1. 匿名@ガールズちゃんねる
主は手帳が出せるレベルでもないが、定型発達でもない、グレーゾーンの発達障害者です。
(医者にもそのように言われました。)
グレーゾーンならではの悩みを話しませんか?
主は、
手帳が出ない為、結局一般の世界で戦わなければならない事、
一見普通そうに見える為、打ち明けても「考えすぎじゃない?」「努力不足じゃない?」と言われてしまう事です。

発達障害なんて甘えだ、
手帳出てる人の気持ちを考えろ、
などのコメントは禁止とさせていただきます。

2023/09/27(水) 20:47:39




3. 匿名@ガールズちゃんねる
必死に努力して良くて人並み
その人並みを維持するのに全身全霊
もう疲れた

2023/09/27(水) 20:48:58


76. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3
私、努力してるつもりで大幅にズレた事してるから人並みにもなれない…。

自分では気を付けてるつもりでも服装や髪型が変だったり、何事も効率悪かったり。
明るく話しかけたつもりが「うわっ…」て感じの反応されてサーッと引かれる事も。

2023/09/27(水) 21:00:38


128. 匿名@ガールズちゃんねる
>>76
わかる
私も同じ
努力してもなんかズレてるみたいで普通になれない

2023/09/27(水) 21:11:16


137. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3
必死で頑張って「よし、普通にこなせた!」と思っても、何かミスしてたりする。

2023/09/27(水) 21:13:59


5. 匿名@ガールズちゃんねる
診断受けたことはないんだけど私もたぶんそうなんだろうなあと思う

2023/09/27(水) 20:49:12


280. 匿名@ガールズちゃんねる
>>5
わかる
全員同時に説明受けて私だけいつもポカーンってなってる。みんななるほどねーって言ってるのに
なんなら、今のどういうこと?って聞いてみても理解に苦しみ違うことして怒られてるわ

2023/09/27(水) 21:52:53


6. 匿名@ガールズちゃんねる
KY発言をしてしまう。
後でしまったと落ち込む。

2023/09/27(水) 20:49:13


231. 匿名@ガールズちゃんねる
>>6
しまったと落ち込むなら、かなり定型寄りのグレーだと思う。

2023/09/27(水) 21:37:35


9. 匿名@ガールズちゃんねる
グレーということは自分が周りと同じように出来ないということがはっきり認識できるから辛い

2023/09/27(水) 20:49:22


11. 匿名@ガールズちゃんねる
手帳が出てれば、もっと楽に生きられたのになってこと?

2023/09/27(水) 20:49:36


41. 匿名@ガールズちゃんねる
>>11
手帳でても楽には見えないけど。

2023/09/27(水) 20:54:58


12. 匿名@ガールズちゃんねる
小学校レベルの数字にも弱く、算数数学まったく理解できません。グレーゾーンなのかなと思って生きてきましたが今更検査する気も起きません

2023/09/27(水) 20:50:33


52. 匿名@ガールズちゃんねる
>>12
LDじゃない?

2023/09/27(水) 20:57:20


13. 匿名@ガールズちゃんねる
仕事の覚えが悪くてミスしちゃうんだけどたぶん発達障害だと思う。パートのおばさんからも嫌われてて嫌味いわれてしんどい

2023/09/27(水) 20:50:35


18. 匿名@ガールズちゃんねる
めちゃくちゃ酷いいじめを受けたことがあるけど、周りは私が悪いにして助けてくれなかった

2023/09/27(水) 20:51:28


19. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
グレーゾーンのレベルってどのくらいなんだろう?
私もなのかとたまに思う時がある。

2023/09/27(水) 20:51:44


22. 匿名@ガールズちゃんねる
わかる。不登校になったし、転職ばかりしてるし、会話スムーズにいかないし、グレーゾーンだと思う。けど仕事はあまり困らないし、ほどほどに良い人間関係構築してるから、健常なのか?という期待も捨てきれない。

2023/09/27(水) 20:51:50


23. 匿名@ガールズちゃんねる
自分がいつまで経っても子供みたいで、それがコンプレックス。とても40代には見えない。老けてるんだけど子供っぽい。

2023/09/27(水) 20:52:01


127. 匿名@ガールズちゃんねる
>>23
全く同じ。40代に見えない。良い意味じゃなくて雰囲気が幼くて小さい子供みたいな感じ。
職場とかでも大人の中に子供が混ざってる感じ。
心療内科で発達障害は予備軍だと言われた。
予備軍は誰でもあるらしいけど、それにしても難しい仕事内容の中で苦労しながら堪えてる。

2023/09/27(水) 21:11:12


287. 匿名@ガールズちゃんねる
>>23
私も同じくです
見た目も中身も幼い、言動も幼いので実年齢に見られる事は無いです。
発達障害の人は自分も含めて周りの人達も実年齢より幼く見える人が多い

良い意味でなく悪い意味だから困る、若いのではなく幼い、アラフォーで幼いとか何の特もない

2023/09/27(水) 21:56:03


24. 匿名@ガールズちゃんねる
子供がゴリゴリのそれだったので、多分私もその気があるはず
知識増えてから母子手帳読むと特性いっぱいみつかるよ。てか母親は真面目に母子手帳書いててすごいな…

2023/09/27(水) 20:52:03


26. 匿名@ガールズちゃんねる
雑談が苦手な人は発達らしいよ。
そんだけで発達扱いにすんなや。

2023/09/27(水) 20:52:13


32. 匿名@ガールズちゃんねる
>>26
私も雑談苦手だから、発達なんだろうな。

2023/09/27(水) 20:53:59


56. 匿名@ガールズちゃんねる
>>26
発達障害は好きな異性や趣味が同じ人にだけは生き生きと雑談出来るから。

2023/09/27(水) 20:58:04


99. 匿名@ガールズちゃんねる
>>26
雑談苦手って、めちゃくちゃ曖昧すぎるし。
それだけで発達とか笑っちゃう。

2023/09/27(水) 21:04:31


138. 匿名@ガールズちゃんねる
>>26
私、グレーだけど雑談苦手だ。
でも職場では雑談できるんだけど、ママ友とか同級生と話すみたいなのが無理。
中身があまりなくてノリで話すというのかな…。
みんなゲラゲラ笑ってるのを見て、えっ?そこ?といつも謎だった。
これは単に人として合わないだけかな。

2023/09/27(水) 21:14:05


30. 匿名@ガールズちゃんねる
笑えないおっちょこちょいが多い。
思いっきり母の遺伝。

必死にメモして、家でも勉強するのに、急にぽんと抜ける。

2023/09/27(水) 20:53:54


31. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
息子が診断あり。
息子のカウンセラーに私もかも。って言ったら
多分そうだけど、会社で働けてるから大丈夫って言われました(^_^;)
どこでも浮きまくっていてつらい

2023/09/27(水) 20:53:57


34. 匿名@ガールズちゃんねる
がるなんか殆どがグレーゾーンでしょう。何故なら結婚しててお金には困らないから発達障害と診断されてないおばさんなだけで独身だと発達障害だったろう。主もそのパターンで結婚してるからそう診断されたのでは?
発達障害は生活するに困ってる人だから。
本当は40代以上は今認定されてる人達の倍はいると思ってる。

2023/09/27(水) 20:54:09


109. 匿名@ガールズちゃんねる
>>34
発達はネットでのコミュニケーション、特に匿名性の高いもの、掲示板を好むっていうの本当に納得する
後に続いていく関係が苦手
それでいて全くの孤独を受け入れられるのは少数派

2023/09/27(水) 21:06:28


212. 匿名@ガールズちゃんねる
>>109
会話のキャッチボールというか
人と関係を作るの苦手です。
匿名掲示板だと本当に話しやすいです。

2023/09/27(水) 21:34:13


35. 匿名@ガールズちゃんねる
正社員で2000人ぐらいの従業員の会社で働いているけど、まわりの人たちがものすごく優秀に感じる。例えるなら私はワンパンマンのキングみたいな存在。まわりがS級ヒーローなのに一般人が紛れ込んでいるみたい。まわりがすごいのか私がヤバいのか。恐らく後者だと思う。

2023/09/27(水) 20:54:12


37. 匿名@ガールズちゃんねる
子供の頃から注意されてきたこと→思いやりがない、相手の気持ちを考えろ、協調性がない、

自分で感じること→要領が悪い、何をすればいいのかわからず部屋の中を何往復もしてしまう、料理が苦手、家事片付けが苦手、役所関係や書類もののやらなきゃいけないことができない、人より劣ってること他にもたくさんありますが…


ただのダメ人間なのか発達障害なのかわからず、病院行ってみようと思いつつもそれができない

2023/09/27(水) 20:54:30


40. 匿名@ガールズちゃんねる
手帳を取れないことを誇りに思った方が生きやすいよ。グレーの濃淡あれど誰しもそうだから。

2023/09/27(水) 20:54:57


47. 匿名@ガールズちゃんねる
勉強だけはできた
○○の教科だけはできた
容姿だけは恵まれてる

発達障害トピは毎度この流れになるから居づらいわ
発達障害者って自慢したがりが多いよね
私は自慢できることがないけど

2023/09/27(水) 20:55:48


108. 匿名@ガールズちゃんねる
>>47
出来る事と出来ない事が極端な人達なんだよね。
唯一出来た事なのと打ち明けられる場がない人も多い。
そして面白い事に出来ない事が同じ人なら同調するが自分と違えば軽蔑と言うか怪訝な顔するよw 実際そうされた。いじめられたとか嘆いてる人達だったけどおめーらも同じ事してるじゃんと一緒にいる時は常にいらいらしてた。

2023/09/27(水) 21:06:12


49. 匿名@ガールズちゃんねる
とにかく単純作業ができない
電話応対しながらメモ取って…ってことができない
じっくり考える仕事は得意ではないけど苦手ではないからその担当を外されないよう業務後も必死に勉強してる
かなりしんどい

2023/09/27(水) 20:56:12


51. 匿名@ガールズちゃんねる
私をいじめた子が鬱発症して働けなくなって手帳もらったけど、親やきょうだいは彼女を責めたりしないし好きな事させてくれるし…。

罵倒されながら働いて、ケアどころか親が貧乏でお金を無心されてる私より何倍も恵まれてるじゃんと思った。
たまに悔しくて泣く時ある。

2023/09/27(水) 20:56:17


53. 匿名@ガールズちゃんねる
なんか診断されたわけでもないのに発達障害って言ってる人いるよね
そういえば許されると思ってんのかな

2023/09/27(水) 20:57:39


55. 匿名@ガールズちゃんねる
手帳が出ても障害枠で働けるとは限らないし、障害者枠で働けても配慮してもらえるとは限らないよ。発達障害は自分の得手を伸ばして自ら生きやすくするしかない。

2023/09/27(水) 20:58:02


57. 匿名@ガールズちゃんねる
短期記憶が苦手(壊滅的)
考えるのは得意
記憶力ばかり求められる社会で本当キツい
特にデジタル化は私には向いてない

2023/09/27(水) 20:58:11


59. 匿名@ガールズちゃんねる
人間関係構築苦手で過集中とか色々思い当たるフシ多すぎて多分グレーだとは思う

ただなんだかんだ自分の食い扶持くらいは十分に稼いで貯蓄にも回せてるし障害といえるほど生きるのに困ってるかと言われるとうーんってなる
定型は定型で側からみてたら色々面倒くさそうだし

2023/09/27(水) 20:58:22


62. 匿名@ガールズちゃんねる
毎日違うミスをする
本当に辛い
一年に数回職場のガスの元栓を閉め忘れるとか、かなり危険なこともある
もし私が保育士になったら絶対にバスに残ってる子供を忘れたりすると思う

2023/09/27(水) 20:58:42


70. 匿名@ガールズちゃんねる
いい大人だけど、職場でピョコピョコした歩きかたをしてしまう。天然と言われるけど、自分で自分をコントロール出来ないだけで。
子供もいるけど、子供に対してもふざけて変なこと言っちゃうから冷めた目で見られる時もある。

2023/09/27(水) 20:59:54


71. 匿名@ガールズちゃんねる
人生の選択ミスを必ずする。人が選ばない方を必ず選んでメンタルやられる。

2023/09/27(水) 21:00:00


151. 匿名@ガールズちゃんねる
>>71
事務とか普通の人が選ぶ職を選ばない方がいいと聞いた。決まった時間と安泰な仕事に就ける学部を選んだのにショックだったな。
失礼だけど芸術とか収入が不安定そうな仕事だと苦労すると思ってたから選ばなかったけど学生時代に知りたかったな。

2023/09/27(水) 21:17:07


169. 匿名@ガールズちゃんねる
>>71
なんかこれわかるなー。
しんどい方に行くというか、そちらを選んでしまうんだよね。

あと私は、若い時は時間の逆算をして準備がができなかった。ぎりぎりになるか、遅刻するか。

2023/09/27(水) 21:21:14


72. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
グレーって本当に周りには理解してもらえないよね。
診断がつかない=普通の人って皆考えになるからただのポンコツになって辛い
でも多分私もグレーじゃ無かったらそう思っちゃうかもしれない

2023/09/27(水) 21:00:03


84. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
手帳でてる発達だけど、結局見た目でわからない障害なんてないものとして認識されるから、グレーも黒も関係ないよ
社会を生きるうえでは普通に一般人としての対応を求められるから、手帳あるから何ってわけでもなく…
学生時代もキツいけど、社会人もめちゃくちゃキツいよね
何も突出せずただ人より劣っているだけで、凸凹どころか凹しかないし、自分でいて許される世界線に産まれたかったーって思ってる

2023/09/27(水) 21:02:02


149. 匿名@ガールズちゃんねる
>>84
私も診断済みだけどわかる
診断されてもされなくても見た目ではわからないし理解されにくい事に変わりはない
よく発達障害は得意な特性を活かそう!とか言われるけど、得意な事や秀でた事がない
一番高いIQの項目でも平均に届かないから苦手を得意でカバーすることもできない
頑張って報われる普通の人になりたかった
生きていく事に疲れたからぼちぼち終活しようかな

2023/09/27(水) 21:16:47


87. 匿名@ガールズちゃんねる
勉強もだけど体育が壊滅的に苦手だった
何でみんなお手本を一度見ただけでできるのか不思議で仕方がなかった

2023/09/27(水) 21:02:47


91. 匿名@ガールズちゃんねる
私、おもに職場でなんだけど

二回言ってもらわないと人の話が理解できないとか
簡単な作業も不安で何年たってもメモ見ながらやってるとか
前は普通にやってた事が急にできなくなる(忘れる)とか

業務に支障が出るレベルだから、だいぶ悩んでるの

何か病気かな?
それとも50歳近いから老化なのか

2023/09/27(水) 21:03:32


131. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
恐らく自己肯定感低い人多いよね

2023/09/27(水) 21:12:19


202. 匿名@ガールズちゃんねる
私自身じゃないけど、
中途採用した子で、面接の時は何も言わなかったけど、採用してから
『私の取り扱い説明書です』ってメモを渡されたよ

その子はグレーゾーンの自覚があったけど
いきなり取説渡されても…でした

仕事覚えるのが遅いけど、気長に見守って下さいとか、何度も同じ事を聞くけど、気長にお願いします…など

人手不足で中途採用したのに、気長に見守れず辞めて頂きました

2023/09/27(水) 21:32:21


253. 匿名@ガールズちゃんねる
グレーかもしれないとか発達かもしれないって結局診断された訳じゃない人多すぎ笑

2023/09/27(水) 21:43:50


254. 匿名@ガールズちゃんねる
子供の話で申し訳ないです。
グレーゾーンと診断されてます。
空気読めない発言、こだわりが強い、気持ちの切り替えが苦手、自分の気持ちを言葉で表すのが苦手、スローペース、集団行動が苦手、特定の友達は出来ない。
こんな感じです。
朝、想定外の事が起こるとパニックになるのか学校へ行き渋る日が増えました。
とにかく落ち着かせるために話を聞いて一緒に学校まで着いて行ったりしてます。
そんな状況を甘えだ、甘やかしてる、子供はペットじゃない!と義両親に言われ泣いてしまいました、
義両親は孫がグレーゾーンだとは知りませんし、言うつもりもないので理解して欲しいわけではですが世間では甘えだと思われてるんだな、
と悲しくなりました。
厳しく言ったところで、不登校になってしまわないか心配です。
子供が将来、生きやすいようにしてあげたいです。

2023/09/27(水) 21:44:25


260. 匿名@ガールズちゃんねる
言葉のキャッチボールが苦手
何で返したらいいか分からなくてとりあえず何か言わなきゃと思って空気読めなかったり、論点ずれた発言してしまうから基本嫌われてると思う。
普通に話せる人になりたかった

2023/09/27(水) 21:46:06


編集元: 発達障害グレーゾーンの方々の悩み

。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。
♥アクセスが多い関連記事♥
こんな些細なことでイラつくなんて、我ながら余裕がないなぁ…と思うこと反省会会場
相手の立場になって考える能力がない
女子大出身そうな人のイメージ
♥あわせて読みたい♥