1. 匿名@ガールズちゃんねる
http://news.tv-asahi.co.jp/news_economy/articles/900000800.html
■京都の宿高騰 コロナ禍前と比べて1.9倍

観光客でごった返す京都ですが、今、SNS上にはこんな言葉が並んでいます。


京都の宿泊料金が、いまだかつてない金額に高騰しているというのです。



京都を訪れる日本人の観光客には高いと感じられる京都の宿の宿泊料金。しかし、外国人にとっては…。

オーストラリアから来た観光客:「日本では主に三つ星ホテルに泊まっているので。とても快適で、清潔で、必要なものはすべてそろっていて、お手頃な価格です」

スペインから来た観光客:「僕らにとってはお手頃な価格でした」

2023/11/20(月) 11:28:09




2. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
そりゃ、貴方達は安いでしょうよw

2023/11/20(月) 11:28:51


38. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2
一人当たりのGDPも韓国台湾に抜かされたもん
日本はもうただ老人が多い滅び行く国

2023/11/20(月) 11:35:44


53. 匿名@ガールズちゃんねる
>>38
台湾行ってそう思ったよ。向こうは安いし量も多いのに日本は高くて少ない...飲み物屋さんのカップのデカさと料金も違う(´・ω・`)日本に帰ってきて値段の高さと小ささに悲しくなったw

2023/11/20(月) 11:40:47


112. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2
数年前まで日本もアジア行って安い安い言ってたのにな

2023/11/20(月) 12:06:00


4. 匿名@ガールズちゃんねる
モラルなき中国人は来なくていい

2023/11/20(月) 11:29:03


123. 匿名@ガールズちゃんねる
>>4
個人的に韓国人も
日本嫌いなくせに都合のいい時だけ擦り寄ってくる

2023/11/20(月) 12:14:09


5. 匿名@ガールズちゃんねる
宿泊費値上げできついのは日本人だけか…

2023/11/20(月) 11:29:09


22. 匿名@ガールズちゃんねる
>>5
観光業界さ、コロナの時は旅行支援でたっぷり税金注ぎ込んで助けてもらったくせにコロナが終わった途端に日本人には見向きもしなくなるって酷くない?
これだから観光立国なんて胡散臭いとしか思えないんだよ

2023/11/20(月) 11:33:38


40. 匿名@ガールズちゃんねる
>>22
ちなみに観光立国って日本人向けじゃなくてインバウンド需要ね

2023/11/20(月) 11:36:27


55. 匿名@ガールズちゃんねる
>>22
円安なのと日本人の給料も上がってないから高くて泊まれないんだよ。
海外から見ると物価が安い国だから人気があって宿泊料金も値上げになる。日本人は高くて泊まれなくなる。

2023/11/20(月) 11:41:40


80. 匿名@ガールズちゃんねる
>>5
マナー悪い外国人がのさばり日本人は観光地でリフレッシュすら出来ないよね。

2023/11/20(月) 11:50:44


7. 匿名@ガールズちゃんねる
社員に還元されるなら物価上昇に伴う適正値段は大事
でも給与の上がらない日本に住む庶民には厳しいな

2023/11/20(月) 11:29:48


9. 匿名@ガールズちゃんねる
日本に行きたいから日本へ行くではなく安いからとりあえず日本でいいかで選ばれているからね
そりゃ安いと言われるよ

2023/11/20(月) 11:30:20


11. 匿名@ガールズちゃんねる
私もたまには贅沢したい

2023/11/20(月) 11:31:08


12. 匿名@ガールズちゃんねる
払える人に来てもらえるならそれでいいじゃん。

2023/11/20(月) 11:31:19


16. 匿名@ガールズちゃんねる
毎年のように京都に一人旅していた頃が懐かしい
そこまで外国人も多くなかったし、早朝は特にのんびり境内を散策できた

2023/11/20(月) 11:32:12


43. 匿名@ガールズちゃんねる
>>16
京都駅構内を移動しているだけであまりの混雑にぐったりするようになった
東京駅構内もだけど
もう静かに観光できる時なんて二度と戻らないんだよね

2023/11/20(月) 11:37:17


17. 匿名@ガールズちゃんねる
日本ってほんと貧しい国になってきたね

2023/11/20(月) 11:32:31


18. 匿名@ガールズちゃんねる
京都行きたいけど観光客多すぎて、
人混みが苦手なわたしは一生行けないかも。

2023/11/20(月) 11:32:45


20. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
右のやつの顔が腹立つw

2023/11/20(月) 11:32:57


23. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
外国人だけ倍とかできんの?
観光料取ろうよ

2023/11/20(月) 11:33:44


26. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
京都住まい、地元だけど、ほんっっとに観光客が最近ウザい…多すぎる。
以前はマナー守る白人、英語圏の中流階級以上の白人が多かったけど、最近はよく分からない国からごちゃまぜに来るから、ほんっとにウザい。

それでうるおうんだろ、と言われても
別に観光業全く関係ないし、一般市民からしたらただただウザいだけ。(私の意見)

2023/11/20(月) 11:34:09


79. 匿名@ガールズちゃんねる
>>26
それでも京都はまだ白人の割合が日本の他の観光地と比べたら多いからね

2023/11/20(月) 11:50:25


96. 匿名@ガールズちゃんねる
>>26
本当に外国人多すぎるよね
日本の観光客も多いけど数倍外国人
市民に有利なものを何も作らないのもむかつくよね
観光が潤ったところで市民に何か還元されるわけでもないし、市民優遇的なものものなにもない
全部観光客と同じ値段だし

2023/11/20(月) 11:57:11


102. 匿名@ガールズちゃんねる
>>26
よく分からん国から色んな階層の人達がごちゃっと来るようになったからだよね、京都があんなんなったの

2023/11/20(月) 12:00:13


113. 匿名@ガールズちゃんねる
>>102
この間仕事でバス乗ってたら、聞いたこともない国の歌を大人数で合唱されたよ。これ観光バスちゃうでな。

2023/11/20(月) 12:07:00


30. 匿名@ガールズちゃんねる
外国人観光客は値段上げていいと思う
オーバーツーリズムとか言われてるけど実際何か対策取ってんのかな
バス一日乗り放題は無くしたらしいけど

2023/11/20(月) 11:34:27


31. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
あちこち外国人ばかりで不愉快なんだよ、こっちは
安い安い言われるのも不愉快だ

2023/11/20(月) 11:34:28


33. 匿名@ガールズちゃんねる
京都行きたいけどもう日本人が行く場所ではないと思ってるw
どこ行っても外国人だらけで風情もへったくりもない
平日の鎌倉がちょうどいい

2023/11/20(月) 11:35:07


34. 匿名@ガールズちゃんねる
京都は外国人向けの観光税取ればいいんじゃない?ホテル代に上乗せで

2023/11/20(月) 11:35:09


36. 匿名@ガールズちゃんねる
安い安いってムカつくわー

2023/11/20(月) 11:35:20


41. 匿名@ガールズちゃんねる
>>36
日本人もかつては安い安い言う側だったのにねー。

2023/11/20(月) 11:36:53


101. 匿名@ガールズちゃんねる
>>36
日本人だって今でも東南アジアを見て物価安い安い言ってるでしょ
欧米から見れば言われる側になったという事
1人当たりのGDPも27位になってもう先進国という枠組みからも落ちそうな状態

2023/11/20(月) 11:59:02


44. 匿名@ガールズちゃんねる
京都にも中国人増えてきて本当に不快
観光客だけじゃなくビジネスで土着してる
京都の高級マンションは中国人が買ってます
日本人は高い住民税キツくて現役世代、子育て世代とかは他県に出てる

2023/11/20(月) 11:37:40


51. 匿名@ガールズちゃんねる
外人だけ正規料金の10倍とかにしたらいいのに

2023/11/20(月) 11:40:29


57. 匿名@ガールズちゃんねる
京都はもう、日本人にとって行きたいところではなくなった。

2023/11/20(月) 11:41:51


59. 匿名@ガールズちゃんねる
京都も鎌倉も、もう行きたいとは
思わない。
別に良いところは、沢山あるし。

2023/11/20(月) 11:42:02


84. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
それでも安いなら、入国税ひとり10万円くらいお願いします。

2023/11/20(月) 11:53:05


109. 匿名@ガールズちゃんねる
中国人ばかり言われてるけど欧米人のマナーもひどいよ?

2023/11/20(月) 12:04:53


128. 匿名@ガールズちゃんねる
>>109
それ!京都で、アパレルで働いていますが、
欧米人は、必ずドリンク🥤を持ちながら 入店してくる!

アジア人より 白人のほうが
ドリンク🥤所持率が高い。

2023/11/20(月) 12:21:23


152. 匿名@ガールズちゃんねる
初秋に行ったけど、京都はホテルが高すぎたから日帰りにしたわ
また行こうと思ってたけど、こんな状況ならまた日帰りかな😭

2023/11/20(月) 12:44:22


編集元: "紅葉の京都"に殺到 宿泊料金"倍に値上げ"も…訪日客「それでも安い」

。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。
♥アクセスが多い関連記事♥
虫が湧くゴミ屋敷、2年半伸ばした爪…40代引きこもり男性の苦しみ「ずっと自分なりに、もがき続けてきました」
〈“ぶさいく”お貸しします〉早大卒の元芸人が「レンタルぶさいく」を始めたワケ。「デートの練習」「整形後のダウンタイムの話し相手」女性たちからの知られざる依頼内容とは
埼玉への“移住相談”過去最多を更新 市町村別で相談多かった街は3位が飯能市、2位は秩父市、気になる1位は
♥あわせて読みたい♥