2. 匿名@ガールズちゃんねる
半沢劇場でした
2023/09/18(月) 15:34:05
5. 匿名@ガールズちゃんねる
堺雅人の顔芸がうっとおしかった
2023/09/18(月) 15:34:46
81. 匿名@ガールズちゃんねる
>>5
堺は好きなんだけど、あれは芝居じゃなくてもはや顔芸だったよね。よく皆笑わないでいられるなぁと思った
2023/09/18(月) 15:43:27
136. 匿名@ガールズちゃんねる
>>5
いつの間にか顔芸俳優になってから苦手
2023/09/18(月) 15:49:54
236. 匿名@ガールズちゃんねる
>>5
私もこれがいちばんのストレスでした。。
相変わらず顔芸に頼ってて、目は狂気じみててるし暑苦しくて仕方なかった
もっと自然な演技ができる俳優が良かった
2023/09/18(月) 16:01:51
6. 匿名@ガールズちゃんねる
なんか流行ってるよね
実は見た事ないし題名も読み方わからない…
2023/09/18(月) 15:34:46
13. 匿名@ガールズちゃんねる
>>6
けどトピひらいてコメントした。
2023/09/18(月) 15:35:29
25. 匿名@ガールズちゃんねる
>>6
バズらせたかったんだろうなー
としか思わなかった。
2023/09/18(月) 15:36:12
59. 匿名@ガールズちゃんねる
>>6
見たことないのにコメントはする矛盾w
2023/09/18(月) 15:40:11
60. 匿名@ガールズちゃんねる
>>6
TBSの押し方が凄かった
2023/09/18(月) 15:40:19
7. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
観忘れた民です🍵
2023/09/18(月) 15:34:49
8. 匿名@ガールズちゃんねる
結局140億円は取り戻せないのね?
2023/09/18(月) 15:35:17
9. 匿名@ガールズちゃんねる
まだ続くのか!?みたいな感じの終わり方やだったー
スパッと終わらせてほしかった
2023/09/18(月) 15:35:23
11. 匿名@ガールズちゃんねる
スネイプ先生のところで爆笑した
2023/09/18(月) 15:35:27
198. 匿名@ガールズちゃんねる
>>11
オマージュだからオシャレなのに、作品の中で作品の名前出されると笑っちゃう。ハリポタって古典と言えるほど古くはないからなぁ。
2023/09/18(月) 15:57:26
216. 匿名@ガールズちゃんねる
>>11
ハリポタ観ていない人間からしたら、何のことか全然分からんかったw
2023/09/18(月) 15:59:12
12. 匿名@ガールズちゃんねる
一話で脱落した
なんか予定調和な大袈裟感がシラケた
2023/09/18(月) 15:35:28
15. 匿名@ガールズちゃんねる
堺雅人嫌いじゃないけど、この役は暑苦しかったな
2023/09/18(月) 15:35:30
17. 匿名@ガールズちゃんねる
二宮が二宮だった
2023/09/18(月) 15:35:43
129. 匿名@ガールズちゃんねる
>>17
二宮はあんなに下手だったんだっけ?めっちゃ下手でかわいそうに感じた。
あとハッカーの女がめっちゃ下手だった。
2023/09/18(月) 15:48:58
158. 匿名@ガールズちゃんねる
>>129
私も、太田さんの演技力で脱落した。
何のシーンだったか、感情を爆発させるシーンがあったんだけど、感情は爆発してなかった。
誰かのバーター出演なのかな。
あれだけ演技力のある人たちの中で違和感があった。
2023/09/18(月) 15:53:00
18. 匿名@ガールズちゃんねる
全部見たよ
ハッカーのとこから急激に安っぽくなるのがいただけなかった。海外ドラマでも言えることだけど通信技術系でチートすぎる展開は興醒めしやすいよね
2023/09/18(月) 15:35:46
19. 匿名@ガールズちゃんねる
ニノが本格的に出てきてから何となく話が分からなくなってきた。
2023/09/18(月) 15:35:49
20. 匿名@ガールズちゃんねる
太田さんが本物のハッカーって未だに納得できない
2023/09/18(月) 15:35:51
24. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
こんなトピが立つのもある意味すごい
2023/09/18(月) 15:36:09
30. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
お米ちょろまかした人はブチギレ国外追放で、
内部の秘密バラして裏切ったやつには、
まぁ落ち着け!って冷静なのがなんか面白かった
2023/09/18(月) 15:37:06
33. 匿名@ガールズちゃんねる
今トピ1位で現時点でもうすぐコメが2万超えしそうな勢いだけど正直そんな反響があるとは思えないような内容だった
2023/09/18(月) 15:37:18
35. 匿名@ガールズちゃんねる
二宮の演技って苦手
2023/09/18(月) 15:37:36
37. 匿名@ガールズちゃんねる
ドラムって人が何か苦手。昨日もせっかくグルメに出ているのを見たけど、いちいちわざとらしくて見ていて不快だった。
2023/09/18(月) 15:37:50
57. 匿名@ガールズちゃんねる
>>37
他トピでドラムドラム言ってる人いるよね画像貼ったり
なんなの
2023/09/18(月) 15:40:00
48. 匿名@ガールズちゃんねる
個人的に真犯人が最終回とか急にポッと出のキャラとかは萎えるタイプなので、急に出てきた橋爪功さんが復讐相手なのはちょっとガッカリした。
2023/09/18(月) 15:38:53
49. 匿名@ガールズちゃんねる
最終回がイマイチだった。初めの方は面白かったのに。
2023/09/18(月) 15:39:08
51. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
ニノの演技が浮いてた
軽過ぎて深みがなかった
2023/09/18(月) 15:39:25
67. 匿名@ガールズちゃんねる
>>51
間の取り方が絶望的に下手だった
他のキャストと大人と子供ぐらいの演技力の差を感じた
2023/09/18(月) 15:41:33
169. 匿名@ガールズちゃんねる
>>51
最後電話で乃木に「兄さん」って言うシーン
あれもっと上手い人がやったら名シーンになったのにな…と思った
2023/09/18(月) 15:53:46
52. 匿名@ガールズちゃんねる
別班も目的のために人殺してテントも目的のために人殺して、なぜか別班側が正論っぽいのが納得いかなかったし
テントが孤児院やってて完全に悪じゃないところが別班と存在が被りすぎてて残念だった
2023/09/18(月) 15:39:26
56. 匿名@ガールズちゃんねる
最後は疾走感がなくなって、情感たっぷり御涙頂戴になってしまった
最後は外国人設定を諦めたのか、みんな日本人に戻ったし
2023/09/18(月) 15:39:58
70. 匿名@ガールズちゃんねる
>>56
部下に聞こえるのでここは日本語でみたいな前置き毎回あってウケたw
2023/09/18(月) 15:41:55
63. 匿名@ガールズちゃんねる
みんな演技がそれぞれの代表作のままでしたね
あと二階堂さんって裏の顔があるならキャスティングされても納得するけど、彼女は普通の女性演じるのが下手というか華がない
2023/09/18(月) 15:40:21
66. 匿名@ガールズちゃんねる
役名忘れたけど橋爪さん出てきて奥さんとの約束果たして射殺してほしかったわ。
ベキの息子役だけど堺さんが同年代に見えてしまいちょっと違和感でした。
時間の都合だろうけど終わり詰めてましたね。
2023/09/18(月) 15:41:29
87. 匿名@ガールズちゃんねる
今期、ハヤブサもなんだけど、最終回がイマイチだったなー
復讐してって乃木の母親が言うところがどうしても違和感..
三谷幸喜が日曜劇場って基本は家族の話って言っててその通りになったけど、そこがもう古い気がする。
半沢の香川照之から顔芸が持ち上げられて堺雅人も日曜劇場になると顔芸になっちゃうし。
繊細な演技が見たいけど日曜劇場では無理なのね。
2023/09/18(月) 15:43:49
90. 匿名@ガールズちゃんねる
叩くほどじゃないけど、金かけた割にはの視聴率だよね。前のラストマンと大して変わらないのに何倍掛かったのか。壮大ではあったけどね。
嫌いじゃないけども、主人公の人目を開く演技がわざとらしくて気になる。後、女医とのラブも年齢差が気になった。だから素直に純愛と受け取れず、余計にあの女医も何かあるのでは?と思わされたかも。
2023/09/18(月) 15:44:03
102. 匿名@ガールズちゃんねる
乃木はスネイプ先生だったんだあ!
(よっしゃこれで視聴者に用意した伏線回収だぜ)
これもの凄いチープだったwあんだけ伏線伏線言ってた人たちはこれで満足したんかw
2023/09/18(月) 15:46:10
103. 匿名@ガールズちゃんねる
面白いと思って見てた人間だけど、最終回はイマイチだったな。
小日向さんがあれだけで終わりなんだ、重要人物じゃなかったって事にがっかり。
二階堂ふみと天才ハッカーの役逆でもよかった気がするし。
2023/09/18(月) 15:46:20
109. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
シンプルに私自身の理解力がついていけない部分があったので「あれってどういうこと?」がちょいちょい残るドラマだったけど、見応えのあるドラマだったと思う。
疑問点は、
送金ミスしたお金はもういいのか?
Fは必要だったのか?
ジャミーンが奇跡の子なのはなんで?
です。
2023/09/18(月) 15:46:58
126. 匿名@ガールズちゃんねる
途中まではスケール大きくてめっちゃ面白かったのに、最終回はなんだかいつもの日曜劇場感というか、フローライト採掘がどうとか利益がどうとか、下町ロケットとか半沢感が出てきて、あれ?こんな会社モノのドラマだったっけ?てなってしまった。
2023/09/18(月) 15:48:30
132. 匿名@ガールズちゃんねる
最後まで何の話かが掴めず、ブレブレに感じた
別班の操作能力を見せたいのか、公安とレースがしたいのか、親子愛なのか…何を表現したかったのか、軸が常にブレるので、結局は何の話だったの?と思いました
2023/09/18(月) 15:49:15
152. 匿名@ガールズちゃんねる
最終回が答え合わせの羅列だった
〇〇はこういうカラクリでした
△△の意味はこうでした、と台詞が種明かしに使われていて、興醒めした
2023/09/18(月) 15:52:14
155. 匿名@ガールズちゃんねる
テントはやはり悪の組織の方が面白かったと思う
2023/09/18(月) 15:52:53
167. 匿名@ガールズちゃんねる
山本に自白剤投与してたのが私的にピーク
2023/09/18(月) 15:53:39
179. 匿名@ガールズちゃんねる
実は私、別班でした
別班裏切りました
本当は裏切っていませんでした
という三段オチだった
最初はビックリしたけど後に行くほど驚きが減ってきて「えぇ~っ別班だったの!」「へ~裏切ったんだ」「はいはいやっぱり裏切ってなかったね」とテンション下がってきた
2023/09/18(月) 15:55:28
194. 匿名@ガールズちゃんねる
阿部寛の演技って
東大に行けのあれワンパタに思うんだけど
絶賛多いの好感度?
2023/09/18(月) 15:57:03
205. 匿名@ガールズちゃんねる
全話ちゃんと見たんだけど、いろいろ端折った総集編を見たような印象で、感動とか全くしなかった
ネタと仕掛けを詰め込み過ぎで、細やかな感情表現が疎かになってたんじゃないのかな
2023/09/18(月) 15:58:20
260. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
トピ主さんの意見に大賛成です!
よくぞ言ってくれました!
特に
あれだけ豪華俳優を揃えながら一部の脇役が甘く緊張感のない俳優をなぜ採用したのかも残念に思います。
まさにここなんですよ
特に最終回はその人が主役みたいになっていて正直不快でした
演技がうまい下手は正直よく分かりませんし、彼の他作品ではそれほど違和感なかったからこのドラマには合わなかったんだろうと思いますが彼の出番になると正直悪い意味で空気が変わるんです
最終回までは良いドラマだったから本当に残念でした
2023/09/18(月) 16:05:07
編集元: 【批評はここで】VIVANTが期待外れだった人
。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。<url><title>
♥アクセスが多い関連記事♥
♥あわせて読みたい♥
テント編が始まってからは30点
最終話の半沢展開は興醒めというか見たかったのはこれじゃない感が半端ない
ゴビ裏切り展開も最終回で直後に解決するからやってやった感がない
テントは悪の組織の方が良かった
乃木が別班であることを明かすのを先延ばしにして、野崎チンギスドラムチームがメインでテントを追って、実は乃木が裏で動いてましたくらいの方が良かったかも
表の別班として黒須が動いて目眩しにする
経産省に別班が集まって新たな指令が下されるところで終わり