1. 匿名@ガールズちゃんねる
第二子妊娠中で来月出産予定です。

第一子妊娠中はコロナの影響で立ち会い出産は不可だったのですが、今回は希望すれば産まれる直前に入ることが出来ることを最近知りました。

コロナ禍でなくても、私自身はもともとあまり立ち会い出産は希望しておらず(苦しんでいる姿を見られたくないが大きな理由)、前回の出産は初めてで不安もありましたが、助産師さんに支えてもらい苦しみながらも安心して出産出来ました。

旦那は第一子のときから立ち会いは出来ればしたかったようで、今回もおそらくしたいと思います。

私は今回もあまり希望はしていません。
今回出来るようになったことはまだ伝えていないのですが、たぶん最後の出産になるので旦那が希望すればしてもらうのもありかなとは思います。
第一子の育児にはとても協力的で、第二子誕生も楽しみにしてくれていています。

立ち会い希望していなかったけど、してみたらよかった、やっぱりしなくてよかったなどの体験談あれば教えて下さい。

2023/09/18(月) 08:48:23




2. 匿名@ガールズちゃんねる
私は頑なに拒否した。
どうしても見られたくない。

2023/09/18(月) 08:49:22


96. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2
それ大事って言うよね
知らなくて良い事は知らなくていいって

2023/09/18(月) 09:17:08


124. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2
私は出産後、役に立ったパターン。
夫、人の気持ちがわからないタイプだけど
出産がどれだけ痛くて大変なのか、伝わったみたい。
初めて泣いてるの見たし。
産後の労りも、重病人レベルで見てくれてんだなって労りぶりだった。
2年経つけど、出産ビデオ見て、考え甘かったけど変わったって言ってたよ。

2023/09/18(月) 09:28:56


3. 匿名@ガールズちゃんねる
したけどなんの役にもたたなかった

2023/09/18(月) 08:49:39


30. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3
まぁでもそりゃそうだよね
プロがたくさんいる中で

まぁでも励ましの声かけはしろよと思うけどね

2023/09/18(月) 08:55:59


77. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3
役には立ってないけど、旦那は立ち会えて良かったって言ってた
女が出産の痛みを忘れれないように、旦那は子供が産まれた瞬間を鮮明に覚えてて嬉しそうに話すよ

2023/09/18(月) 09:09:52


95. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3
なんなら邪魔だった
緊急帝王切開になったら、母体へのリスクは?とか
急に質問しだした。父親学級で何聴いてたんや💢
とにかく早く切ってくれと思って聞いてた

2023/09/18(月) 09:16:54


4. 匿名@ガールズちゃんねる
夫婦で話し合っては?

2023/09/18(月) 08:50:02


5. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
本人が希望してるなら、何度も無い機会だから立ち会わせてあげれば?

2023/09/18(月) 08:50:08


59. 匿名@ガールズちゃんねる
>>5
本人…出産する妊婦本人の気持ちが最優先だと思う。
夫がいる方が安心というわけでも無さそうだし、少しでも違和感や不安を抱くなら、やめた方がいいと思う。立ち会いしなかった後悔より、した後悔も聞くので。
廊下で待つという折衷案もある。

2023/09/18(月) 09:03:33


78. 匿名@ガールズちゃんねる
>>5
本人は妊婦のほうでしょ?
本人が希望してないなら入れるべきじゃない

2023/09/18(月) 09:09:52


6. 匿名@ガールズちゃんねる
旦那は胎盤見せられて退場しました

2023/09/18(月) 08:50:34


7. 匿名@ガールズちゃんねる
絶対いらない
助産師さんや先生が忙しく立ち回ってるの見てたら旦那はじゃまになりそうだし
産気づいてから産まれるまでどれくらいになるかわかんない
第一子がいるならその面倒見てもらいたいしてか見てもらわないと困るし

ちなみにそういう旦那さんって立会でなにを見たいんだろ?
苦しんでる顔とか見てても楽しくないと思う…

2023/09/18(月) 08:50:44


64. 匿名@ガールズちゃんねる
>>7
妻の苦しんでる姿をみたいんじゃなくて我が子が生まれる一生に一度の特別な瞬間に立ち会いたいとか不安な妻に寄り添いたいとか色々あるやろ

2023/09/18(月) 09:05:25


8. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
出産するのは主なんだから主の希望を最優先しなよ

2023/09/18(月) 08:51:03


11. 匿名@ガールズちゃんねる
私はしなかったよ
出産って感動するって言うけどグロいと思うから
嫌だった

2023/09/18(月) 08:51:29


12. 匿名@ガールズちゃんねる
家に誰もいなくて一人でタクシーで病院行き緊急帝王切開した。
それですら誰も身内見てなくて良かったと思ってる

2023/09/18(月) 08:51:39


15. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
しない方がいいよ
見ても良いもんじゃないから

2023/09/18(月) 08:52:05


16. 匿名@ガールズちゃんねる
2人しか産んでないけどどっちも経験したから言う!居ない方がいい!!!

2023/09/18(月) 08:52:17


17. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
タイミングはある程度選べるので、分娩室に入った時からいてもらうのか、お産が進みそうな時から入ってもらうのか、本当に生まれる少し前に入ってもらうのかそういうので決めたらいいんじゃないかな。
2人が納得できそうなタイミングで。
私は陣痛でお腹が痛いのにいきんではいけない時のいきみ逃しが地獄のように辛かった。
そういう時に隣にいてほしいのか隣にいるのは勘弁してほしいのか。
ご主人もなかなか経験できる事じゃないから立ち会い叶えたいって所もあるね。
だから長時間じゃなく短時間で最後のタイミングでってのもありだと思う。

2023/09/18(月) 08:52:27


19. 匿名@ガールズちゃんねる
1人目は立ち会いしたけど2人目はしませんでした
1人目で無理!ってなったみたいw
私としてはいてもいなくてもお産自体はなんにも変わらなかった

2023/09/18(月) 08:53:01


21. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
見たらダメになる人と感動する人に分かれるよね。
よく話し合った方がいいと思う。

2023/09/18(月) 08:53:16


24. 匿名@ガールズちゃんねる
うちの場合は夫婦ともに立会い希望で子ども全員立会いしてもらったよ
夫が血とか平気なのもあるし、私がつらいときに蚊帳の外じゃなくて隣でサポートしたいと言ってくれたし、立会いに決めました
病院によるのかもしれないけど、頭側にしかいないし、何か処置するときは一時的に分娩室の外に出てもらう感じだし、出産の後処理も外に出てもらう感じだったから変なところも見られる心配もなく
何より出産の大変さを見たことで凄く感謝されたし、普段泣かない人だけど感動して泣いてました
今でも立会い出産で良かったなと思ってます

2023/09/18(月) 08:54:36


25. 匿名@ガールズちゃんねる
デメリットはなかった
うちの夫の場合は、陣痛中はめっちゃ頑張って押してくれてたし、分娩室に入っても邪魔なことはなかった
すごい感動したらしく、出産に関する感謝や労いが凄くて産後料理以外の家事全部やってくれるようになって
こんなすごいことした私偉いってもう何年も前なのにいまだに尊敬されてる笑

2023/09/18(月) 08:54:40


26. 匿名@ガールズちゃんねる
感動して泣いてたよ
でも正直不要

2023/09/18(月) 08:54:43


27. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
うちは無痛だったから立ち会いしたよ
助産師さんが手が回らない部分(汗拭くとか、飲み物取るとか)やってもらった。助産師さんがどんどん雑談してくるタイプで苦手だったけど旦那が捌いてくれて助かった。

2023/09/18(月) 08:54:53


28. 匿名@ガールズちゃんねる
私はやだな。発狂してる姿とか見られたくない

2023/09/18(月) 08:55:41


29. 匿名@ガールズちゃんねる
軽く言うけどさ、あれは結構ショッキングだから、見てるほうは精神的に負担になるんだよ
よく考えてみ?苦しみ叫んで血を流してる人を横で何時間も見てるなんてあんた耐えられるかい?
ショックで産後レスになることも多いからね

2023/09/18(月) 08:55:50


31. 匿名@ガールズちゃんねる
陣痛の痛みで旦那を殴りそうだわ

2023/09/18(月) 08:56:48


32. 匿名@ガールズちゃんねる
夫婦それぞれだから、話し合うしかないよねー。
私も絶対苦しんでるの見られたくなかったから、三人産んだけど立ち会いなしにしてもらって、旦那も立ち上いしたくないタイプだったから良かった。
知り合いとその話をしたら、絶対ありえない!こんなに苦しんで産んでんだよって見てもらわないともったいないじゃん!って言われて、そんなの全然思わないし、分娩見せなくても十分父親としてやってくれてるし〜って感じで、人それぞれだなと思ったよ。
ここで聞くのもいいけど、しっかり夫婦で擦り合わせた方がいいよ。

2023/09/18(月) 08:57:03


35. 匿名@ガールズちゃんねる
うちはレスにはならなかったけど、人によってはレスになるきっかけって言うしな…。
うちは1人目立ち会って、赤ちゃんのお世話すごく協力的にしてくれたからよかったけど。

2023/09/18(月) 08:57:32


43. 匿名@ガールズちゃんねる
出産にかかった14時間産まれるまでずっと一緒にいてもらったけど、良い思い出だよ。10年以上経った今でもあの時はああだったこうだったと話したりする。二人目も立ち会って欲しかったけど出張でいなくて残念だったなぁ。

2023/09/18(月) 08:59:44


50. 匿名@ガールズちゃんねる
上の子いるならその子の世話どうするの?立ち会うくらいなら子供と待ってて欲しいんだけど。

2023/09/18(月) 09:01:30


122. 匿名@ガールズちゃんねる
大変なところは見せておくべきだと思う
出産は命懸け、当たり前に産まれてくるわけじゃないんだもん

2023/09/18(月) 09:28:13


143. 匿名@ガールズちゃんねる
私も第二子妊娠中で病院は立ち会い解禁されたけど陣痛のときはサポートしてほしいけど分娩の時はいないでほしい
手握ったりとかしなくていいし💩出るかもしれないしお股おっ広げの姿とか見られたくない

実際第一子のときも陣痛も分娩も夫いなくてもいけた訳だし。

2023/09/18(月) 09:55:53


編集元: 立ち会い出産迷ってます

。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。
♥アクセスが多い関連記事♥
第1子妊娠中の44歳・宮崎宣子 帝王切開で出産へ、産後についての考えに絶賛の声 「素敵です」
陣痛促進剤を使って出産した人
出産費用 平均50万3000円 4割超の医療機関で値上げ 厚労省調査「出産費用の見える化」へ
♥あわせて読みたい♥