1. 匿名@ガールズちゃんねる
http://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/724212
「(“必ず”という表現には)当社炊飯ジャーで美味しくご飯を炊いていただきたいという思いがあります。当社ではご飯の美味しさの要素の一つとして『香り』があると考えています。内ぶたのお手入れをしないと、香りの部分で影響がでます。炊飯中に出る液体が内ぶたに付着し、それを放置していると菌が増殖して酸味のあるにおいが発生します」

ーー内ぶたは、ご飯に直接触れる部分ではないのですよね。なぜ香りに影響するのでしょうか?

象印マホービン 広報部 濱田捷彦さん
「炊飯中に出る液体が内ぶたに付着し、それを放置していると菌が増殖して酸味のあるにおいが発生します。また、内ぶたの奥側にはふたヒーターがあるので、熱の伝わり方が変化してしまいます」

ーーなるほど。ただ、素人感覚ですが、炊飯中は高温になるので、ある程度蓋も使用時に殺菌されているのかと思うのですが、違うんですか?

「高温にはなりますが、すべての菌がなくなる訳ではありませんので、清潔に保っていただく必要があります。お手入れをしないまま使用すると、においの原因や炊飯時の美味しさを損ねてしまう恐れがあります」

2023/09/16(土) 19:30:06




2. 匿名@ガールズちゃんねる
逆に洗わない人いるの?

2023/09/16(土) 19:30:54


16. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2
全然いる。なんなら洗うの知らなかったって人すらわりといる。

2023/09/16(土) 19:31:38


135. 匿名@ガールズちゃんねる
>>16
洗うの知らなかったです…たまにふいて汚れをとったりしていました。
新しい炊飯器買ったら炊飯器内蓋に「毎回洗ってください」と書いてあって知りました!それからは毎回洗ってます。

2023/09/16(土) 20:06:50


47. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2
旦那と義母は洗わないねー
私は洗うものだと思っていたからビックリしたよ

2023/09/16(土) 19:35:56


51. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2
いつもは洗わないけど生きてる
ただ美味しくなくなる気はする

2023/09/16(土) 19:36:31


3. 匿名@ガールズちゃんねる
洗ってないです

2023/09/16(土) 19:30:55


54. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3
私も…
内蓋とれることすら知らなかった

2023/09/16(土) 19:36:40


90. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3
私も一年くらい洗ってなかったけど、穴が塞がって爆発するかもというのをテレビで見てから週一くらいで洗うようにしてる。

2023/09/16(土) 19:44:52


140. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3
炊き込みご飯をした時だけ洗ってたわ

2023/09/16(土) 20:10:15


152. 匿名@ガールズちゃんねる
>>140
わかる!
炊き込みご飯とか作った後に洗わずに次の白米炊くと匂いが残ってて炊き込みご飯フレーバーの白米になっちゃうんだよね

2023/09/16(土) 20:17:27


4. 匿名@ガールズちゃんねる
洗ってますよ

2023/09/16(土) 19:31:00


5. 匿名@ガールズちゃんねる
洗わない人いるん?

2023/09/16(土) 19:31:06


17. 匿名@ガールズちゃんねる
>>5
そりゃいるだろね

2023/09/16(土) 19:31:47


6. 匿名@ガールズちゃんねる
まあ、たまには洗うよ

2023/09/16(土) 19:31:14


7. 匿名@ガールズちゃんねる
毎回洗ってます

2023/09/16(土) 19:31:16


166. 匿名@ガールズちゃんねる
>>7
お釜、蓋とか部品は全部まとめて食洗機で毎回洗ってるわ

2023/09/16(土) 20:37:11


8. 匿名@ガールズちゃんねる
一人暮らしのとき、3、4回くらいなら洗わず使ってた時はあった。
今はもちろん必ず洗ってます。

2023/09/16(土) 19:31:16


11. 匿名@ガールズちゃんねる
面倒くさいのよ
洗うけどさ

2023/09/16(土) 19:31:23


14. 匿名@ガールズちゃんねる
食洗機OKにしてほしい

2023/09/16(土) 19:31:27


29. 匿名@ガールズちゃんねる
>>14
えっ
アカンの?
いつもブチ込んでるわ

2023/09/16(土) 19:33:34


31. 匿名@ガールズちゃんねる
>>14
調べもせずに釜と内蓋と小物も入れてた
ダメなのかな?

2023/09/16(土) 19:33:38


122. 匿名@ガールズちゃんねる
>>14
3年毎日食洗機で洗ってるけど今のところ問題無さそうw

2023/09/16(土) 19:56:36


142. 匿名@ガールズちゃんねる
>>14
Panasonic使ってるけど食洗機オッケーだよ

2023/09/16(土) 20:10:44


18. 匿名@ガールズちゃんねる
職場で使ってる炊飯器の蓋誰も洗ってなくて引いた。
洗うようにしたら皆洗ってくれるようになった。

2023/09/16(土) 19:32:03


19. 匿名@ガールズちゃんねる
たまに洗うとめっちゃ汚れとれる

2023/09/16(土) 19:32:03


20. 匿名@ガールズちゃんねる
たまに洗わない時あるわ…
気をつける…

2023/09/16(土) 19:32:25


21. 匿名@ガールズちゃんねる
我が家の取れないんだよねー。めちゃめちゃ不便。

2023/09/16(土) 19:32:27


40. 匿名@ガールズちゃんねる
>>21
前に使ってたの取れなかったから拭いてた。
不便よね

2023/09/16(土) 19:34:26


22. 匿名@ガールズちゃんねる
蓋の水滴が釜に落ちてご飯ビチャっとなるのが毎日ストレス。あれどうにかならないのか?

2023/09/16(土) 19:32:29


24. 匿名@ガールズちゃんねる
ズボラだからキッチンペーパー濡らして拭いて終わりとかの日ある

2023/09/16(土) 19:32:52


26. 匿名@ガールズちゃんねる
外せる部分は毎回洗って、本体の蓋はティッシュで拭いてる

2023/09/16(土) 19:33:12


30. 匿名@ガールズちゃんねる
たまにしか洗ってないけど普通に健康です

2023/09/16(土) 19:33:36


33. 匿名@ガールズちゃんねる
必ず洗ってと書いてあるから守ってたよ
理由がわかって良かった

2023/09/16(土) 19:33:46


34. 匿名@ガールズちゃんねる
炊き込みご飯とかしない限り洗ってない…

2023/09/16(土) 19:33:49


38. 匿名@ガールズちゃんねる
ズボラだけど洗ってるよ
そのために簡単に取り外せるものを選んだ

2023/09/16(土) 19:34:04


41. 匿名@ガールズちゃんねる
たまにしか洗わない。めんどくさい。
高温の蒸気で消毒されるし問題ないっしょと思ってる。

2023/09/16(土) 19:34:44


52. 匿名@ガールズちゃんねる
毎回洗うパーツ多すぎてストレスだったので土鍋に変えたらストレスフリーになったし美味しくなったし最高です。

2023/09/16(土) 19:36:32


99. 匿名@ガールズちゃんねる
結婚したての時、内蓋を洗っていたら同居姑に「炊飯器壊したのね!」と大騒ぎされた
次の日小姑に「炊飯器壊したんだって?どうやったら壊れるの?見せてー」と言われた
バカ姑とバカ小姑

2023/09/16(土) 19:46:40


104. 匿名@ガールズちゃんねる
内蓋に着いた汁腐ってるんじゃない?
米炊く度にそれが入ってると思うと…🤢

2023/09/16(土) 19:49:45


170. 匿名@ガールズちゃんねる
気持ち悪い話して申し訳ないですが…
わたしも内蓋は外して洗うと知らず、炊き込みご飯して汚れたから、どうにかならないかなー、あ、外れた、洗おう!とジャーと流したら小さめのゴキブリの死骸が流れて行きました…
ゴキブリと一緒に炊いたごはんを食べていた、それもいつからいたか分からないという。
それからは毎日外して洗ってます。ちなみにその後炊飯器買い替えました。

2023/09/16(土) 20:42:51


編集元: 「使用後は必ず洗って」炊飯器の内ぶたにある注意書き、守らないと起こる“変化”

。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。
♥アクセスが多い関連記事♥
おせちって作る派?買う派?
行ってみたい飲食店!
もし一生一種類のアイスしか食べれないとしたら
♥あわせて読みたい♥