
最近社会全体的に自分さえ幸せならそれで良い他人がどうなろうがどうでもいいみたいな考え方の人が多い気がします。何をするにも全て自己責任で少しの失敗でもネットでリンチみたいに叩かれたりします。以前はもっと寛容的だったと思います。何でこんなに心が冷たい人が増えていると思いますか?
2023/09/16(土) 21:31:35
昔からそうだよ
2023/09/16(土) 21:32:04
>>2
横
わかるけど、今はなんか露骨に自己中が増えたように思う。
2023/09/16(土) 21:35:49
>>1
ガルちゃん辞めてみなよ。リアルだとそんな酷い人いないよ
2023/09/16(土) 21:32:18
>>4
わかる。
がるちゃんは匿名だから心の内を吐き出せるから言葉強い人が多いよね。
ここで強めのコメントしてる人だって、リアルではそれなりに良い人してると思う。
2023/09/16(土) 21:34:11
>>4
ストリートピアノでノリノリで踊ってる親子とかいるからね
ガルちゃんだと「下手くそww」て煽るのが普通になってるけど
2023/09/16(土) 21:37:26
>>4
ほんとそうだよね、リアルはみんな言葉を選ぶけどガルちゃんでは言いたい放題だもんね。
2023/09/16(土) 21:41:19
何が嫌いかより何が好きかで話そうよって思います。
2023/09/16(土) 21:32:21
>>1
優しくされて生きてきてないからじゃないかな?
優しくされないと優しくできないよ
2023/09/16(土) 21:32:29
正論で人を叩くのは楽しいから
2023/09/16(土) 21:32:29
SNSが普及してそれが可視化した感じ
2023/09/16(土) 21:32:31
コロナ流行ってからみんな冷たい😭
2023/09/16(土) 21:32:34
>>9
接客業してるけど、コロナから客の態度が激変
イライラしてすぐキレる客が多くなった
マスクが手に入らなくなった辺りからかな
最近は、ジジイもたけど、意外と子供連れの40位の女がキレてる
子供に対してもブチギレてる
余裕が無いのかな
2023/09/16(土) 21:43:16
たまに猛烈に優しいガル民もいるけどね
2023/09/16(土) 21:32:35
衣服足りて礼節を知るだっけ?景気悪くて余裕ない人多いんじゃない?
2023/09/16(土) 21:32:39
>>11
衣食足りて、じゃないかな
2023/09/16(土) 21:42:19
>>11
貧すれば鈍するもそうだよね
お金があった時代は服や食事にぱあっと使ってストレス発散したりしたけど、現代ではそれも難しい…
2023/09/16(土) 22:01:07
>>1
だって政治家がそれだもん
自分の懐を肥すことしか頭にないやん
コオロギ太郎とか
2023/09/16(土) 21:32:46
>>1
ネット社会だからそういうのが目立つだけで、昔から変わらないと思うよ
そもそも人間はそういうもの
2023/09/16(土) 21:32:49
>>1
いじめっ子しかこの世にいないから
2023/09/16(土) 21:32:57
ネットのせいで増えた
いつ自分が叩かれる側になるかわかんないから
2023/09/16(土) 21:33:05
ネットやる人が増えたからだと思います。
ガルちゃんも最初はもう少し穏やかでした。
10年前あたりからずっと荒れてます。
2023/09/16(土) 21:33:11
>>20
いや、でもコロナ後はやっぱかなり雰囲気悪くなったよ
それからまた加速度的に悪くなってる
私ずっとネットやってきたけど、排他的なことは多かったけどここまで人を傷つけるのを楽しんでるような人は少なかった
2023/09/16(土) 22:00:58
「寛容」っていうのも、「自分の好きな人に対しては」って感じだった気がする
人気者はなんでも許されて、人気が無い人は人権無い、みたいな
今の方が平等な気はするかな
2023/09/16(土) 21:33:36
即身仏とか見に行くとさ、この人達の人を救いたい意志の強さは尋常じゃないなと思う
どうしたら、こういう人達みたいに人の為に尽くせるんだろう
2023/09/16(土) 21:33:54
>>1
ネットという捌け口ができたから目につくだけで、昔からそういう性質の人はいたと思う
2023/09/16(土) 21:34:32
ネットのせいで人の悪意が見えやすくなっただけでは
ネット辞めちゃえば悪いもの何にも見えないよ
リアルで他人の悪意見ることなんて滅多にないじゃん
2023/09/16(土) 21:34:33
>>1
> 以前はもっと寛容的だったと思います
そうかな?
私は昭和世代だけど、昔の方が差別はひどかったと思うよ。特に女性やマイノリティに対してはね。
あなたがどの時点と比べてそう感じるのかはわからないけど、
もしあなたがそう感じるようになったとしたら
それはSNSとかで、昔はみんなが内心に秘めていた
醜い本音を目にするようになったからじゃないかな??
2023/09/16(土) 21:34:34
>>1
昔も勝手な人はいたけど
今は表立って自己中な人は増えたと思う
自分が損か得かばっかりが判断基準になってて
自分のやりたいことをやったもの勝ちみたいな風潮で
それを真に受けたような価値観の人が本当に増えてると思う
2023/09/16(土) 21:35:24
昔のほうがじゃない??笑
平気で人柱とかやってたんだからさ、イカれてる
2023/09/16(土) 22:04:44
特別増えてるわけじゃなくて
昔からある人間の性質が
SNSとかで可視化されてるだけだよ。
パワハラセクハラが罷り通ってた時代が
今よりまともなわけがないぜ。
2023/09/16(土) 22:08:55
編集元: 最近心が冷たい人増えていないですか?