3. 匿名@ガールズちゃんねる
2023/11/19(日) 21:42:48
57. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3
うわーーー
寒いのに冷麺食べたくなったから今から作るわ
凍えて死ぬかも知れない
2023/11/19(日) 22:01:36
73. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3
大好き!めちゃくちゃ美味しそう
2023/11/19(日) 22:15:25
87. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3
おいしそ…ってあれ!?冷麺にスイカが入ってる!!
2023/11/19(日) 22:44:39
88. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3
冷麺大好きだけど、わざわざ焼肉屋に行くのも面倒だから、ここのとか盛岡冷麺のチルド製品を買って家で作ってる。
美味しいよね。
2023/11/19(日) 22:45:20
4. 匿名@ガールズちゃんねる
昔はガストとかチェーン店好きだったけど
今は回転寿司にハマってしまった。
2023/11/19(日) 21:42:50
5. 匿名@ガールズちゃんねる
食べてから家に帰るまでの道のりが面倒になってしまった…
2023/11/19(日) 21:43:00
6. 匿名@ガールズちゃんねる
マクドナルド🍔🍟🍦〽️に関しては一切口に合わなくなった
2023/11/19(日) 21:43:18
10. 匿名@ガールズちゃんねる
>>6
品物とお金も釣り合わなくなってるよね
2023/11/19(日) 21:44:09
26. 匿名@ガールズちゃんねる
>>6
色々高価になった
2023/11/19(日) 21:48:45
28. 匿名@ガールズちゃんねる
>>6
私は食べるとオナラが激クサになる
2023/11/19(日) 21:49:27
7. 匿名@ガールズちゃんねる
キャネがない
2023/11/19(日) 21:43:22
8. 匿名@ガールズちゃんねる
外食はのど乾く
2023/11/19(日) 21:43:29
9. 匿名@ガールズちゃんねる
最近本当に外食高くなったよね
ちょっとしたカフェでケーキ1180円でやめちゃった
お金がないからっていうより、このためにこのお金出すなら他にもっと使い道あるよねってなっちゃって
2023/11/19(日) 21:43:59
66. 匿名@ガールズちゃんねる
>>9
一瞬でお金消えるもんね、思い出も大事だけど残らないから。
2023/11/19(日) 22:06:34
79. 匿名@ガールズちゃんねる
>>9
1300円でカレー頼んだら具があまり入ってないカレーとお茶碗1杯分にもならないご飯だった
もうそれから外食してない
2023/11/19(日) 22:22:31
84. 匿名@ガールズちゃんねる
>>9
こないだ高級中華、1万円のコース食べに行ったけど
サービスも良くなくて、量も少なくて、ガッカリした、、というか衝撃だった。。
こんなに質落ちたの? じゃあいくらなら美味しくてお腹いっぱいになるんだろうって。
2023/11/19(日) 22:37:36
11. 匿名@ガールズちゃんねる
今の日本で外食なんてしたら高いし食中毒になるしいいことないもんね
2023/11/19(日) 21:44:22
12. 匿名@ガールズちゃんねる
やっぱりコロナの影響大きいよね
周りを見てても、コロナ前程飲み行ったり外食してる人は居ない
2023/11/19(日) 21:44:37
29. 匿名@ガールズちゃんねる
>>12
気づいちゃったよね
外食しなくても自炊でいいし、自炊が面倒ならテイクアウトのお惣菜でいいって
本当においしいものを食べる外食は今でもするししたいと思うけど、お腹を膨らませるための外食しなくなったなぁ
2023/11/19(日) 21:50:19
14. 匿名@ガールズちゃんねる
パンケーキとかも流行ったけど、一瞬だったよね。
家で食べるのが落ち着く。帰らなくていいし笑
でも、上げ膳据え膳もいいよなぁ。
2023/11/19(日) 21:45:14
31. 匿名@ガールズちゃんねる
>>14
パンケーキとかミックスで焼いたんだなぁって味のものに安いホイップクリームと業務用のソース、ひどいと冷凍フルーツとかで1500円とかしない?
ドリンクつきで1800円とか
コスパ悪いよね
2023/11/19(日) 21:51:59
15. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
家で作って食べるのが1番良いのはわかるけど
店選んだりメニュー選んだらが楽しいのと
片付け一切しなくて良いって考えると
多少高くても行ってしまう
2023/11/19(日) 21:45:15
16. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
高い
味付けが変わったり量が減った
サービスも悪くなった
お店も厳しいんだろうね
2023/11/19(日) 21:45:28
17. 匿名@ガールズちゃんねる
テレビ。
魅力的な番組がなくて、タレントも特に見たい人が居なくなった。
2023/11/19(日) 21:46:04
22. 匿名@ガールズちゃんねる
>>17
ごめんなさい、外食って書いてあるのを見逃してました。
2023/11/19(日) 21:47:01
18. 匿名@ガールズちゃんねる
仕事が忙しくなってから10年以上ほぼ外食ですませてたら、さすが飽きた。
2023/11/19(日) 21:46:06
19. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
年取って食欲が衰えたのもある、後出かけるのも面倒週末だから家族連れの中でアウェイになりたくない。
2023/11/19(日) 21:46:09
20. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
全く同じだわ
外食しないことに慣れた
2023/11/19(日) 21:46:14
21. 匿名@ガールズちゃんねる
一緒に行く人がいなくなってしまった。
職場の人との飲み会もなくなり、友達も「ごめん、お金ない…」。
1人で行っても何となくつまらなくなってしまった。
2023/11/19(日) 21:46:31
102. 匿名@ガールズちゃんねる
>>21
私は逆だ〜。コロナでおひとり様歓迎みたいな座席の設えになって行きやすくなった。
2023/11/19(日) 23:11:23
23. 匿名@ガールズちゃんねる
スシロー
事件後また行ってみたけど全体的にまずくなってた
高めのスーパーの寿司の方がおいしい
2023/11/19(日) 21:47:19
54. 匿名@ガールズちゃんねる
>>23
わかる
まずくなってるうえに高くなってるし本当行きたくなくなった
前は頻繁に行ってたのに
今の大切りのネタの大きさ、以前の100円皿より小さいことあると思う
2023/11/19(日) 21:59:57
63. 匿名@ガールズちゃんねる
>>23
私も前行ったら、高い上にネタがホントに小さくて。
マグロのユッケなんて、半分くらいご飯見えてた。
残念すぎてもう行ってないな…
好きだったのにな
2023/11/19(日) 22:04:15
83. 匿名@ガールズちゃんねる
>>23
わかります。私もスーパーのちょっといい方のお寿司🍣を18時以降割引になっていたら買います。俄然コスパが良いです。
2023/11/19(日) 22:36:47
93. 匿名@ガールズちゃんねる
>>23
スーパーのお寿司ってレベル高くなったと思う。
1000円以下で大満足!
2023/11/19(日) 22:55:35
24. 匿名@ガールズちゃんねる
寿司
スーパーの寿司で満足してる。安い女w
2023/11/19(日) 21:48:23
27. 匿名@ガールズちゃんねる
毎日、ロイホや大戸屋で外食したいけど、そんなお金ないので、頑張って作っています
2023/11/19(日) 21:48:58
30. 匿名@ガールズちゃんねる
バイキング形式のお店は全く行かなくなった。
2023/11/19(日) 21:50:50
34. 匿名@ガールズちゃんねる
カレーとラーメンと酒
大好きだったのに胃もたれしたり下痢したりする様になってから全然食べたいと思わなくなった
39歳
2023/11/19(日) 21:52:57
35. 匿名@ガールズちゃんねる
値段上がって質落ちたから敢えて行かなくて良いかってなった。
元々料理好きだったし自炊で充分満足な物作れる。
2023/11/19(日) 21:53:28
36. 匿名@ガールズちゃんねる
首都圏に引っ越してきた。
車もってないから、行ってみたいと思うお店はアクセスが悪かったり、お店もありすぎて選びきれずに、なんかもう行かなくなった。地方に住んでる時は、好きなカフェ何件かあったんだけどな。
2023/11/19(日) 21:53:30
38. 匿名@ガールズちゃんねる
外食より悲しいのがコンビニおにぎりの小ささと値段。生きてるのが悲しくなる。
2023/11/19(日) 21:54:08
39. 匿名@ガールズちゃんねる
家で美味しいもの食べれるから。
外食になると値段が2倍3倍になるし…
2023/11/19(日) 21:54:28
40. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
手作りパン
すごく高くなったから
足が遠のきました
2023/11/19(日) 21:54:38
41. 匿名@ガールズちゃんねる
子供できてから外食しなくなった
幼稚園に行ってるあいだのランチも大したお店もないし行って帰ってくるだけで時間無駄になる
ただでさえ預かり時間短いのに
2023/11/19(日) 21:56:27
99. 匿名@ガールズちゃんねる
>>41
それなら何か買って家でゆっくりしたいよね。
私の場合は保育園だったから、逆に土日に夫に見てもらって外でゆっくりしてたんだけど、子供が成長して家にあまりいなくなってからは、それをやめて家でゆっくりしてるよ。
せっかく家に一人でいる時間があるなら家にいるよね。
2023/11/19(日) 23:05:53
42. 匿名@ガールズちゃんねる
わたしの街で本当にしみじみおいしいなぁって味で勝負してたお店は潰れちゃって
びっくりするほど高いけど見た目は豪華(でも食べたら素材はいまいちだったりする)で一回食べて写真撮ったらリピートしたいとは思わないような店が増えてしまった
そういうお店は1~2年は行列できたりテレビ来たりするけどすぐ廃れてなくなって、そしてまた同じようなコンセプトの別のお店になる
高くなったうえにおいしいお店減ってるよね
2023/11/19(日) 21:56:35
43. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
分かる。自炊するようになると外食高く感じるし、味が濃く感じようになるよね。食べたいものを好きな味付けで栄養とれてさらに節約になるなら自炊のがいいやってなる
2023/11/19(日) 21:56:43
編集元: 【外食】以前は好きだったけど今は興味が無くなった
。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。<url><title>
♥アクセスが多い関連記事♥
♥あわせて読みたい♥