私はめんどくさくて未だにマイナンバーカードすら作ってません笑
皆さんは作りましたか?ポイントも貰えましたか?

皆さんは作りましたか?ポイントも貰えましたか?

2023/09/17(日) 17:09:38
作ったけどポイントまだだわ
2023/09/17(日) 17:10:08
>>2
ポイント申請30日までじゃなかった?
実家行ったら親が受け取り方分からなくて放置してて、期限も知らなかったから申請してあげた
父なんて電子マネーすら持ってないし、こういう高齢者ポイントなんて受け取れないんだろうな
2023/09/17(日) 17:20:56
まだ作ってないよ
2023/09/17(日) 17:10:16
使ってない
めんどくさがりだから
2023/09/17(日) 17:10:20
>>5
作ってない、だった
2023/09/17(日) 17:10:31
>>1
作ってないひとのほうが多いと思ってる
2023/09/17(日) 17:10:22
>>6
会社員だけど作ってない
2023/09/17(日) 17:12:14
>>6
作ってない。
病院受診で困る日が来るのかな…と思いながら、病院勤務だけど放置。
2023/09/17(日) 17:40:17
>>6
このプラスの人たちはみんなニュースとか見ないのか?
2023/09/17(日) 18:00:29
つくってませぇん\( ˆoˆ )/
2023/09/17(日) 17:10:29
マイナンバーカードって必要?
2023/09/17(日) 17:10:36
>>10
10年くらいしたら必要になんじゃね?
2023/09/17(日) 17:12:30
>>10
今のところ出番なし。
病院行ってもマイナンバーカードと保険証どっちも見せてって言われた笑
2023/09/17(日) 17:34:33
胡散臭くて作ってない。今後も作らないよ。
2023/09/17(日) 17:10:42
すらってなんで?
2023/09/17(日) 17:11:01
>>15
思った。マイナンバーカードすら??あとなんなんだろ
2023/09/17(日) 17:14:53
作らないとって思いながら、未だに作ってない
2023/09/17(日) 17:11:20
一生作りたくないんだけど
2023/09/17(日) 17:11:37
作ってない
別に身分証明書は免許証でいいかと思ってるし
子供も顔写真入りのものあるからいらない
2023/09/17(日) 17:11:38
まだも何も、作る気なんて無いわよ。
2023/09/17(日) 17:11:49
カードがあろうが無かろうが、もう自分のマイナンバーは振り分けられてるから一緒なんだろうけどね(苦笑)
それでもカードは作らなかった
紐付けが怖くて…
2023/09/17(日) 17:11:56
>>1
私もめんどくさくて作ってません。
特にポリシーとかこだわりがあるわけでもなく、面倒だから。
ガルやってる時間があるならオンライン申請できるのは知ってるけど、だからってやりたくないことに時間を割きたくない。
これをガルで言うとそんなんじゃ仕事まともにやってないでしょ、みたいなこと言われるけど、仕事はきちんとやってます。
プライベートも比較的几帳面なほうです。
会社の健保の保険証がマイナカードに統一されるちょっと前に作ればいいかなと思ってます。
2023/09/17(日) 17:13:37
>>41
同じです。面倒で作ってないだけです。
でも会社の~くだりは全く同意です。会社で一人だけ面倒な人、腫れ物になるつもりはないです。
2023/09/17(日) 17:16:17
写真撮るのが苦痛なんだよね、ブスだから
2023/09/17(日) 17:13:52
>>1
面倒とかじゃなく、単純に作りたくない
2023/09/17(日) 17:14:09
マイナンバー作ってない
ワクチン一度も打ってない
陰謀論者ではないけどなんとなく面倒で
でもワクチンは結果的に打たなくて正解っぽかったなって感じ
2023/09/17(日) 17:15:54
明確な意図を持って使ってるわけじゃなく、ただただ本当にめんどくさいし、なくても困ってないから作ってない
だけど、最近株買うのに手続きでマイナンバーカードだと簡単だから作ろうかなとも思う
2023/09/17(日) 17:16:10
カード作ろうが作るまいが、国は情報の紐付けなんて簡単に検索できるよ
2023/09/17(日) 17:19:25
マイナは無くしたときに被害が凄そうでこわい。
2023/09/17(日) 17:51:24
ここまできたらギリギリまで作らないと思う
なんだか胡散臭くて怖いんだもん
2023/09/17(日) 17:55:07
編集元: 未だにマイナンバーカードすら作ってない人