2. 匿名@ガールズちゃんねる
頭良い人って字が汚い人多いよ
2023/09/22(金) 10:43:08
7. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2
頭悪い人も字が汚いの多いよね
2023/09/22(金) 10:44:29
23. 匿名@ガールズちゃんねる
>>7
そこよね
2023/09/22(金) 10:46:30
34. 匿名@ガールズちゃんねる
>>7
字がお手本みたいに綺麗なバカは見たことないかもしれない
2023/09/22(金) 10:48:09
53. 匿名@ガールズちゃんねる
>>34
板書に一生懸命になって、勉強がおろそかになってる人はいる
2023/09/22(金) 10:53:07
4. 匿名@ガールズちゃんねる
読めない文字は文字じゃない
2023/09/22(金) 10:43:52
11. 匿名@ガールズちゃんねる
>>4
本人にしか解読できない暗号ですね
2023/09/22(金) 10:44:43
33. 匿名@ガールズちゃんねる
>>11
時間が経つと本人さえ分からないと言うw
2023/09/22(金) 10:48:08
31. 匿名@ガールズちゃんねる
>>4
ハガキ等を取り扱う仕事してるからこそ言えるけど、読めない字は本当に読めない。申し訳ないけど、結局解読できなくてその人に返す羽目になる。
2023/09/22(金) 10:47:56
5. 匿名@ガールズちゃんねる
関連トピックがこの前あったところなのにまた立つのか
2023/09/22(金) 10:43:52
6. 匿名@ガールズちゃんねる
相手に読めれば別にいい
2023/09/22(金) 10:44:02
8. 匿名@ガールズちゃんねる
その人なりのスタイルの確立された崩れ字はいいんだけど、たまに小学生みたいな字の大人いるよね。
2023/09/22(金) 10:44:30
10. 匿名@ガールズちゃんねる
綺麗じゃなくても読める字なら問題ないけど、
汚くて読めない字は字としての機能を果たしてない
2023/09/22(金) 10:44:35
14. 匿名@ガールズちゃんねる
確かに高校のときの友達でめっちゃ頭いいっていうか、勉強好きな子は字が汚かったわ。汚いというかまあこういう人達が言うように、思考に手が追いつかないという感じの殴り書きだった。
2023/09/22(金) 10:45:04
16. 匿名@ガールズちゃんねる
字は汚いからどうのこうのより、綺麗だと素敵だなと思う。綺麗なのは目立つ
2023/09/22(金) 10:45:17
17. 匿名@ガールズちゃんねる
姉が東大卒だけど、ノートとかメモとか自分しか読まない時の字は、めちゃくちゃ雑できたない。よく読めるねっていうレベル。
でも手紙とか外に出す字はとっても綺麗!
2023/09/22(金) 10:45:24
29. 匿名@ガールズちゃんねる
>>17
使い分けできるなら良いよね。
2023/09/22(金) 10:47:45
41. 匿名@ガールズちゃんねる
>>17
一緒!
私は東大卒ではないけど
ぐでたまと一緒でやる気出さないときれいには書かない
2023/09/22(金) 10:49:40
92. 匿名@ガールズちゃんねる
>>17
夫も麻布→東大の人だけど、自分用のメモも人に出す用もめっちゃ汚い
自分用のメモにいたっては他人は読めないレベル
人に出す用は一応読んでもらえないと困るから丁寧に書いてるつもりらしいけど、それでも小学生みたいな字(だと私は思う)
やっぱり本人曰く、昔から書くスピード?手が追いつかないらしい
でも頭良い人でも字が綺麗な人はたくさんいるよね
2023/09/22(金) 11:20:59
141. 匿名@ガールズちゃんねる
>>17
これ大事!急いで書く時は下手でも全然いいけど、ゆっくり丁寧に書く時は達筆な方が絶対に印象いい。

2023/09/22(金) 12:49:36
18. 匿名@ガールズちゃんねる
父も頭いいけど字がすごく汚い
あと早口だしせっかち
もっとゆっくりしてくれと思ってる
2023/09/22(金) 10:45:42
19. 匿名@ガールズちゃんねる
字が綺麗だときっちりした印象を持たれる
2023/09/22(金) 10:46:01
22. 匿名@ガールズちゃんねる
医者の書いた字は汚い
紹介状貰ったけど汚すぎて読めない
他人に対する配慮がない
2023/09/22(金) 10:46:24
32. 匿名@ガールズちゃんねる
>>22
パソコンになったおかげで皆が幸せ
電子カルテありがとう
2023/09/22(金) 10:48:02
44. 匿名@ガールズちゃんねる
>>22
人気のある優秀な女医さんだったけど、手書きの紹介状を見たとき、あまりの悪筆でギャップに驚いた
2023/09/22(金) 10:50:08
58. 匿名@ガールズちゃんねる
>>22
予備校で添削してるんだけど、汚すぎて読めない答案けっこうある。
頭の良し悪しというより、他人に対する配慮があるかないかだと思う。
2023/09/22(金) 10:55:36
133. 匿名@ガールズちゃんねる
>>22
他の部門の職員も読むのにね
めっちゃ字が汚い
2023/09/22(金) 12:25:07
27. 匿名@ガールズちゃんねる
字が上手い人は走り書きこそ上手い
絵と同じでセンスの問題
上手く書こうとしなくても上手い
2023/09/22(金) 10:46:58
28. 匿名@ガールズちゃんねる
うちの子は算数は得意なんだけど、自分の書いた数字が汚すぎて筆算を間違えていた
2023/09/22(金) 10:47:43
46. 匿名@ガールズちゃんねる
字が綺麗なのを良しとする文化は悪くないと思うけどね。習字とかもあるんだし。日本らしさがあっていいじゃない。
2023/09/22(金) 10:50:39
51. 匿名@ガールズちゃんねる
でも読めない字で答えかいちゃったら採点できないじゃん。成績いい子は最低でも読める字ではあるんでしょ?
2023/09/22(金) 10:52:17
56. 匿名@ガールズちゃんねる
偏差値60ちょいなのでそんな出来が良いわけじゃないけど、
ノートを色ペン使って綺麗に参考書のように取るのは出来なかったなぁ
そもそも見返すこともそんなにしないし、頭に入れたことは忘れないし。
確認のために見返すなら一言メモとか要点を殴り書きしたもので充分だと思ってた
けどそういうデコったノート書ける子も羨ましかったよ
実際先生も素敵なノートです、とみんなの前で褒めてたしさ
反対に私は女子なのに字が汚いと言われたこともある
習字も習っていたので綺麗に書くとこは書いてたけど、ノートでもそこまでやらないとダメなのか…と思ったよ
2023/09/22(金) 10:54:41
57. 匿名@ガールズちゃんねる
字が綺麗な人には頭の善し悪しって言うより育ちの良さを感じる。お金持ちとかそういうのじゃなくて、しっかりしたお家の子だなって感じ
2023/09/22(金) 10:54:52
59. 匿名@ガールズちゃんねる
>>「逆に言うと、字をしっかりキレイに書いてしまう子って思考のスピードが遅いか、考えてない子なんですよね。特に女の子に多い気がします。“字をキレイに書くこと”が目的になって、あるいは“ノートをとること”に集中してしまって、授業を聞いてない子って意外といるんです」
小学生の頃、頭のいい女の子の友達いたんだけど、「私、字が汚いんだよね。黒板の文字をきれいに書き写そうと思って最初はきれいに書けるんだけど、どんどんペースが遅くなってきちゃうから急いで書くとまた汚くなる…。女の子なんだからきれいな字書きなさいって親に言われるんだよね…」って悩んでた。
世間的に『女の子は字がきれいじゃないと!』みたいな考え方、確かにあるかも。
2023/09/22(金) 10:55:57
74. 匿名@ガールズちゃんねる
小4女児。普段の字が汚くてミミズのような字で読めない。反面、計算処理が速い。漢字や地理、歴史等も一発で記憶する。字も見本を見ながらゆっくり丁寧に書くと綺麗に書けて、硬筆大会で何度か賞を獲ったこともある。
人の気持ちを察したり、教科だと道徳の授業が苦手で機械的な感じだな…と思ってしまう。
2023/09/22(金) 11:04:44
98. 匿名@ガールズちゃんねる
ノートを美しく作成することが目的になってそうな友達は確かにいた。
クセ字だけど、ラインをキッチリ揃えて、矢印なんかも定規で引いたみたいにきれいだった。
でもあんまり成績は良くなかったんだよね
2023/09/22(金) 11:27:14
123. 匿名@ガールズちゃんねる
なんだろ、頭の悪そうな字ってあるよね。
子供っぽい字を書く人。
好きな人がそれだったら幻滅するなぁ。
2023/09/22(金) 11:57:20
130. 匿名@ガールズちゃんねる
ちゃんと成績いい子の字、悪い子の字を比べて言ってるのかな?
成績悪い子のほうが全体的に字が汚いイメージだけど
2023/09/22(金) 12:16:15
132. 匿名@ガールズちゃんねる
「逆に言うと、字をしっかりキレイに書いてしまう子って思考のスピードが遅いか、考えてない子なんですよね。
自分の字の汚さを正当化しているようにも聞こえる。 文字がキレイで頭の良い人もいるでしょ?
2023/09/22(金) 12:19:56
161. 匿名@ガールズちゃんねる
確かにわたしの友達めっちゃ頭良くて美人な女の子いたけど、字は下手と言うか雑然としてた。ノートに書くスピードかなり早いから頭の回転が違うんだと思う。
でも、年賀状とかはきれいな字だったからちゃんと使い分けられるんだとおもう。
2023/09/22(金) 21:20:53
編集元: 林修氏「子どもが字を丁寧に書かない」という質問に「僕に聞かれるのはつらい」、3000人以上を指導したプロ家庭教師が明かす“汚い字と頭の良さ”の相関関係
。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。<url><title>
♥アクセスが多い関連記事♥
♥あわせて読みたい♥
難関大学の入試や大学の数学、物理では添字が沢山つくから