1. 匿名@ガールズちゃんねる
ハイテクになればなるほど軽くなると思ったらスマホやタブレットがどんどん重くなってる気がして時代と逆行してない?

2023/09/17(日) 18:30:19




2. 匿名@ガールズちゃんねる

2023/09/17(日) 18:30:53


6. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2
最近の女性は見た目がおっさんなんですね

2023/09/17(日) 18:32:01


14. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2
今は女性や若者を起用するのに意識向きすぎ
性別年齢関係なく有能な人に活躍して欲しい

2023/09/17(日) 18:33:14


117. 匿名@ガールズちゃんねる
>>14
本来はそういうことだよね

2023/09/17(日) 19:31:33


118. 匿名@ガールズちゃんねる
>>14
政治家とかね

2023/09/17(日) 19:32:05


4. 匿名@ガールズちゃんねる
2つ折のスマホ。
何でまたそのスタイルに!

2023/09/17(日) 18:31:47


101. 匿名@ガールズちゃんねる
>>4
あれがもっと薄く、腕に来るんと巻けるようになっだりするんだよ
By未来から来ました

2023/09/17(日) 19:10:01


7. 匿名@ガールズちゃんねる
みんな細いのに私だけブクブク太っていく
新米と焼き芋は最高です

2023/09/17(日) 18:32:28


9. 匿名@ガールズちゃんねる
5類になってからなくなったオンライン授業

続けてる学校もあるらしいけど、台風の時や少し体調悪いとき、不登校の子のためにオンライン授業を続けて欲しかった
準備が大変なのはわかるのでただの願望だけどね

2023/09/17(日) 18:32:35


55. 匿名@ガールズちゃんねる
>>9
猛暑の日も。

2023/09/17(日) 18:43:47


67. 匿名@ガールズちゃんねる
>>9
教師の負担が2倍になるだけだからなぁ
全国共通の教材作って、適宜必要な箇所流すだけならできそうだけど
それは父兄が嫌っていうだろうし

2023/09/17(日) 18:49:00


70. 匿名@ガールズちゃんねる
>>9
それを求めるには教師の数が足りなすぎる
先生が過労死しちゃうよ

2023/09/17(日) 18:50:16


96. 匿名@ガールズちゃんねる
>>9
オンライン授業って良く見えてそうでも無さそう。
準備はめちゃくちゃ大変なのに生徒は倍速で見てたり最悪見てなかったり。
録画されてたりするから何度も見れたり要点をスクショできるのはいいかもしれないけどね。

2023/09/17(日) 19:05:04


10. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
プラスチック容器を必要とする物全般に増えてる気がします。
テイクアウトとか…

2023/09/17(日) 18:32:38


12. 匿名@ガールズちゃんねる
選挙カーうるさい

2023/09/17(日) 18:33:01


93. 匿名@ガールズちゃんねる
>>12
本当にそう
年に1〜2回あるかないかだけど騒音でしかない
自分で調べるから大音量で睡眠等邪魔してくれるなと思う
折込で候補者一覧も入るしネットに疎い人でもわかるから
無駄金でもあると思うし無くなってほしいもの上位だわ

2023/09/17(日) 19:01:17


13. 匿名@ガールズちゃんねる
値上げラッシュの中、多額の税金の無駄遣い

2023/09/17(日) 18:33:03


72. 匿名@ガールズちゃんねる
>>13
国民に寄り添う気持ちが微塵も感じられない稀有な御一家。

2023/09/17(日) 18:51:26


82. 匿名@ガールズちゃんねる
>>13
毎月大した額じゃないけど親のいない子供や施設に社会貢献したくて寄付してるんだけどさ、50億もあれば沢山の日本国民が助けられるだろうなって思っちゃった

2023/09/17(日) 18:55:24


100. 匿名@ガールズちゃんねる
>>13
なんで許可がおりるのよ!?バカのいいなりになってるのはどこのどいつなんだい?

2023/09/17(日) 19:08:10


133. 匿名@ガールズちゃんねる
>>13
税金を自分らのお金だと勘違いすな!
金返せ!

2023/09/17(日) 20:12:10


15. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
バッテリー容量が増えてるのが大きいと思うよ

2023/09/17(日) 18:33:27


19. 匿名@ガールズちゃんねる
多様性を謳っているのに加速化するルッキズム

2023/09/17(日) 18:34:20


28. 匿名@ガールズちゃんねる
>>19
表向き綺麗事の多様性押し付けが強くなるほど
反発でルッキズム加速すると思う

2023/09/17(日) 18:36:02


36. 匿名@ガールズちゃんねる
>>19
「自分のことは今まで理解されなくて辛かったから受け入れて!でも他は理解できないし面倒だから無視!」かと…

2023/09/17(日) 18:37:56


40. 匿名@ガールズちゃんねる
>>19
ジェンダーレス芸能人も美形な人ばかりだもんね
ジェンダー差別より見た目差別無くす方が大変だと思う

2023/09/17(日) 18:38:37


21. 匿名@ガールズちゃんねる
働き方改革
人手不足でできてる?私、有給取りづらいんだけど…。半日有給取るのも周りにすみません、すみませんって気を使う

2023/09/17(日) 18:34:25


89. 匿名@ガールズちゃんねる
>>21
働き方改革の押し売りで人手が足りなくなってる
ガツガツ稼ぎたい人が稼げなくなってる

2023/09/17(日) 18:59:24


25. 匿名@ガールズちゃんねる
SDGsとか言う割にキャラクターのグッズとかランダムグッズ・ブラインドグッズが多いこと!

2023/09/17(日) 18:35:24


33. 匿名@ガールズちゃんねる
ネットの中で簡単に出会えるけど、人間性高い人はほとんどいない気がする。
時代が変われど便利になれど、人間関係をちゃんと構築できる人はネットで出会いを求めない。

2023/09/17(日) 18:36:53


37. 匿名@ガールズちゃんねる
会社の給料と税金の額

2023/09/17(日) 18:38:05


38. 匿名@ガールズちゃんねる
大食い番組

2023/09/17(日) 18:38:06


39. 匿名@ガールズちゃんねる
効率化して仕事の時間短くなるはずなのに、定時で帰るとちょっと嫌そうな顔するうちの上司
もう時代は令和ですけど!?終わったら帰りますよ!!

2023/09/17(日) 18:38:32


41. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
返してガラゲー

2023/09/17(日) 18:38:49


44. 匿名@ガールズちゃんねる
物価高のこの時代になぜか日本だけ増税路線なのなんでなの?

2023/09/17(日) 18:39:47


48. 匿名@ガールズちゃんねる
コロナ流行ってるのにマスクしない人が増えた。

2023/09/17(日) 18:41:58


50. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
モバイルバッテリー持ち歩くかどうか悩んでしまう。

2023/09/17(日) 18:43:00


53. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
スマホがどんどん大きくなってる
iPhoneSE3くらいの大きさが好き

2023/09/17(日) 18:43:34


84. 匿名@ガールズちゃんねる
ネットやガルちゃん内で 時代と逆光してない?と思うようなコメント多い。
未だに女は男から選ばれてなんぼみたいな古臭い化石のようなコメント見掛けるもん。
まあ どうせそんなコメントしてるのはおばちゃんやガルおじちゃんなんだろうけどさ。

2023/09/17(日) 18:56:57


116. 匿名@ガールズちゃんねる
ユニクロの最近の店頭でのマネキンコーデ
おかんの通院の時の服装秋冬ver.だよー
他にもマダムの散歩姿のようなコーデを今風に展示してるけどモダンなのかは不明

2023/09/17(日) 19:30:15


123. 匿名@ガールズちゃんねる
令和式ルーズソックスJKのディズニー、USJ
あの時代の服装が再燃するのはうれしいけど
自分たちの世代で考えて流行らせた、オリジナルのファッションを見てみたい。

2023/09/17(日) 19:44:44


142. 匿名@ガールズちゃんねる
スポーツのユニフォームの男女差別
女の服だけ何かやらしいのがある

2023/09/17(日) 21:13:43


編集元: 時代と逆行してない?と思うこと

。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。
♥アクセスが多い関連記事♥
【あなたの周りの】キレイな人いますか?【40代】
仲良くしてる友達の悪口を言う友達
ゴツい人
♥あわせて読みたい♥