5. 匿名@ガールズちゃんねる
夫の本籍地に合わせた
2023/09/17(日) 23:42:29
74. 匿名@ガールズちゃんねる
>>5
私も。
でも、家を建てたのが私の実家の近く。
旦那に本籍地を現住所に変えたいと言ったけど、難色を示され、そのまんま。
もう一度打診するつもり。
2023/09/18(月) 00:01:52
6. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
今住んでるところ
戸籍謄本取り寄せたり面倒だし
2023/09/17(日) 23:42:34
16. 匿名@ガールズちゃんねる
>>6
うちも二人で生活始めたところに決めた
そこで一人目が生まれたし、よほどのことでもなければ変更しないと思う
2023/09/17(日) 23:44:20
28. 匿名@ガールズちゃんねる
>>6
私も
2人で新しい家庭を築いていくから2人で住んでる所にしたよ
旦那の本籍地とか私にとって何の思い入れもないし、同じく戸籍謄本必要なときとか面倒くさいなと思った
2023/09/17(日) 23:45:32
48. 匿名@ガールズちゃんねる
>>28
違う街だと面倒くさいよね
同じ市だったから特にデメリットもなく夫の実家にしたww
2023/09/17(日) 23:48:45
81. 匿名@ガールズちゃんねる
>>6
そうそう。
めんどくさいから転籍しようと思っても本籍地の役所に先に行かないとダメだしね。
2023/09/18(月) 00:10:00
11. 匿名@ガールズちゃんねる
全然拘りなかったのでとりあえず旦那の実家にした
2023/09/17(日) 23:42:59
143. 匿名@ガールズちゃんねる
>>11
だいたいみんなそうじゃない?
変にこだわると離婚した時とか死別した時に思い出して辛くなりそう。
2023/09/18(月) 06:18:51
15. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
結婚した時の新居の住所にしたよ。
何かと同上。で済むから楽かなと思って笑
2023/09/17(日) 23:44:09
17. 匿名@ガールズちゃんねる
え?本籍地ってそんな勝手に選べるの?
思い入れのある施設とか指輪買った場所って他人様の持ち物や公共の場じゃないの?そんなのありなの?
私の本籍地東京タワーに変更できるの?
2023/09/17(日) 23:44:27
31. 匿名@ガールズちゃんねる
>>17
どこでもいいんだよ
2023/09/17(日) 23:45:56
33. 匿名@ガールズちゃんねる
>>17
1番多い本籍の登録って皇居だった気がする。
住所があればどこでもOKだけど自分が住んでる県じゃないと本籍の取り寄せとか結構めんどくさくなる。
2023/09/17(日) 23:46:00
34. 匿名@ガールズちゃんねる
>>17
できるよ
ちなみに一番人気は皇居
2023/09/17(日) 23:46:23
37. 匿名@ガールズちゃんねる
>>17
本籍地で1番多いの皇居で、2番が大阪城だって
どこでも自由に選べるよ
2023/09/17(日) 23:46:53
21. 匿名@ガールズちゃんねる
新婚のときはアパート暮らしだったし、旦那も私の地元に就職したから実家を本籍地にした。本籍地は住んでる場所と近いと便利。
2023/09/17(日) 23:45:00
22. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
義母が口出してきて義実家になった。
忙しかったからそれで良いかって思ってしまったけど、今となっては後悔してる。
2023/09/17(日) 23:45:00
32. 匿名@ガールズちゃんねる
>>22
変えたらええねん
2023/09/17(日) 23:45:59
51. 匿名@ガールズちゃんねる
>>22
どんな後悔なのてすか?
2023/09/17(日) 23:48:52
24. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
普通に現住所にしたよ。
二人で生活している住所。
義父がなぜうちの代々の本籍地にしないんだと文句を言ってきたけど、もう誰も住んでない・一度も行ったこともない遠方の県の住所にする意味がわからないのでスルーしたわ。
2023/09/17(日) 23:45:06
101. 匿名@ガールズちゃんねる
>>24
うちそれだわ。
義父の実家なんだけど、もう誰も住んでなくて
住所として存在するのかもわからないので
役所の人に調べてもらった。
正直ものすごくめんどくさい。
双方の親が亡くなるたびに戸籍謄本取り寄せてた。
マイナンバーカードで便利になるかと思ってたのに
田舎の自治体なのでオンライン対応しないんだってさ。
しかし変更するのもまためんどくさい。
2023/09/18(月) 00:28:03
117. 匿名@ガールズちゃんねる
>>24
羨ましい
うちも同じ状況だった。現住所のが絶対勝手がいいし手続きに動くのは平日時間に都合がつく私なのでしたいようにさせてほしいと義父旦那に言ってもいや本籍地でって全く折れなくて結局、、、
20年前は現住所も本籍地も市役所の対応が酷く本当に大変だったの思い出して泣きそう
今後誰も住まない上に名家なわけでも何でもないのに拘る理由がわからん!絶対現住所でいい
2023/09/18(月) 00:49:39
126. 匿名@ガールズちゃんねる
>>24
羨ましい
うちは夫が当然のように、自分の家の出たところ(地方の山奥)にしたいと
義実家もそれが当たり前みたいな感じだった
夫は海外と日本を行ったり来たりする仕事で、海外転勤の度にビザの申請だ、帰国したら転入届だ、で戸籍謄本が何通も何通も要る
その度にど田舎の山奥の区役所の出張所に、「郵便で」戸籍謄本の郵送をお願いしないといけない!
発行手数料を郵便小為替で入れて、返信用封筒を添えて!それも頼んでから1週間以上かかる!
駐在前や帰国してからの忙しい時に面倒くさ過ぎて、毎回発狂してる
行ったこともない土地だけど、その土地が大嫌い
本籍地現住所でで何がいけないんだろう
夫が死んだら速攻現住所に移してやろうと思ってる
2023/09/18(月) 01:39:43
26. 匿名@ガールズちゃんねる
ふたり共海外旅行が好きなので羽田空港にしようと話してたら、そういう共公の施設を本籍地にするのは部〇出身とか出自を隠したい人だと疑われる可能性がある、と義両親に強硬に反対され、結局夫の実家(義両親の家)になった
でもその土地、もうすぐ売っちゃうから、関係ない住所が本籍地になっちゃうんだよね
少しなんだかなと思う
2023/09/17(日) 23:45:16
27. 匿名@ガールズちゃんねる
私は1度結婚失敗して(子供なし)
ストーカーされてたので戸籍の閲覧制限かけたときに本籍も変えた方がいいと言われて、全然関係ないところへ移してから今の夫と結婚したよ(もちろん全て事情は話してます)
2023/09/17(日) 23:45:23
29. 匿名@ガールズちゃんねる
戸建てに引っ越してからその住所にしました。
他の地域だと、郵送の取り寄せすら面倒くさいので…
2023/09/17(日) 23:45:41
30. 匿名@ガールズちゃんねる
住んでるのは名古屋なのに夫の本籍は九州(義父の実家の住所)
もう変えちゃいたい
2023/09/17(日) 23:45:52
35. 匿名@ガールズちゃんねる
そういえば旦那の実家にしたまんまだ
結婚した時は賃貸だったけど、家建てたからその住所に変更したら便利だね
変えよっと
2023/09/17(日) 23:46:29
36. 匿名@ガールズちゃんねる
夫の実家(今現在の住所)
あんまりコロコロと変えると、自分が死んだときに残された遺族が面倒臭い思いをしそう
2023/09/17(日) 23:46:31
38. 匿名@ガールズちゃんねる
私は夫と大学時代からの付き合いだから大学を本籍地にしたw
当時は諸事情により別居婚で住居もなかなか決まらなかったし…
でも今後変更したり取り寄せたりする時の煩雑さを思うとどっちかの現住所でも良かったかなと今は思う
2023/09/17(日) 23:46:54
50. 匿名@ガールズちゃんねる
転勤族、拘り1mmもないから夫の実家の住所にした
どこにしても基本取り寄せだし
2023/09/17(日) 23:48:49
54. 匿名@ガールズちゃんねる
今後頻繁に引っ越す予定がないならひとまず現住所がいいと思う
もしくはどちらかの実家
2023/09/17(日) 23:49:49
57. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1さんの思想が特殊すぎて話が拡がらないパターンw
これが令和か
2023/09/17(日) 23:51:10
65. 匿名@ガールズちゃんねる
叩かれそうだけど、結婚後すぐ引越す予定だったし、ネットで色々調べて住所が覚えやすくコンビニで戸籍謄本取り寄せられる(千代田区)皇居にしました。
でも今考えると最初に住んだ家の住所でも良かったかなと思う。
2023/09/17(日) 23:53:14
113. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
さっさと撤廃してほしい。
人生が終わる時に取り寄せなきゃいけない場所に引っ越したからめんどう。
何のために本籍地記載なんてあるんだろう。
2023/09/18(月) 00:42:29
編集元: 【結婚】本籍地、どう決めましたか?【入籍】
。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。<url><title>
♥アクセスが多い関連記事♥
♥あわせて読みたい♥