2. 匿名@ガールズちゃんねる
らっしゃいらっしゃい!
2023/09/16(土) 19:47:00
4. 匿名@ガールズちゃんねる
ヘパリーゼ?
2023/09/16(土) 19:47:23
5. 匿名@ガールズちゃんねる
知らんがな。
2023/09/16(土) 19:47:30
6. 匿名@ガールズちゃんねる
当たり前、金なきゃタワマン、マンションに住めないよ
維持費半端ないからな
2023/09/16(土) 19:47:34
213. 匿名@ガールズちゃんねる
>>6
年収1億以上が住むのがタワマンかも
年収1千万は難しい💧
2023/09/16(土) 20:32:14
221. 匿名@ガールズちゃんねる
>>213
えっ普通に住んでるよ
2023/09/16(土) 20:35:23
7. 匿名@ガールズちゃんねる
足立区民、高みの見物
2023/09/16(土) 19:47:40
61. 匿名@ガールズちゃんねる
>>7
北千住周辺はタワマンが続々建ち始めてる。
それに腐っても23区、マンションバブルが足立まで来てるから足立だからといっておいそれと買えるような価格じゃなくなってる。
2023/09/16(土) 19:56:35
143. 匿名@ガールズちゃんねる
>>7
葛飾区民も高見の見物
2023/09/16(土) 20:16:14
176. 匿名@ガールズちゃんねる
>>7
低みの見物
2023/09/16(土) 20:23:32
9. 匿名@ガールズちゃんねる
引越ししなはれ
2023/09/16(土) 19:47:57
10. 匿名@ガールズちゃんねる
なんで都内のタワマンにこだわるんだろう?
2023/09/16(土) 19:47:58
13. 匿名@ガールズちゃんねる
>>10
資産価値?
2023/09/16(土) 19:48:13
103. 匿名@ガールズちゃんねる
>>13
資産価値あるのかな。
豊洲に買うなんて情弱な金持ちだけだと思う。
2023/09/16(土) 20:06:18
23. 匿名@ガールズちゃんねる
>>10
ステイタス?
2023/09/16(土) 19:49:17
30. 匿名@ガールズちゃんねる
>>10
横浜や川崎のタワマンは中途半端なんだって。
2023/09/16(土) 19:50:22
12. 匿名@ガールズちゃんねる
マンション買ってる人は、戸建て買う人より
年収高いんだって
2023/09/16(土) 19:48:07
209. 匿名@ガールズちゃんねる
>>12
確かにそうかも。
小金持ちが買える戸建てが都内張都心部にない。それでも戸建てが欲しい都民がいれば、山手線沿川から離れた私鉄沿線に戸建てを購入で大体8000万〜1億とか。京浜東北線、京急、池上線と小田急、京王沿いに戸建ての友達いるが、大体そんな感じ。
都内都心部にこだわる小金持ちタワマン族は1億3000万ぐらいの価格マンションに集結しているイメージ。
本当は低層がいいけど、都内都心部の低層高級物件までは手が届かない。
私は都内都心部の広い低層マンションがいい。出来れば広尾がいい。5億ぐらい。
2023/09/16(土) 20:31:29
210. 匿名@ガールズちゃんねる
>>12
マンションの場所にもよる。
戸建ては高いよー!
2023/09/16(土) 20:31:38
308. 匿名@ガールズちゃんねる
>>12
というか、都心のそれなりの土地を買うのってコネやツテがいるんだよやっぱり。
それがない人はマンション買うのが1番手っ取り早いってだけ。
土地買う値段でマンション買えるし、お得じゃん。
土地だけあっても上物にかけるお金ないなら買っても意味ないし。
2023/09/16(土) 21:20:37
14. 匿名@ガールズちゃんねる
みんな田舎者
2023/09/16(土) 19:48:15
234. 匿名@ガールズちゃんねる
>>14
確かに。地方から来た夫婦は豊洲に住んでる。
単純に豊洲に憧れたのかなって思ってる。震災の事も知らなそうだし。
2023/09/16(土) 20:42:49
15. 匿名@ガールズちゃんねる
大変だな…
いや、心底大変だと思うわ
2023/09/16(土) 19:48:30
16. 匿名@ガールズちゃんねる
ならやめたらいいやん
2023/09/16(土) 19:48:33
18. 匿名@ガールズちゃんねる
こういうの別にタワマンだけじゃないような
2023/09/16(土) 19:48:44
19. 匿名@ガールズちゃんねる
素通りって。ららぽーとで買い物して使ってるのは自分では。
2023/09/16(土) 19:48:51
25. 匿名@ガールズちゃんねる
>>19
それな
2023/09/16(土) 19:49:26
21. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
文句あるなら引っ越せよ
2023/09/16(土) 19:49:03
24. 匿名@ガールズちゃんねる
自慢にしか聞こえんかった
2023/09/16(土) 19:49:18
26. 匿名@ガールズちゃんねる
見栄の張り合い
マウントの取り合い
2023/09/16(土) 19:49:33
28. 匿名@ガールズちゃんねる
豊洲でしょ?
中途半端な子金持ちほど張り合いたがるから大変だろうなと思う。
2023/09/16(土) 19:50:06
73. 匿名@ガールズちゃんねる
>>28
地方出身者の小金持ちが多い=見栄っ張りだし、人の持ち物が気になる
元々の東京都民にとってあの辺は埋立地としか思えない
2023/09/16(土) 19:59:06
29. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
ブランド欲しけりゃ旦那に頼らず自分で稼いで買えば良いのに、そんな母親なら娘もそうなっても仕方ない
2023/09/16(土) 19:50:18
237. 匿名@ガールズちゃんねる
>>29
男性の年収は900万円、妻が700万円で、世帯年収は1600万円のいわば「パワーカップル」
ってあるよ
妻は買ってほしいとかじゃなくて、ただ目についたから言ってるだけ、ただの世間話みたいなもん
夫はそのただの世間話でもレベルの違い見せつけられてるみたいで苦痛だった、って話でしょ
2023/09/16(土) 20:43:09
32. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
知らんがなとしか…
2023/09/16(土) 19:50:30
33. 匿名@ガールズちゃんねる
身の丈に合わない生活してりゃ綻びが出るのなんて当たり前
2023/09/16(土) 19:50:38
34. 匿名@ガールズちゃんねる
豊洲という場所が埋立地であるということを知っている方は多いのですが、実は関東大震災の瓦礫で埋め立てられたということは、あまり知られてはいません。
2023/09/16(土) 19:50:40
37. 匿名@ガールズちゃんねる
パパママ同士の交流があって顔見知りが多いと、ゆっくりできる家(マンション)というよりは社宅のような感じなのかな…
2023/09/16(土) 19:51:16
38. 匿名@ガールズちゃんねる
アホが…(-ω-;)
タワマンの上層階に住むほど、
健康被害は大きく、災害時のトラブルも甚大
数十年以内に必ずやってくる、津波で街の機能が破綻したら、
どうやって生き抜くつもりだ
2023/09/16(土) 19:51:19
40. 匿名@ガールズちゃんねる
たぶんその中のママ友パパ友の中にも付き合いづらさを感じてる人いるよ
2023/09/16(土) 19:52:01
41. 匿名@ガールズちゃんねる
強豪校でベンチより中堅でレギュラーのほうがいいよ
そういう気持ちで引っ越したら
2023/09/16(土) 19:52:14
46. 匿名@ガールズちゃんねる
タワマンに限らず、マンション買う層は年収高い。
あくまでも平均だからそれ以下もいるけどさ、
戸建ては年収300万でも400万でも住宅ローンで買えちゃうけど、マンションはそれじゃ審査通らない絶対に無理
ただ、金なきゃマンション管理維持費を払い続ける事
出来ないしそりゃあそうだよな

2023/09/16(土) 19:53:16
47. 匿名@ガールズちゃんねる
玉の輿に乗った知人が豊洲に住んでるけど病んでたよ。
自分だけ低学歴(専門卒)で辛いんだってさ。
大人になってから学歴の話なんてするの?
2023/09/16(土) 19:53:24
96. 匿名@ガールズちゃんねる
>>47
学歴の話しするって言うか
都内出身で年収高いお家なら小学校や中学からずっと私立って人も多いし
そのOB、OG同士でつながってる事も多い。
(まぁその層が豊洲のタワマンに住んでるかは怪しいけど)
我が子達もどこにいれるかとか受験の話になるだろうし、自然と出るよね。
学歴が当たり前の層は悪気なく出るよ(あそこのオーナーが○○の先輩で〜とかそういう感じ)
2023/09/16(土) 20:04:55
242. 匿名@ガールズちゃんねる
>>96
都内出身で親が裕福で、小中からずっと私立
みたいな人は、豊洲には住まないと思う…
埋立地だし、住むのは都外から来た人だよね
2023/09/16(土) 20:44:28
310. 匿名@ガールズちゃんねる
>>242
うん、私もそう思うから
(まぁその層が豊洲のタワマンに住んでるかは怪しいけど)って書いてるよ。
今の職場から近くて一時的に住んでるとか、何かしら事情があるか
キラキラの学歴が当たり前の世界過ぎて悪気なく学歴を話すタイプではなく、悪意有りでマウントのために学歴話ししてるタイプ(本人もそこまでの学歴ではないのでコンプレックスがあり、豊洲のタワマンでしか虚勢張れない人?)なのかもだね。
2023/09/16(土) 21:21:30
311. 匿名@ガールズちゃんねる
>>242
豊洲って江東区だし、わざわざ選ばないよね。
上昇志向の強い地方出身者が選ぶイメージ。ほんとに裕福ならもっと便利な港区渋谷区文京区あたりに住む。同じくらいのランクのタワマンだと豊洲の倍以上の値段するけど。
2023/09/16(土) 21:22:06
48. 匿名@ガールズちゃんねる
マンションなのに住人同士の交流が生まれてしまうのは、やはりマウントの取り合いが生じているからだと思う。
昔からのソコソコ高級な住宅地(世田谷とか杉並)なら、お互いつかず離れずの関係が築けると思う。
豊洲あたりの、昨日今日のブランドが一番タチ悪いと思う。
2023/09/16(土) 19:53:34
53. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
ビバホームに行くべし
2023/09/16(土) 19:54:48
58. 匿名@ガールズちゃんねる
でもさ言い方悪くて失礼なんだけど、たかが豊洲タワマンでしょ
そんなにレベル高いと思えないけど
2023/09/16(土) 19:56:01
67. 匿名@ガールズちゃんねる
もんじゃ食べに行くとき豊洲を通るけどあんな街に住んだら病みそう
2023/09/16(土) 19:57:38
98. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
ららぽーとって比較的安い店舗ばかりだけどね
2023/09/16(土) 20:05:18
120. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
「徒歩圏内に店舗が充実していて便利ですよね。買い物や飲み食いだってチェーン店ばかりです。ららぽーとは店舗も充実していて便利ですが、給料の何割かは自分の前を素通りして、ららぽーとに吸い取られているんじゃないかと考えたら愕然とします」
便利だからいいじゃん
自分で使ってるのに吸い取られるとか妄想甚だしい
2023/09/16(土) 20:11:36
255. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
ららぽーとに課金w
2023/09/16(土) 20:49:24
264. 匿名@ガールズちゃんねる
妹が豊洲タワマン歴10年近いけどそんなの聞いたことないよ
タワマンがどうというよりタワマンの中にあるそういう人たちのコミュニティと距離置けばいいんじゃない?
2023/09/16(土) 20:54:14
284. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
田舎はイオンで完結するぞ
2023/09/16(土) 21:03:28
編集元: 豊洲のタワマンで10年暮らす男性 レベルの高さに「もう、限界」
。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。<url><title>
♥アクセスが多い関連記事♥
♥あわせて読みたい♥