1. 匿名@ガールズちゃんねる
窓に蜂が巣を作っていました。

とりあえずネットで調べた情報で夕方まで待っています。
家にはゴキジェットしかありません。これで戦えるでしょうか?

駆除経験のある方知恵を貸してください!

2023/09/18(月) 14:43:02




2. 匿名@ガールズちゃんねる
業者に頼む。

2023/09/18(月) 14:43:29


4. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
業者はダメなの?

2023/09/18(月) 14:43:38


44. 匿名@ガールズちゃんねる
>>4
お金が掛かるから自分で何とかしたいんじゃない?

2023/09/18(月) 14:47:12


9. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
どのくらいのサイズ?

2023/09/18(月) 14:43:57


122. 匿名@ガールズちゃんねる
>>9
自分で戦おうとしてるし、すごい小さくてハチもまだ2、3匹なのかもね。

2023/09/18(月) 15:02:58


11. 匿名@ガールズちゃんねる
大きさと種類によるかなぁ

2023/09/18(月) 14:44:10


12. 匿名@ガールズちゃんねる
蜂の種類は何?

2023/09/18(月) 14:44:17


51. 匿名@ガールズちゃんねる
>>12
キイロスズメバチです

2023/09/18(月) 14:48:02


55. 匿名@ガールズちゃんねる
>>51
それはもう業者に頼むのが間違いないです。

2023/09/18(月) 14:48:47


69. 匿名@ガールズちゃんねる
>>51
主さんですか?

2023/09/18(月) 14:51:00


75. 匿名@ガールズちゃんねる
>>51
あ、それは素人じゃ無理なやつ

2023/09/18(月) 14:51:46


14. 匿名@ガールズちゃんねる
バズーカ型の蜂用の殺虫スプレー使ったことあるよー!
ポロポロ死んでいってびっくりした。

2023/09/18(月) 14:44:30


57. 匿名@ガールズちゃんねる
>>14
私もこの方法でやった。
2階の軒下だったからちょっと遠目の窓から噴射したけど無事届いたし、噴射してすぐ窓閉めたけど
時間差で外に出たらたくさん◯んでた。
作りかけの巣は棒で突いて落とした。

2023/09/18(月) 14:49:13


59. 匿名@ガールズちゃんねる
>>14
私もあの赤いスプレー買った。遠くから噴射するやつだよね。蜂の羽?とかにもついて飛べなくさせてる感じだった。子供の自転車にカバーかけてたら中に巣を作ってて。まあまあ小さかったから蜂がおとなしいとされてる時間にスプレーを遠くからぶっかけて近くの山から折れた竹借りて遠くから突っついて落とした。小さめでも蜂がたくさん。ぶんぶんぶんハチが飛ぶーって可愛くもない。蜂の巣に「戻りバチ」もたくさんいてすごい恐ろしいから、業者にお願いした方がいい。

2023/09/18(月) 14:49:38


15. 匿名@ガールズちゃんねる
うっかりしてるとすぐに蜂の巣ができちゃうよね。

2023/09/18(月) 14:44:31


16. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
作ったばかりの小さい巣なら突っついて落としちゃえばいいよ
大きいなら素人はいじらないで業者に頼む

2023/09/18(月) 14:44:37


29. 匿名@ガールズちゃんねる
>>16
そうそう。小さい作りたての巣なら蜂も少ししかいないから落としちゃえばいい。そしたら、危険だと蜂が判断してもうそこには巣は作らない。

2023/09/18(月) 14:45:37


42. 匿名@ガールズちゃんねる
>>16
私も1匹の大きい蜂が巣を作ってたからいない隙に崩した
中から謎の芋虫が一匹だけ出てきたけど、あれはエサだったのかな
しばらくして巣があったところをうろうろしてたから、キンチョールぶっかけたら逃げていった

2023/09/18(月) 14:46:59


66. 匿名@ガールズちゃんねる
>>16
私も過去に家のシンボルツリーに巣を作られたけど、大きい蜂が一匹で作ってたから、蜂がいないうちに突っついて崩して落とした。崩す前に業者に連絡したら、どれくらいの大きさで蜂はどれくらいいそうか聞かれたから、まだ小さくて大きい蜂が一匹と伝えたら『我々が出動すると金額発生しちゃうので、それくらいならちゃちゃっと落としちゃっても大丈夫ですよ〜。』と言われた。無駄なお金払わずに対処できてよかった。

2023/09/18(月) 14:50:46


159. 匿名@ガールズちゃんねる
>>66
良心的な業者さんで良かったね

2023/09/18(月) 15:22:28


17. 匿名@ガールズちゃんねる
アシナガならハチバスターで余裕

2023/09/18(月) 14:44:41


18. 匿名@ガールズちゃんねる
業者に電話。しかも蜂は蜂用のスプレーじゃないと。

2023/09/18(月) 14:44:53


20. 匿名@ガールズちゃんねる
市で駆除費用負担してくれるところもあるから調べてみてね

2023/09/18(月) 14:45:09


22. 匿名@ガールズちゃんねる
蜂の種類にもよる
スズメバチは闘争心強くて危険だよ!

2023/09/18(月) 14:45:19


23. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
結構でかいサイズのアシナガバチかな?この前駆除した。
絶対ハチ用のスプレーのほうがいいと思う。
戻り蜂もいるから気をつけて。
少しでも無理と思うなら業者がいいと思う。

2023/09/18(月) 14:45:20


24. 匿名@ガールズちゃんねる
でっかいの?小さいの?
それとも作りかけとか?

そんなデカくないのなら、庭のホースのジェットで吹き飛ばしたことあるよ笑

2023/09/18(月) 14:45:20


26. 匿名@ガールズちゃんねる
大きさによるよ。親指大くらいで見つけた時は蜂がいない時にカビキラー吹きかけておいたら来なくなった

2023/09/18(月) 14:45:31


32. 匿名@ガールズちゃんねる
秋のハチって怖いらしいよ、業者に頼んだ方がいい

2023/09/18(月) 14:45:50


33. 匿名@ガールズちゃんねる
スズメバチ?
刺されたら危ないから業者に頼んでは?

2023/09/18(月) 14:46:08


37. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
マジでやるなら冬コートとか厚着して針が届かないようにしてもろて

2023/09/18(月) 14:46:25


39. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
ハチ用のスプレー買ってきなよ

2023/09/18(月) 14:46:37


41. 匿名@ガールズちゃんねる
はやく業者よんで。
お隣やご近所の人が刺されて責任とれなんて言われたら大変よ。
うちは知らない間に敷地内の木に小さな巣があって、誰も刺されなかったからよかったけど、見つけた隣人に何とかして!どうして今まで気がつかなかったの?って責められたことある。

2023/09/18(月) 14:46:52


103. 匿名@ガールズちゃんねる
>>41
えーそれはひどい
下手したら隣人の家に巣が作られてた可能性だってあるのにね…
蜂に勝手に巣を作られて、加害者みたいな扱いを受けて駆除にお金もかかって踏んだり蹴ったりだね…

2023/09/18(月) 14:58:31


126. 匿名@ガールズちゃんねる
>>103
駆除した後に「うちの子供たちには危ないからお宅の家には近づくなって言っておきましたから」とも言われたよ。ひどい。

2023/09/18(月) 15:04:48


127. 匿名@ガールズちゃんねる
主です。
51のコメントは私ではないです。
まさか蜂がいると思わず至近距離で蜂を確認しましたがスズメバチではありませんでしたm(_ _)m

2023/09/18(月) 15:05:45


編集元: 【知恵を貸して】蜂が巣を作った

。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。
♥アクセスが多い関連記事♥
時間内のゴミ捨てが苦痛
あなたのお宅の家電のなかで、一番うるさい家電を教えて下さい。
高額バカラ、大好きなフェイラーも迷わず処分!捨てて貯めた資産は3000万円に、主婦インスタグラマーが自分に問いかけた絶大な効果をもたらした言葉
♥あわせて読みたい♥