかな
だから仕事の融通効く人が多いと思う

2023/09/16(土) 15:28:24


57. 匿名@ガールズちゃんねる
>>19
杏も辻仁成もNHKが定期的に放送して
くれるからねー。

2023/09/16(土) 15:31:11


38. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3
フランス人は日本人みたいに働かないんだと思う

2023/09/16(土) 15:26:11


4. 匿名@ガールズちゃんねる
そうなんだ、としか言えないかなぁ

2023/09/16(土) 15:21:57


5. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
フランスはフランス
日本は日本

2023/09/16(土) 15:21:58


35. 匿名@ガールズちゃんねる
>>5
そりゃフランスはフランスだけど いいところは取り入れてもらいたい。

2023/09/16(土) 15:25:42


99. 匿名@ガールズちゃんねる
>>5
じゃあ日本は何の変化も受け入れず「今までこうだったから」という事を続けていくのね。

2023/09/16(土) 15:45:47


6. 匿名@ガールズちゃんねる
フランス暮らし楽しそうだね

2023/09/16(土) 15:22:05


7. 匿名@ガールズちゃんねる
それって楽かな?
会社がそれなら楽だけど

2023/09/16(土) 15:22:25


8. 匿名@ガールズちゃんねる
フランスで住んでないからその楽さが分かんない。

2023/09/16(土) 15:22:26


9. 匿名@ガールズちゃんねる
えー
子供はそのほうが嬉しいだろうけど
親は大変じゃない?
フランスも共働き多いはずなんだけど
どうしてるのかな?

2023/09/16(土) 15:22:29


16. 匿名@ガールズちゃんねる
>>9
ベビーシッターが当たり前な国

2023/09/16(土) 15:23:26


65. 匿名@ガールズちゃんねる
>>9
日本みたいに長時間労働しないんじゃなかった?

2023/09/16(土) 15:32:35


87. 匿名@ガールズちゃんねる
>>9
先生のストライキで水曜日休みが継続中って出てきた
先生の労働環境優先
そういう国だよね

お金持ちは水曜日は習い事(お金さえ払えばいろんな習い事が充実してる)
お金がなければ祖父母宅か学童とのこと

2023/09/16(土) 15:38:25


90. 匿名@ガールズちゃんねる
>>87
子供の教育環境の経済格差えぐそう
そりゃ移民の2世3世が暴れるわけだよ

2023/09/16(土) 15:39:46


13. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
でもさ、日本が同じ事やったら学力低下するんやで
もともと週6だったからな

2023/09/16(土) 15:22:50


14. 匿名@ガールズちゃんねる
週3も休みあって学力大丈夫なのかな?

2023/09/16(土) 15:22:53


70. 匿名@ガールズちゃんねる
>>14
フランス人のノーベル賞とか文学賞以外
あんまり聞かないし、勉強するもしないのも
自由に!って感じぽいけどね。

2023/09/16(土) 15:34:18


21. 匿名@ガールズちゃんねる
良いね〜
社会人もこのくらいでいいよ…
働き手足りないから無理なのはわかってるけど
家族で過ごせる時間も少ないし疲れるし
子供の頃から学歴だ大人になれば仕事だでうんざりする

2023/09/16(土) 15:23:41


23. 匿名@ガールズちゃんねる
テレビで見たよ。
あと、フランスって夏休みみたいな長期間の休み以外に、
約2週間の休みが一年のうちに数回あるらしいね。
「また休み!?ってビックリするw」って杏が言ってたな。

2023/09/16(土) 15:23:58


73. 匿名@ガールズちゃんねる
>>23
ヨーロッパは結構そんな感じだよね
私の住んでた国は会社がミニマム5週間のバケーションを1年で取らせないといけなかった
プラスで閑散期に2週間ほど取ってたけど

その代わり?祝日は日本のほうが多い

また、みんなが同じ時期に取ると機能しなくなったり電車や飛行機や観光地が混み合うからエリアによって順番に休みが回って来てたと記憶してる

また他の国にもいたけど、そこはミニマム2〜3週間だったかな?
でもヨーロッパも最近は若い人の給与が下がってて(というか物価が上がっててかな?)バケーションで贅沢するのが難しくなってきてるって記事も読んだよ。特に家族持つと。

2023/09/16(土) 15:34:38


24. 匿名@ガールズちゃんねる
長期休暇もたくさんあるんだよね
親は大変だと思ってしまったw

2023/09/16(土) 15:23:59


28. 匿名@ガールズちゃんねる
良い所は参考にしたいけど移民だらけで凶悪犯罪が増えるのは嫌だな

2023/09/16(土) 15:24:35


29. 匿名@ガールズちゃんねる
私もずっと水曜休みの週休3日がいいと思ってた。
5連勤なんてしんどすぎる。

2023/09/16(土) 15:24:50


31. 匿名@ガールズちゃんねる
フランスってできなければ留年があって、普通のことなのが良いよね
子供の時って脳の発達や運動能力に個人差があるから
日本でもできる科目は進めて、できない科目はやり直せる方式にしたら、もっと自信が持てるようになると思う

2023/09/16(土) 15:24:56


32. 匿名@ガールズちゃんねる
日本の子どもってすごいよね。
雨でも雪でも暑くても重い荷物持って歩いていくんだもん。

2023/09/16(土) 15:24:59


52. 匿名@ガールズちゃんねる
学校は週4、夏休みは約3ヶ月で、フランスの子供達の平均学力はどれくらいなんだろう?
ずば抜けて頭いい子はそんな環境でも名門大学に行っちゃうだろうし、お金持ちの子はそういう子女が集まるボーディングスクール(よく日本の芸能人が子供に行かせてるやつ)とかに行って人脈を広げて世界で活躍するんだろうけど、普通の庶民の子達の平均学力が知りたい。
あと、フランス語が出来ると英語はそんな勉強しなくても習得はしやすいのかな?

2023/09/16(土) 15:29:56


54. 匿名@ガールズちゃんねる
勤勉だったからここまで発展したのでは?
鬱になる人も多いけど。
私は性格的に
休み過ぎたらどこまでも休めれるし、ある程度厳しくないとなにもしない気がするw
なにが正解かわからん。

2023/09/16(土) 15:30:36


63. 匿名@ガールズちゃんねる
この人やたらフランスと日本の子育て強調するけど別にフランスを真似たい日本人ってそんないないんじゃない?みんな興味ないと思う。

2023/09/16(土) 15:32:17


71. 匿名@ガールズちゃんねる
今井絵理子議員はフランスで何を学んだのかきちんとレポートを提出してほしい

2023/09/16(土) 15:34:23


77. 匿名@ガールズちゃんねる
フランスは日本みたいに猫も杓子も大学行かない
というか行けない
行ける人決まってる

2023/09/16(土) 15:35:39


78. 匿名@ガールズちゃんねる
杏とか中村江里子とか、パリやフランス暮らしでの都合悪いことは言わなさそうだよね
マイナスイメージ付けたくないだろうから

2023/09/16(土) 15:35:48


83. 匿名@ガールズちゃんねる
>>78
「憧れのフランス生活」を演出するのも仕事の一環だもんね。絶対日本の方が良いってこともいっぱいあると思うわ。

2023/09/16(土) 15:37:47


104. 匿名@ガールズちゃんねる
こにほとは、フランスで暮してるというだけで、
ほんとうにフランスで就職してるわけじゃないし、
日本って昔からこういう商売が成り立つ不思議な国だよね。

フランス人の生き方は、白人だから通用する生き方であって
アジア人がマネしても、何の得にもならない。

ベビーシッターだって要は2~3等国家から出稼ぎに来てる
外国人が主流で、そういうのに子ども預けて、
白人女性は働きに行くってのが価値があるんだろけど、
欧米はそれで子どもの事故や、家に入り込んでくる外国人女が
旦那狙って不倫とか、すごく多くて社会問題になってた。

そしてフランスは、未就学前の子どもへの助成金多くて、
さらに職場復帰がしやすい。
日本みたいに産休や育休取ると極悪人、みたいな扱いされない。

2023/09/16(土) 15:48:28


105. 匿名@ガールズちゃんねる
いつ勉強するんだろう?
全然憧れないな。

2023/09/16(土) 15:48:45


106. 匿名@ガールズちゃんねる
フランスここがすごい、みたいな事も裏側にはこんな問題がーってなるし
どこもそんなだよね

2023/09/16(土) 15:48:47


編集元: 杏、フランスの小学校に驚いたこと「水曜日休みの週休3日。すごく楽」

。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。
♥アクセスが多い関連記事♥
「まだ休んでいたい…」夏休み明けに増える子どもの自殺 “小さなSOS”受け取ったときは
「嫌いなものを残せず、休み時間になっても食べてた…」「主食がごはんの日も牛乳で涙」給食のほろ苦い思い出エピソード
中3ゆたぼん 入学後初登校を報告「休み時間に俺のことを見に来て廊下にズラッと」今後も「行きたい時だけ行く」「エエ感じやわ」
♥あわせて読みたい♥