3. 匿名@ガールズちゃんねる
この間余りまくって捨てまくってます!
みんな飲んでーっ!って言ったばっかなのに(´-ω-`)
2023/09/18(月) 10:28:37
18. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3
牛🐄 「こっちにも都合あるからさ」
2023/09/18(月) 10:30:43
166. 匿名@ガールズちゃんねる
>>18
ほんと、マジでごめんね
2023/09/18(月) 14:50:45
28. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3
ね、そこら辺 ちょうどよく調整出来たらいいのに… 難しいか
2023/09/18(月) 10:32:03
68. 匿名@ガールズちゃんねる
>>28
無理だよ
人間が不妊で大騒ぎしてるのに動植物には都合よくなんておこがましいよ
2023/09/18(月) 10:46:28
4. 匿名@ガールズちゃんねる
豆乳に変更
2023/09/18(月) 10:28:47
163. 匿名@ガールズちゃんねる
>>4
そしたら大豆が足りなくなって、豆乳含む大豆製品が高くなりそうだね。
2023/09/18(月) 14:05:56
176. 匿名@ガールズちゃんねる
>>163
満遍なく飲み食いできる様に育ててほしいよね、牛乳だって余ったら、味が劣っても備蓄出来る食品にしてほしいよ、正規の値段で引き取りしてあげてさ、牛殺す減反する補助金出すなら出来るよね
2023/09/18(月) 17:25:15
5. 匿名@ガールズちゃんねる
牛舎にエアコンなんて無理だもんね・・辛いわ
2023/09/18(月) 10:28:50
33. 匿名@ガールズちゃんねる
>>5
熱中症になったら、お尻に氷入れたりするらしい。大変。
2023/09/18(月) 10:32:49
70. 匿名@ガールズちゃんねる
>>5
設備も酪農家によってピンキリあるし、
何より人間のエアコンだって、
ちょっと前まで北海道では冷房がないのも珍しくなかったのでは?
異常気象で生き物は大変よ。
2023/09/18(月) 10:46:42
111. 匿名@ガールズちゃんねる
>>5
クーラーは無理でも牛舎の周囲に街中でよくあるミストシャワーと大型扇風機みたいなのできないかな?
2023/09/18(月) 11:18:41
7. 匿名@ガールズちゃんねる
少し前は有り余ってて廃棄してるって酪農家が嘆いてなかった?
2023/09/18(月) 10:29:06
8. 匿名@ガールズちゃんねる
余ったり足りなくなったり大変だね。生き物は。
2023/09/18(月) 10:29:07
10. 匿名@ガールズちゃんねる
牛さんも暑さに耐えるのは酷だよ
2023/09/18(月) 10:29:32
13. 匿名@ガールズちゃんねる
牛乳を減らせ!
牛乳が足りません!
人間は勝手だね
2023/09/18(月) 10:29:55
30. 匿名@ガールズちゃんねる
>>13
日本政府がまったく酪農家に優しくないからね
2023/09/18(月) 10:32:09
48. 匿名@ガールズちゃんねる
>>30
日本政府は全てに優しくないよ。
2023/09/18(月) 10:37:41
82. 匿名@ガールズちゃんねる
>>13
政府が馬鹿すぎて怒りしかない。
何か少しでもプラスになる仕事しろ。
2023/09/18(月) 10:51:27
14. 匿名@ガールズちゃんねる
余りまくって困ってるって言ってたかと思ったら今度は足りないんかい。給食に関しては牛乳足りないなら他のもので代用すればいいんじゃないの?何で牛乳ばかりにこだわるんだろう。
2023/09/18(月) 10:30:14
101. 匿名@ガールズちゃんねる
>>14
普通の白いご飯とおかずに牛乳合わないのに本当に不思議
2023/09/18(月) 11:11:33
120. 匿名@ガールズちゃんねる
>>14
他のに替えちゃうと次なかなか牛乳には戻せないから牛乳業者にしたらその権利手放さないでしょ
2023/09/18(月) 11:31:36
130. 匿名@ガールズちゃんねる
>>14
お茶でええやんって思う
2023/09/18(月) 11:46:20
175. 匿名@ガールズちゃんねる
>>14
本当に。牛乳が無ければ豆乳とかお茶でも何でも代わりになるものはいくらでもあるのに。それこそ水だって良い。
「水やお茶の方がいい!」ってなったら酪農業界の利権に響くからかな?笑
2023/09/18(月) 17:21:38
15. 匿名@ガールズちゃんねる
廃業促していたりしなかった?
生産減らそうとしていたのに手のひら返しに感じてしまいそう
2023/09/18(月) 10:30:18
27. 匿名@ガールズちゃんねる
>>15
国は勝手だよね
2023/09/18(月) 10:31:52
16. 匿名@ガールズちゃんねる
牛乳が足りないなら豆乳で
2023/09/18(月) 10:30:30
17. 匿名@ガールズちゃんねる
だから牛乳が高くなったのか
今まで同じ製品の値段が20円から30円くらい上がったので
2023/09/18(月) 10:30:34
19. 匿名@ガールズちゃんねる
余ってるて言ったり足りない言ったり
酪農家は本当に大変だと思う
2023/09/18(月) 10:30:46
21. 匿名@ガールズちゃんねる
ありがとう自民党

2023/09/18(月) 10:30:59
40. 匿名@ガールズちゃんねる
>>21
自民党って農家潰しすごいよね。
アメリカから農産物の輸入量を増やせって圧力が掛かってるのかな
2023/09/18(月) 10:34:09
132. 匿名@ガールズちゃんねる
>>40
それやったらもう皆さ
昔みたいに各家庭で農業やって物物交換でもやってやろうよ
田んぼや畑をこれ以上なくしたらいかんよ
ただでさえ食糧自給率が低いのに
2023/09/18(月) 11:49:23
22. 匿名@ガールズちゃんねる
でた。いつもの牛乳が足りなーい!出来すぎたー!。
ウシさん都合に一喜一憂頻発しすぎ。
2023/09/18(月) 10:31:16
41. 匿名@ガールズちゃんねる
>>22
ウシさん都合なんじゃなくて人間都合でしょ
ウシさんはいつも通りいつもの量出すだけ
人間側の消費事情によって文句つけてるだけ
2023/09/18(月) 10:34:33
26. 匿名@ガールズちゃんねる
2023/09/18(月) 10:31:48
34. 匿名@ガールズちゃんねる
2023/09/18(月) 10:32:52
35. 匿名@ガールズちゃんねる
うち、4人家族だけど牛乳大好きで週に10本は飲んでる
牛さん頑張って!これからも買うよ
2023/09/18(月) 10:32:55
38. 匿名@ガールズちゃんねる
お茶でええやん
2023/09/18(月) 10:33:13
43. 匿名@ガールズちゃんねる
スーパーなどの出荷を減らして学校給食に回せばいいのに。スーパーは毎日のように廃棄してるんだから…
2023/09/18(月) 10:35:15
47. 匿名@ガールズちゃんねる
日本人は歴史と体質的に牛乳合わない人多いから別になくてもいいのでは・・・
むしろ飲料としてではなくチーズとかヨーグルトとかそっち方面に力入れたらいいと思う
2023/09/18(月) 10:37:13
103. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
牛乳捨てたり、牛殺せと命令したり、馬鹿かよ!
前もってロングライフ牛乳とか乳製品とか作っとけよ、馬鹿かよ!
2023/09/18(月) 11:13:13
104. 匿名@ガールズちゃんねる
給食は各自麦茶とか持参でよくない?ご飯に牛乳は合わないって。
2023/09/18(月) 11:13:46
編集元: 「完全に足りない」猛暑の影響が牛にも…生乳不足が深刻化で学校給食への影響も 一部メーカーで出荷調整も
。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。<url><title>
♥アクセスが多い関連記事♥
♥あわせて読みたい♥