1. 匿名@ガールズちゃんねる
http://www.news-postseven.com/archives/20231118_1920492.html




●1位は総合感冒薬

その理由のほとんどが「服用する意味がない」というものだった。
あいこ皮フ科クリニック院長で皮膚科医の柴亜伊子さんが解説する。

「かぜの原因であるウイルスをやっつけることができるのは、人間が持っている免疫力だけ。つまり薬で治療することは不可能であり、熱やのどの痛み、せき、鼻水などの症状を一時的に緩和するだけの対症療法にしかなりません。特に総合感冒薬はいろいろな症状に対応するため、有効成分が複数、少しずつ入っている。少量でも必要のない成分まで体に入れれば、それだけ副作用が出る可能性も高くなる。私は絶対にのみません」

クリニック徳院長の高橋徳さんは無意味どころか、のむことでかえってかぜの治りが悪くなると指摘する。

「熱やせきなどの症状は、体からウイルスを排除するために必要な生体反応です。それを薬で強制的に抑えれば症状を長引かせることにつながる。家で横になって休養を取る以上の“特効薬”は存在しない。総合感冒薬でかぜを治そうとするのは時代遅れの行為とすらいえます」

2023/11/19(日) 17:14:29




4. 匿名@ガールズちゃんねる
私は便秘薬もロキソニンも服用しますよ

2023/11/19(日) 17:16:19


65. 匿名@ガールズちゃんねる
>>4
刺激性便秘薬は、なるべく使わない方がいい。まじで。
酸化マグネシウムとかまでにとどめたほうがいい

2023/11/19(日) 17:28:30


135. 匿名@ガールズちゃんねる
>>4
学生時代にコーラック飲んで本当に死にそうになった。

2023/11/19(日) 18:38:02


6. 匿名@ガールズちゃんねる
だったら何故売ってるんだ

2023/11/19(日) 17:16:28


80. 匿名@ガールズちゃんねる
>>6
そりゃビジネスよ

2023/11/19(日) 17:39:56


82. 匿名@ガールズちゃんねる
>>6
利権

2023/11/19(日) 17:40:49


84. 匿名@ガールズちゃんねる
>>6
医薬品メーカーや病院が儲ける為

2023/11/19(日) 17:42:06


7. 匿名@ガールズちゃんねる
そういわれてもね〜

2023/11/19(日) 17:17:06


8. 匿名@ガールズちゃんねる
それでも飲む。咳、痰、辛いもん。

2023/11/19(日) 17:17:11


26. 匿名@ガールズちゃんねる
>>8
だよねー。マスクなしで会社でずっとゴホゴホしてて「風邪薬は飲まないから~」って言われてもね、って思う。
休めばいいのに、有給もったいないとかで来ちゃうんだよね。

2023/11/19(日) 17:19:30


9. 匿名@ガールズちゃんねる
まあ痛みや辛さが緩和出来るからみんな飲んじゃうよね。私も鎮痛剤はめっちゃ飲んでる。

2023/11/19(日) 17:17:23


10. 匿名@ガールズちゃんねる
>熱やのどの痛み、せき、鼻水などの症状を一時的に緩和するだけの対症療法にしかなりません。

それでも苦しい症状を緩和する為に飲んでるんだよ。たかが咳とはいえ、あんまりひどいと外出・出勤もためらうけど、家で寝てるほど悪くない時はそうするしかなくない?

2023/11/19(日) 17:17:42


67. 匿名@ガールズちゃんねる
>>10
その対症療法のために飲んでいる人がほとんどじゃない?
鼻水止まらないのは苦しいしずっと鼻をかんでいるわけにはいかないし、熱があるなら仕事を休むけど鼻風邪ぐらいだったら総合感冒薬を飲んで出勤する。

2023/11/19(日) 17:29:32


75. 匿名@ガールズちゃんねる
>>10
対症療法にしかならないことは100も承知だよねw
非薬剤師のこと馬鹿か何かだとおもってんのかな

2023/11/19(日) 17:35:19


11. 匿名@ガールズちゃんねる
風邪のときは改源を飲んでる

2023/11/19(日) 17:17:46


13. 匿名@ガールズちゃんねる
いや
それでも早めのカゼ薬は飲むよ

2023/11/19(日) 17:17:53


14. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
でもクリニックに来た患者は対症療法望んでいるのであって内服薬処方するんだよな

2023/11/19(日) 17:17:54


15. 匿名@ガールズちゃんねる
総合感冒薬で治そうなんてそもそも思ってない
効いてる間だけでも症状を抑えたいだけ

2023/11/19(日) 17:17:55


16. 匿名@ガールズちゃんねる
つまり薬で治療することは不可能であり、熱やのどの痛み、せき、鼻水などの症状を一時的に緩和

治るまで緩和したいから買うんじゃないの?

2023/11/19(日) 17:17:55


17. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
総合感冒薬の事はもうみんな知ってるよね。でも、咳が止まったりして仕事中は助かることもある。
熱があったら会社は休むけど、インフルでもコロナでもないなら熱下がったら仕事行くよね

2023/11/19(日) 17:18:13


99. 匿名@ガールズちゃんねる
>>17
正直、熱より咳のほうがうつるから休んでほしいけど、みんな咳だと休まないよね?
もちろんインフルエンザとかなら熱でも休んでほしいけど。
こないだマスクせずに咳しまくってた先輩のせいで、何人もうつってたし。

2023/11/19(日) 17:55:58


18. 匿名@ガールズちゃんねる
下痢・吐き気止めに関しては薬より出すもの出した方が治りが早い気がする

2023/11/19(日) 17:18:15


19. 匿名@ガールズちゃんねる
腰痛持ちだからロキソニン常時のんでる

2023/11/19(日) 17:18:23


20. 匿名@ガールズちゃんねる
以前から知ってるけど、体しんどいと不安になってメンタル弱るから「お守り」として飲んでる。
「薬飲んだから大丈夫、効果がある」と思った方が気が楽だから。実際効果があるかどうかはどうでもいい。

2023/11/19(日) 17:18:49


21. 匿名@ガールズちゃんねる
副鼻腔炎が何年も治らなくて耳鼻科行ったら「風邪ひいた時総合感冒薬飲んでない?あれ飲んでるとそうなるよ」って言われて試しに飲まないようにしたら暫くして治った
それが原因だったのかは分からないけどもう飲まないでおこうと思う

2023/11/19(日) 17:18:50


23. 匿名@ガールズちゃんねる
かぜの原因であるウイルスをやっつけることができるのは、人間が持っている免疫力だけ。

珍しくまともなこと言うやん。
風邪くらいで病院行くのは意味なしや

2023/11/19(日) 17:19:00


24. 匿名@ガールズちゃんねる
総合感冒薬飲んで寝て治します。
コロナ以降病院で診てくれなくなったのが原因ですよ、体調が悪くてキツい思いしてる人に上からで語るな。

2023/11/19(日) 17:19:04


25. 匿名@ガールズちゃんねる
総合風邪薬は絶対飲まないわけではないけど、症状がはっきりしてるならそれに特化した薬にしちゃうな
喉が痛いなら喉のケア重視にするというか

2023/11/19(日) 17:19:08


30. 匿名@ガールズちゃんねる
鎮痛剤、風邪薬はすぐ飲む
対症療法でいい

2023/11/19(日) 17:19:43


34. 匿名@ガールズちゃんねる
ピンクの下剤は本当に腸がおかしくなるし死ぬほど痛い

2023/11/19(日) 17:20:19


35. 匿名@ガールズちゃんねる
やっつける為に身体が発熱して頑張ってるってのは分かってるんだけどね…

2023/11/19(日) 17:20:20


49. 匿名@ガールズちゃんねる
>>35
でも、熱高すぎると体力消耗するからやっぱり飲んだほうがいいんだよね。
頭痛や腰痛とかも痛いのをずっと我慢すると体力消耗するって。それならさっさと鎮痛剤だと医者が言ってた。

2023/11/19(日) 17:23:08


36. 匿名@ガールズちゃんねる
お医者さんは自分で処方できるもんね〜。「私は絶対に飲みません」ってなんか嫌な感じ〜

2023/11/19(日) 17:20:47


37. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
風邪薬はとりあえず出してるって内科医がTwitterで言ってた
風邪のひきはじめに葛根湯飲んで寝るに限るって

2023/11/19(日) 17:21:17


50. 匿名@ガールズちゃんねる
これは営業妨害にならんの?笑

2023/11/19(日) 17:23:13


115. 匿名@ガールズちゃんねる
>>50
闇は暴かれる時代になってきたから、医師も良心の呵責に耐えられなくなってきたのかな

2023/11/19(日) 18:09:50


119. 匿名@ガールズちゃんねる
>>115
自分が癌になった時、医師は抗がん剤治療しないって話しもきいたことがあるし、アメリカの医師のアンケートでも

2023/11/19(日) 18:16:20


55. 匿名@ガールズちゃんねる
そんなしょっちゅう医者へ行く時間ない人の方が多いだろ
何時間も待たされて1日潰れるし

2023/11/19(日) 17:24:50


58. 匿名@ガールズちゃんねる
イソジンは粘膜刺激するから〜とかよく言われるけど、ちょっと喉イガイガする、痛いという時にイソジンでうがいしまくったら本格的な風邪に進行する前に治ったりするんだよな。
扁桃炎になりやすい体質だけど、痛くなり始めた頃に早めにイソジンのうがいで喉を消毒したら発熱せずに治るよ。

2023/11/19(日) 17:26:09


62. 匿名@ガールズちゃんねる
対処療法の何が悪いねん。
症状和らげば身体も楽やろがい!!

2023/11/19(日) 17:27:05


63. 匿名@ガールズちゃんねる
ペラックは最高。いつも喉風邪から声枯れがひどくなるけどペラック飲んでからは声枯れにならない。本当に喉の痛みに効く。

2023/11/19(日) 17:27:53


64. 匿名@ガールズちゃんねる
それでも私は葛根湯を飲むよ。

2023/11/19(日) 17:27:57


71. 匿名@ガールズちゃんねる
仕事にどうしても行かなければならないから、24時間営業の薬局で市販薬を買って内服して行くことがある
気休めではなくて、それしか手段がないから
どうしても病院に行くことができないときがある
市販薬で何度も風邪や腹痛頭痛を治したことがあるから、嫌なこと言わなくていい
いつでも病院に行ける人は、オーダーメイドの薬を処方してもらって的確な治療を受ければいいじゃないの

2023/11/19(日) 17:31:56


76. 匿名@ガールズちゃんねる
逆に、どの市販薬なら飲んでるのかも知りたい

2023/11/19(日) 17:36:22


編集元: 現役医師&薬剤師50名が選ぶ「私がのまない市販薬ランキング」 1位は総合感冒薬、2位は刺激性の便秘薬

。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。
♥アクセスが多い関連記事♥
歯が痛いときすぐ歯科に行く?
堀江貴文氏、コロナ&インフルワクチン接種完了報告「万全の体制で」…ワクチン打たぬ人と絶縁も
爪かみ、指しゃぶり、鼻ほじり……気になる子どもの癖、どうしたらよい? 児童精神科の医師に聞く
♥あわせて読みたい♥