1. 匿名@ガールズちゃんねる
結婚して20年超、ずっと子なし専業でノンビリやってきました。体力にも自信がなく今更働けるのか不安です。最近は膝を悪くしてあまり歩くことすら出来ずリハビリなどに通っています。働ける場所があるか不安です。皆様は元気でバリバリやれそうですか。

2023/09/18(月) 16:59:11




2. 匿名@ガールズちゃんねる
そりゃなんかあったら働くしかないから働くよ

2023/09/18(月) 16:59:41


76. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2
それな
できないんじゃなくて、やるしかないのよ。

2023/09/18(月) 17:07:13


82. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2

20年も全く働いてない主が働き始めるのは容易なことじゃない。

2023/09/18(月) 17:07:48


187. 匿名@ガールズちゃんねる
>>82
だからってやるしかないっしょ
生活のためには

2023/09/18(月) 17:26:49


113. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2
ほんとそれ。
働けますか?の意味わからん。
働けないなら、旦那と子どももろとも家族で飢え死にするの待つの?って話。

どうあっても、辛くても苦しくても、死ぬ気で働くしかなくない?って話よね。働けるかどうか仕事を選ぼうとする時点で、今のところ絵空事なんだしね。笑

2023/09/18(月) 17:12:58


3. 匿名@ガールズちゃんねる
働くしか無い

2023/09/18(月) 16:59:43


5. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
生活のためには頑張るしかないんじゃない?

2023/09/18(月) 16:59:55


6. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
看護師資格持ってるからブランク8年あるけど、覚悟を決めれば働ける

2023/09/18(月) 16:59:59


53. 匿名@ガールズちゃんねる
>>6
資格があるとやっぱり強いよね

2023/09/18(月) 17:04:44


77. 匿名@ガールズちゃんねる
>>6
やっぱ資格だよね
国家資格持ってれば、とりあえず仕事はすぐ見つかるもんね
姉も看護師
妊娠を機会に専業主婦として7年やってきたけど、旦那さんが仕事中に脳梗塞で倒れた
旦那さん闘病中にすぐ仕事決めて働き出したよ
試用期間が終わる頃には夜勤もやりだした
旦那さんはの方は幸い麻痺はあるけど、頭はしっかりしてるから障害者雇用で再就職

2023/09/18(月) 17:07:14


127. 匿名@ガールズちゃんねる
>>6
私は歯科衛生士。6年ブランクあるけど、ありがたいことに戻ってきてーとか友達の歯科医院から働かない?って声かけていただけるのでもし何かあったら働くことはできる。

2023/09/18(月) 17:15:35


159. 匿名@ガールズちゃんねる
>>6
看護師ってハードだけど、良いよなぁと思う
私は保育士資格しかない。資格あるだけマシなのかな…時給悲しいほど安いけど

2023/09/18(月) 17:20:13


9. 匿名@ガールズちゃんねる

2023/09/18(月) 17:00:18


25. 匿名@ガールズちゃんねる
>>9
本音はこれだけど、金稼がなきゃ生きていけないから働く

2023/09/18(月) 17:01:47


116. 匿名@ガールズちゃんねる
>>9
玲子さんお元気かしら…

2023/09/18(月) 17:13:37


10. 匿名@ガールズちゃんねる
無理。更年期で体調悪い。

2023/09/18(月) 17:00:29


17. 匿名@ガールズちゃんねる
私も体力ないけど、できる仕事を探して頑張るよ。

2023/09/18(月) 17:00:53


18. 匿名@ガールズちゃんねる
正社員時代がトラウマすぎる
派遣とかならやるかも

2023/09/18(月) 17:01:03


19. 匿名@ガールズちゃんねる
生活かかっるので、働かなきゃ生きていけないです

2023/09/18(月) 17:01:16


20. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
体が使えなければ 頭を使う仕事で頑張りましょう

2023/09/18(月) 17:01:18


23. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
看護師資格ある。
春に退職し今は半年間の休息中なので即刻働ける。

2023/09/18(月) 17:01:41


26. 匿名@ガールズちゃんねる
そもそも雇ってくれるところも限られてきそうだよね
専業主婦20年超だし

2023/09/18(月) 17:01:55


28. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
働くしかない。

2023/09/18(月) 17:02:03


29. 匿名@ガールズちゃんねる
元々パートぐらいはしたいけど、夫が忙しすぎるしあんまりいい顔しないから専業主婦でいるだけなので働くつもりではいる!
でもお金には困らないので子育てに支障がでないパート程度にすると思う。

2023/09/18(月) 17:02:22


30. 匿名@ガールズちゃんねる
旦那に何かあったら、働くしかないでしょ。
貯金や保険金だけで残りの人生やっていけるなら話は別だけど。

2023/09/18(月) 17:02:32


31. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
わたしも今日似たようなトピ申請したけど、
不採用だった。
子なし専業主婦で約6年働いてない。
体力落ちたし、社会不適合者だけど…
もし旦那になにかあったら働くしかない。

2023/09/18(月) 17:02:35


37. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
むしろ社会出てこない方がいいんやない?
やるとしても農業くらい。やっぱ社会性は大事だよ。

2023/09/18(月) 17:02:55


43. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
主は働いた事もないのにバリバリ働けるか心配なの?働けるわけない
働き続けてたってバリバリ働けない人もいるのに

2023/09/18(月) 17:03:38


61. 匿名@ガールズちゃんねる
ローンチャラになって家賃いらないし
遺族年金と配当金で生活できるから働かないかな
子供1人だし

2023/09/18(月) 17:05:16


171. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
働くしかない人も困るだろうけど、就職できたとしてもそこで働いている同僚たちも同じように、それ以上に困ると思う。
実際昔、25年間専業で、産まれてから一度も働いたことがない人がパートで入ってきたことあるんだけど、学生時にアルバイトもしたことない人で学校に来てるような感覚の人だったから指導するのとても困った覚えがある。
当時その人48歳だったけど、コレはこうしてくださいねと伝えても、ふふふフフフとニコニコするだけで働いてくれないから、働きましょうよと伝えたんだけど、
とりあえず見学してますばかりを繰り返し2ヶ月間見てるだけしてた。
痺れを切らして注意したら、大泣きして荷物も置いて帰っていって辞めるとかも言わずそのまんま。
置いてった荷物は着払いで社長が送った。
それから6年だった一昨年、急に職場に現れて私のロッカーどこですか?ときいてきた。本人としては不登校みたいな感覚らしく、また働こうと思ったからやってきたらしい。
とても大変だった。

2023/09/18(月) 17:22:46


編集元: 専業主婦の方、旦那に何かあったら働けますか?

。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。
♥アクセスが多い関連記事♥
旦那が将来実家(田舎義理両親つき)に住むつもりの方 本当に住みましたか
『ママ垢界隈のルールを守りなさい、と叱られ続けてるアカウント』の投稿が話題 「旦那自慢もデパコス自慢もやめましょ??」
ぶっちゃけ旦那の給料が下がったら愛は冷めますか?
♥あわせて読みたい♥