1. 匿名@ガールズちゃんねる
主は18の大学進学から実家を出てそのまま結婚をしてもう40過ぎました。
未だに実家の母から近所の〇〇さんがー〇〇ちゃんの孫がーなど田舎通信があります。
正直、誰かももう知らないし興味もないので聞いているのもしんどいです。
先日、いつものように「〇〇さんが亡くなった」と言われたので大変だったねと答えたら「それだけ?本当にあんたは薄情だね!」とキレられました。
他にわが家の経済事情や子供たちの進学先や学力をいちいち探られるのもしんどいです。
スルーする方法があったら教えてください。

2023/11/19(日) 12:15:18




3. 匿名@ガールズちゃんねる
めんどくせー

2023/11/19(日) 12:16:02


5. 匿名@ガールズちゃんねる
後15年もすればその通信が懐かしく感じるようになるかもしれない

2023/11/19(日) 12:16:17


13. 匿名@ガールズちゃんねる
>>5
ほんとだね。私も送られてくる野菜にうんざりしたときそう思うようにするよ。ありがと。

2023/11/19(日) 12:18:12


28. 匿名@ガールズちゃんねる
>>13
近所の人の噂話はいらないけど、お野菜はうれしいなw

2023/11/19(日) 12:19:56


40. 匿名@ガールズちゃんねる
>>28
ジャガイモ100個とかじゃないかぎりはありがたいよね

2023/11/19(日) 12:21:58


36. 匿名@ガールズちゃんねる
>>5
母「は?終わらせないよ」

2023/11/19(日) 12:20:57


6. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
お母さんただ娘と話がしたいだけじゃないかなと思ったけど、キレられるなら面倒くさいね

2023/11/19(日) 12:16:44


8. 匿名@ガールズちゃんねる
田舎通信は別にいいけどこっちの反応にケチつけてくるのはウザいね

2023/11/19(日) 12:17:12


9. 匿名@ガールズちゃんねる
もう「知らんがな」って思うよね。気持ちわかる…
お母さんは話聞いてくれる人がいなくてさみしいのかな?

2023/11/19(日) 12:17:25


24. 匿名@ガールズちゃんねる
>>9
すごく多いよね、友達いないお母さん

2023/11/19(日) 12:19:04


54. 匿名@ガールズちゃんねる
>>24
そういう人の噂話ばかり周りにしてたんだとしたら友達いなくなるよね…

2023/11/19(日) 12:24:58


90. 匿名@ガールズちゃんねる
>>24

旦那と子どもに尽くすのが当たり前の時代のお母さんなんじゃない?
仕事を持ったり趣味や友だち作ったりするのが今ほど自由じゃなかったから子どもが自立、旦那は定年で自分の時間ができても今更何していいかわからないとか

2023/11/19(日) 12:45:59


66. 匿名@ガールズちゃんねる
>>9
旦那は空気(不仲)
友人もいない
これといった趣味もない

だから子どもやその配偶者、孫に執着するんだろうね

2023/11/19(日) 12:31:07


11. 匿名@ガールズちゃんねる
電話は基本出ない。ラインでのやりとりだけにする。

2023/11/19(日) 12:17:57


12. 匿名@ガールズちゃんねる
>「〇〇さんが亡くなった」と言われたので大変だったねと答えたら「それだけ?本当にあんたは薄情だね!」とキレられました。

これなんて答えるのが正解なの?
亡くなった○○さんがどういう関係の人か分からないけど、私も「大変だったね」って言うと思う

2023/11/19(日) 12:18:11


59. 匿名@ガールズちゃんねる
>>12
主ですが、多分一緒に思い出?を話してほしかったんだろうな…と予想はついたのですがもう電話が毎朝なので疲れて簡単な返事で終わらせてしまいました。

携帯は持っていないのでLINEはできません。
とにかく何かあると即電話、携帯に出ないと家電。
姉はもう一切電話に出なくなったので私に電話が来ます。

2023/11/19(日) 12:26:44


62. 匿名@ガールズちゃんねる
>>59
毎朝!?
それはキツい…

2023/11/19(日) 12:28:39


70. 匿名@ガールズちゃんねる
>>59
毎朝はないわー出なくていいと思うよ
忙しくて出られない、かけ直せるときにかけると言って、その通りの対応するしかない

2023/11/19(日) 12:31:52


81. 匿名@ガールズちゃんねる
>>59
お母さん寂しいんやね。

2023/11/19(日) 12:41:59


15. 匿名@ガールズちゃんねる
都会通信を送り返す

2023/11/19(日) 12:18:22


18. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
実母ならはっきり言っちゃう。

「近所の人達の近況は興味ないから」って。
「薄情だね」
っていわれたら
「そうだよ」
でいいのでは?

2023/11/19(日) 12:18:30


19. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
お母さんは寂しいのかもね。
田舎通信というのはどのぐらいのペースであるんだろう?
しょっちゅうなら「忙しいから回数を控えて」と釘を刺し、
そこまでじゃないなら自分から連絡して最低限の情報を流すのも手かもよ。

2023/11/19(日) 12:18:32


22. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
まぁ、そんなもん。 うちの母はそこまで社交的じゃないから近所の事情とか知らないから言ってこないけど、趣味?でいってる宗教まがいの集まりでこんな事があった、こんな良い本が(その団体で)出版してるからアンタに送るわ とかそんなん多いよ

2023/11/19(日) 12:18:54


23. 匿名@ガールズちゃんねる
生存確認、認知症確認と思う

2023/11/19(日) 12:18:57


26. 匿名@ガールズちゃんねる
幼稚園で一緒だった誰々ちゃんが〜、えっ覚えてないの?!あんなに仲良かったのに忘れるの?!
と、30年以上前の知り合いを持ち出して、興味なかったり忘れたりしてたらこっちが薄情みたいな言い方するの、地味にイラつくよね。

2023/11/19(日) 12:19:24


134. 匿名@ガールズちゃんねる
>>26
うちの母も似た感じ

私は中受で中高一貫校だったんだけど、母は自分が娘を入れたい学校に自分が頑張って入れたという意識が強い

だからなのか、高校卒業以降にできた私の友達は存在しない扱い

殆どの中高時代の友達はもはや連絡先も知らない、と言っても
「でも、中高時代のお友達は一生ものなのよ。
大人になってからのお友達は、親しくなっても氏素性がわからないでしょ?」
と、一歩も引かない笑

2023/11/19(日) 13:13:51


27. 匿名@ガールズちゃんねる
共感ごっこ承認欲求ごっこがめんどくさ

2023/11/19(日) 12:19:36


29. 匿名@ガールズちゃんねる
田舎通信ではないけど母からの長文メールがしんどい。友達いないから聞き相手が欲しいだけなんだろうけど。自分自分自分で私の事には全く興味を持ってくれない所が余計にしんどい。

2023/11/19(日) 12:20:00


34. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
こっちはいとこ達(ひと周り以上離れてる、数年に一度会うが全く話さない)の仕事・恋愛・趣味・人間関係などプライベート全般を週刊誌並に超詳細に伝えてくる
いとこ達も気の毒だけど、私のこともいとこ達聞かされてるのかと思うと凄く嫌だ…

2023/11/19(日) 12:20:52


37. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
うちの親は東京ですが、世界が狭いのかそんな感じです。兄がどうしたこうした、どうでもいいです。うちの経済事情も聞かれます。私がパートをしてる事で夫の事もバカにされます。

2023/11/19(日) 12:21:30


39. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
留守番電話にしておく
1ヶ月に一回の返事でも多いくらいだが
少しずつ頻度を減らしていく
一回の電話も短くする
薄いリアクションでOK
薄情だと言われても反応しない

2023/11/19(日) 12:21:46


42. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
大変だったねぐらいしか言うことないよね笑
何が正解なのか...

2023/11/19(日) 12:22:17


47. 匿名@ガールズちゃんねる
旦那の母がそれ。
田舎育ちで外の世界を知らない人はその土地が全てだからね。

2023/11/19(日) 12:23:30


55. 匿名@ガールズちゃんねる
退職して今は1人で暮らしている母。心配だから週1で電話するようにしてたけど仕事や家のことで忙しくてついつい後回しに。そんな時に「いつもありがとう。忙しいだろうから電話はいいよ。元気です」とLINE。すぐ電話した。なんで電話しないの?電話する時間くらいあるでしょ?って思いがちだけど相手の状況や心理状態考えて行動できる母でよかった。

2023/11/19(日) 12:25:18


69. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
母に「その人達と全然会ってもないし連絡先も知らないし、興味ないよ。逆に私や子供の事を他所でペラペラ話すの止めてよ!結婚する前にお母さんが近所で私の彼氏の話とか話してるの知ってるんだからね!どうせ、うちの家庭の事情を近所で話してるんじゃないの!?本当に止めてよ!話してたら縁切るからね」と言ったことあります

2023/11/19(日) 12:31:39


76. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
スルーする方法があったら、って言うけど、単にスルーすればいいのでは?
全く反応しなければいい。
でも、主さんも子を持つ親なら、歳をとってきた親に対して話を聞くくらいの寛大な態度でもいいんじゃない?
それが嫌だって言うんなら、自分が冷淡になるしかないよ。

2023/11/19(日) 12:34:34


109. 匿名@ガールズちゃんねる
実母の職場(パート先)通信もウザい。
それこそ、誰だかわからん人の話聞かされても…
職場での話も鬱陶しいのに、家庭の話とかどうでもいいわ。
こっちは、月〜金フルタイムの仕事で疲れてるところに…
職場のオバサンにもウンザリしてるのに。
めっちゃ面倒くさい。

2023/11/19(日) 12:54:13


170. 匿名@ガールズちゃんねる
ちょくちょく主叩こうとしてる人見かけるけど
田舎暮らしで外に出た身内に通信しまくってる人達なんだろうな

2023/11/19(日) 13:52:19


177. 匿名@ガールズちゃんねる
この間久々に電話かかって来たと思ったら怒涛の勢いで愚痴り出してビックリした。こっちの相槌や質問に答えないでずっと喋る感じ。
最近気付いたけど、私の話も聞いてるようで聞いてないんだよね。私の話は早めに流して終わって、そんな事より私(母)の話聞いて〜!が強くてしんどい。
一応聞いてうんうん言ってるけど、電話終わった後どっと疲れる

2023/11/19(日) 13:58:32


180. 匿名@ガールズちゃんねる
マイナス魔さん今日もお疲れ😉

2023/11/19(日) 14:01:29


編集元: 実母からの田舎通信がしんどい

。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。
♥アクセスが多い関連記事♥
育児に協力的な男性と出会うには
高校受験生の母
彼氏や旦那さんの親と自分の親の格差
♥あわせて読みたい♥