2. 匿名@ガールズちゃんねる
もうなんだかなー
2023/11/20(月) 15:47:16
3. 匿名@ガールズちゃんねる
さすが豊島区
潤ってるんだろうね
2023/11/20(月) 15:47:17
4. 匿名@ガールズちゃんねる
友達いないから振り袖費用が惜しいフリしてる人もいるよ。はい私です。
2023/11/20(月) 15:47:22
42. 匿名@ガールズちゃんねる
>>4
はい、私です。
2023/11/20(月) 15:52:29
99. 匿名@ガールズちゃんねる
>>4
うちの娘もだわ
2023/11/20(月) 15:58:04
114. 匿名@ガールズちゃんねる
>>4
私も笑
2023/11/20(月) 15:59:39
5. 匿名@ガールズちゃんねる
男は?
2023/11/20(月) 15:47:28
9. 匿名@ガールズちゃんねる
>>5
スーツなら一万くらいで用意できるじゃん
2023/11/20(月) 15:48:17
23. 匿名@ガールズちゃんねる
>>5
振り袖用意するなら袴も用意しないと平等ではないわな
2023/11/20(月) 15:50:10
6. 匿名@ガールズちゃんねる
どこまで行政は支援すればいいのだろうか
2023/11/20(月) 15:47:41
64. 匿名@ガールズちゃんねる
>>6
私みたいに病気で働くのが困難でも働くことを強要してくる社会なのに、晴着の支援とか本当に腹立つわ
そこまでしなきゃいけないのか?絶対そんなことない
2023/11/20(月) 15:54:39
67. 匿名@ガールズちゃんねる
>>6
たしかにキリがなくなってる
もっと根本的なとこをどうにかしないとどうしようもない
2023/11/20(月) 15:55:03
89. 匿名@ガールズちゃんねる
>>67
そんな1日だけの目先の支援じゃなくて生活を助けるための支援が必要な気がする
子供が20歳迎えるとは言えその子の親が働けるには稼げるためにはどうするかって根本を支援しないとお金がいくらあっても足りないし働いている人が本当にバカらしいよ
税金納めて他人の振袖代になるだなんて
2023/11/20(月) 15:56:55
94. 匿名@ガールズちゃんねる
>>6
子どもが少なくなってきたからできるんだろうね
昭和生まれはいっぱい居たから優遇なんて絶対されなかった若者向けの割引とか援助なんて当時見たことなかったし
2023/11/20(月) 15:57:11
7. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
わたしはただ参加したくないだけの7割か
2023/11/20(月) 15:47:58
8. 匿名@ガールズちゃんねる
私の寄付しようかな、実家に眠ってるよ
2023/11/20(月) 15:48:14
39. 匿名@ガールズちゃんねる
>>8
こういう人のを集めて着せてあげるんならいいけど、レンタル屋さんとかの商品を提供させるのはどうかと思うわ
まぁその後クリーニングとか保管とかどうなるんだろうって思うけど
2023/11/20(月) 15:52:11
59. 匿名@ガールズちゃんねる
>>8
素敵です👏🏼✨
そんなあなたが幸多きことを祈ります。
シングルで有難いです。
気持ちが嬉しい、ありがとう😭
2023/11/20(月) 15:54:16
137. 匿名@ガールズちゃんねる
>>8
私も寄付したいな。成人式(前撮り・当日)と専門の卒業式くらいしか着てないし、もうアラフォーだから着れる柄でもない。
娘がいれば引き継ぎたいなとは思ったけど、息子2人だからその必要もないんだよねー。
2023/11/20(月) 16:03:10
11. 匿名@ガールズちゃんねる
多分余り物の振袖になるよね
2023/11/20(月) 15:48:21
147. 匿名@ガールズちゃんねる
>>11
そこまで文句言われる筋合いなくない?ワガママすぎ
2023/11/20(月) 16:04:35
163. 匿名@ガールズちゃんねる
>>11
用意してもらえるだけでも良くない
私は困窮家庭じゃなかったけど用意してもらえなかったよ
2023/11/20(月) 16:07:16
12. 匿名@ガールズちゃんねる
成人式に参加したくないのは
黒歴史があるから
2023/11/20(月) 15:48:27
13. 匿名@ガールズちゃんねる
貧困、貧乏、シングル◯◯◯
って…表現がおかしい
そのかわりに給付金がでるのに?

2023/11/20(月) 15:48:36
14. 匿名@ガールズちゃんねる
成人式なんて自由参加じゃん
普通のご家庭だって、高いなぁと思いながらレンタル代だったり購入代捻出してるのに
せめて中古を格安レンタルで良いのでは
2023/11/20(月) 15:48:46
15. 匿名@ガールズちゃんねる
優先することかなぁ。。
確かに思い出にはなるけれど。
私も経済的な理由で行けなかったよ
2023/11/20(月) 15:48:52
31. 匿名@ガールズちゃんねる
>>15
私は行けたけど、姉のお古
着たくもない色の振り袖で嫌だったな
2023/11/20(月) 15:50:43
16. 匿名@ガールズちゃんねる
成人式なんて突然来るわけじゃないし貯めようと思ったら少しずつでも貯めておけばいい事だと思うけど
2023/11/20(月) 15:49:02
18. 匿名@ガールズちゃんねる
ズレてる
業者が潤うからでしょう
違う方法の貧困対策をすれば良いのに
2023/11/20(月) 15:49:08
19. 匿名@ガールズちゃんねる
こういうのとか高校無償化とかギリギリ貰えない世帯可哀想すぎない?
みんな節約して貯めてこの時のためにお金工面してるのにさ
2023/11/20(月) 15:49:40
54. 匿名@ガールズちゃんねる
>>19
何のための児童手当だよて思う
2023/11/20(月) 15:53:51
112. 匿名@ガールズちゃんねる
>>19
北九州なんか、高校卒業して仕事とかバイトめちゃくちゃ頑張って100万かけたりするんだよ。
私は北九州の人間じゃないけど。
こうやって自分のために自分で頑張るものなのに。
なんでもかんでも支援してどうすんだよって。
2023/11/20(月) 15:59:30
20. 匿名@ガールズちゃんねる
甘やかすなよ

2023/11/20(月) 15:49:41
24. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
外国人留学生にまで???
2023/11/20(月) 15:50:19
25. 匿名@ガールズちゃんねる
最近は底辺層の方が支援支援で潤ってそう
真面目に納税してる世帯が一番割を食ってる
2023/11/20(月) 15:50:20
26. 匿名@ガールズちゃんねる
お金がないんじゃなくて、お金かけてまで行きたくないのよ。
2023/11/20(月) 15:50:26
27. 匿名@ガールズちゃんねる
私も経済状況を察して「着なくていい」って言ったな
別に援助してもらってまで着させなくてもいいと思うけど
2023/11/20(月) 15:50:37
29. 匿名@ガールズちゃんねる
18歳で成人式やって
学校の制服でやらせりゃいいんだよ
振袖コスプレする日じゃないんだから
2023/11/20(月) 15:50:41
30. 匿名@ガールズちゃんねる
経済的理由とかなくても面倒とかで行かない人も多いし、別に振り袖じゃなくてもいいけどね
ただ、経済的理由があると、着れなかったことが嫌な思い出になっちゃうのかな
2023/11/20(月) 15:50:41
34. 匿名@ガールズちゃんねる
成人式行かなくて何が困るのよ。アホか
2023/11/20(月) 15:51:16
36. 匿名@ガールズちゃんねる
生活保護こそ勝ち組だと思う。将来、節税目的で非課税世代になって不労所得や補助金もらいながら悠々自適に暮らすのが夢。
2023/11/20(月) 15:51:26
40. 匿名@ガールズちゃんねる
レンタルも出来ないぐらいだと可哀想だなとは思うけど
そもそも物価も地価も高い東京都に住み続ける事自体あれなのでは
2023/11/20(月) 15:52:17
43. 匿名@ガールズちゃんねる
私も貧困家庭だったけど自分のお金でスーツを買って成人式に出向いたよ?
あんまり自己満を押し付けると本人は恥かかせられたと思うよ?
2023/11/20(月) 15:52:42
44. 匿名@ガールズちゃんねる
成人式ってそんなに大事か?
誕生日みんなバラバラなのに。
2023/11/20(月) 15:52:53
48. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
はぁ??
私はお金なくて諦めたよ
そりゃ何年かは引きずったけど仕方ないって割り切ったわ
何でもかんでも支援しなきゃいけないの?
振袖なんて生きる上で必要なことではないのに、他人のお金で買おうなんて浅ましいわ
2023/11/20(月) 15:53:19
49. 匿名@ガールズちゃんねる
無計画に産んだ人が「格差社会」って言うの微妙に納得いかないんだけど
普通の親御さんが大学行かせて振袖も買ってあげられるのは計画的に人生設計してるだけのことでは
別に格差ではない
2023/11/20(月) 15:53:20
75. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
>>外国人留学生へのレンタルも受け付ける
は?…は??
何で外人にそこまでするの?この国は本当にバカなの?
2023/11/20(月) 15:55:57
81. 匿名@ガールズちゃんねる
すごく貧乏な子は着物を着られて、ちょっと貧乏の子は着られない逆転現象になるかも
2023/11/20(月) 15:56:31
86. 匿名@ガールズちゃんねる
こういうのまで支援‥?一般家庭はお金ありあまってて振袖を余裕で揃えてると思ってんの?こっちはその為にコツコツ貯金してきたんだわ。
せめて格安でレンタルとかにしたら?
2023/11/20(月) 15:56:51
105. 匿名@ガールズちゃんねる
>>86
ほんとそう、ほとんどの家庭は20歳で振袖着せてあげたい、せめてレンタルでもと
その予算をとって貯金してるんだよね
じゃあもうレンタルの予定の人は全員出してあげればと思う
豊島区の住民税払ってる人なんでしょ
2023/11/20(月) 15:58:41
102. 匿名@ガールズちゃんねる
税金払ってない外国人に支援する必要は無いと思う
2023/11/20(月) 15:58:17
119. 匿名@ガールズちゃんねる
税金ですることかな?
クラファンの方がマシに思える
それで資金が集まるかどうかは知らないけどお金出してあげたいって人からの寄付で着たい人が着れるのなら誰も文句ないでしょ
2023/11/20(月) 16:00:58
151. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
貧乏人っていいよね。
中途半端に働いてると本当損しかしてないなとつくづく思う。
2023/11/20(月) 16:05:23
154. 匿名@ガールズちゃんねる
いやもうさ、用意できないなら女子もスーツでよくない?
なんでそこまで行政がせなあかん
2023/11/20(月) 16:05:59
編集元: 生活困窮者にも晴れ着を 来年成人式 豊島区が無償支援
。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。<url><title>
♥アクセスが多い関連記事♥
♥あわせて読みたい♥