1. 匿名@ガールズちゃんねる
結婚して3年ですが、義実家にどうしても馴染めません。
義家は遠方で会うのは多くて年2回です。子供はいません。

何か嫌な事をされたわけではないのですが、夫を含めて義実家一家は基本的に自分の話しかせず人の話を聞いていないです。
デリカシーのないおしゃべりな義父、もう40にもなる息子(夫)のことを未だに子供のような目線で見る義母、ふんぞり返って得意げになって話す夫、そこに居てニコニコ話を聞きながら結構鳥肌が立ってしまいます。
とはいえ義父母なりに私に気を使って話題提供をしてくれているのかもしれませんが、今違う話をしていたのに次の瞬間には話題が変わっていたり主語がないまま話が始まって何のことを言ってるのかわからなくなったり、とにかく目まぐるしくて会話についていけません。
今はほとんど聞き流していますが、正直その場にいるだけでも疲れます。

私の親と会う時は主に父が夫とずっと話していますが、夫は自分の話しかせず父に何か聞き返す事もしません。基本的に相槌を打たずに自分の事をバーっと話すので、聞いててヒヤヒヤします。

これまで義実家には1泊だけしたことがありますが、夫家族は全員相槌打たずに自分の話を被せるしずっと誰かしゃべっているので頭おかしくなりそうでした。我が家に義親が来てくれたこともありますが、たった4時間くらいの滞在でも疲れてしまい義親が帰った後に私が頭痛で寝込んでしまいました。

次の帰省は正月なのですが、正直かなり行きたくないです。おそらく体調崩すと思います。でも結婚してから正月の帰省は初めてなので一度くらいはいかないとダメかなと思っています。


同じように悩んでる方いますか?

2023/11/20(月) 14:06:46




3. 匿名@ガールズちゃんねる
逆に馴染める人いるの?

2023/11/20(月) 14:08:17


16. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3
たまに義母大好き!実母より義実家のか居心地いい!とか言ってる人がるにいるよね

2023/11/20(月) 14:09:54


73. 匿名@ガールズちゃんねる
>>16
義母大好きとかはないけど実母よりかなりまともな人なので気楽ってのはある
緊張して気を使うけど人柄は好きだよ

実母はなんか頑固でコミュ力がないから本当疲れるし親だから嫌いとかないけど人柄は苦手
母には娘しかいなくてよかったねと思う

2023/11/20(月) 14:20:59


80. 匿名@ガールズちゃんねる
>>16
実母と義母どちらがマシかって言われたら義母だなぁ
実母は悪い人じゃないんだけど疲れる

2023/11/20(月) 14:23:44


94. 匿名@ガールズちゃんねる
>>16
それは人間性がちゃんとしてる人達だからでしょうよ。

2023/11/20(月) 14:27:55


4. 匿名@ガールズちゃんねる
私も最初は悩んでた
けど歓迎されてないし意地悪されるから疎遠になって行かなくなったよ

2023/11/20(月) 14:08:41


5. 匿名@ガールズちゃんねる
みんなそうだよ。

2023/11/20(月) 14:08:49


6. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
だって37歳まで「ボクちゃん」だったんだもん
治るわけないわよ

2023/11/20(月) 14:08:52


7. 匿名@ガールズちゃんねる
旦那さんがそんな人って結婚前にわかってたことでは?
それともあなたの話は色々聞いてくれるの?

2023/11/20(月) 14:09:00


8. 匿名@ガールズちゃんねる
年2回だけなら我慢

2023/11/20(月) 14:09:10


9. 匿名@ガールズちゃんねる
無理ですね
義母がグイグイ系、自分が正しいと思っている元教師。その時点で終わってる。
そもそも義親戚で私だけ県外出身者。店の話とかされても全く話についていけない。

2023/11/20(月) 14:09:13


11. 匿名@ガールズちゃんねる
行かなきゃいいじゃん

2023/11/20(月) 14:09:26


12. 匿名@ガールズちゃんねる
うちも結婚して3年子なしです。
それぞれの実家に帰るのは?
私は年末年始関係無いパートなのでシフト入れちゃいます。

2023/11/20(月) 14:09:28


15. 匿名@ガールズちゃんねる
旦那だけ行かせればよろしい

2023/11/20(月) 14:09:39


18. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
何が決め手で結婚したん?

2023/11/20(月) 14:10:13


124. 匿名@ガールズちゃんねる
>>18
思った
つまり夫みたいな人が沢山いる義家って事だよね
夫の事が嫌なんじゃんね

2023/11/20(月) 14:44:27


19. 匿名@ガールズちゃんねる
それ
義実家というより
夫のことも嫌いの域じゃない?

2023/11/20(月) 14:10:16


20. 匿名@ガールズちゃんねる
義実家近いからしょっちゅう呼ばれるけど、いくたびに義姉妹がいるからすごく嫌

2023/11/20(月) 14:10:20


23. 匿名@ガールズちゃんねる
>もう40にもなる息子(夫)のことを未だに子供のような目線で見る義母、



親にとっては子供が何歳になっても子供なんだよ、息子も娘も。

2023/11/20(月) 14:10:26


25. 匿名@ガールズちゃんねる
所詮嫁は他人

2023/11/20(月) 14:10:50


26. 匿名@ガールズちゃんねる
なんだろう
当たり前だと思うんだけど嫁なら気遣って旦那の家で我が物顔してる方が違和感
実家の話も父が相手してるなら放っとけばいいよ

2023/11/20(月) 14:10:51


29. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
同じく子なしで結婚4年目
ちょっと変わった義父とそれに頷くだけの義母
プラスそこに義母の妹家族までいるからもうわけがわからない
話も合わなけりゃ共通の話題もなく、旦那がこっちに気をつかうわけでもなく疲れる
正月に4時間程度の付き合いだけど行きたくない

2023/11/20(月) 14:11:36


43. 匿名@ガールズちゃんねる
>>29
正月に4時間程度なら「いま私はバイト中だ」と思って乗り切る

2023/11/20(月) 14:13:58


113. 匿名@ガールズちゃんねる
>>29
主です。似た状況です。
おしゃべり義父に、ニコニコ義母。夫は私に気を使わず私はほぼ空気(それなりにリアクションはとりますが、夫が私の話をしてくれたり取り持ってくれたりするような事は皆無です)
義実家に行くと義理の姉家族もいます。甥や姪もいますがほとんど会ってないからかお土産とか渡しても警戒されて距離取られますし、気を使った義姉と義母が無理矢理私のところに連れてこようとして大泣きされました。もうそういうのも気を使わせるし愛想笑いしてるのも辛くて、嫌なんです。
数時間の付き合いでも嫌ですよね。

2023/11/20(月) 14:34:23


118. 匿名@ガールズちゃんねる
>>113
元コメです。主と状況が同じすぎてビビります。うちは義妹の子供二人いますけど、人見知り+たまにしか会わないおばちゃん誰って感じでギャン泣きされます。。義母がとにかくそういう交流が好きでやたら集合したがります。このトピみてもう年始が憂鬱になってきました…

2023/11/20(月) 14:40:01


166. 匿名@ガールズちゃんねる
>>118
主です。そうですそうです。たまにしか会わないおばちゃん。合わないなりに距離取って付き合えればいいんですが、盆正月とGWなどの長期休みには「いつ帰ってくる?」と帰省前提で話が来ます。夫だけで帰って欲しいですね。

2023/11/20(月) 15:59:38


30. 匿名@ガールズちゃんねる
何で結婚したんだろ?
わかってたことじゃん
不思議

2023/11/20(月) 14:11:42


31. 匿名@ガールズちゃんねる
なじまないことって悪いの?
別になじまなくてもいいんじゃないの?
年2回なら別に気にするレベルじゃない

2023/11/20(月) 14:11:46


33. 匿名@ガールズちゃんねる
私も行きたくないよ。
話つまらないし、ラリー続かないし。
たった数時間の我慢でもしんどい。
家でダラダラしてたい。

2023/11/20(月) 14:12:13


34. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
諦めろ
死ぬまで馴染むことはないと思う

2023/11/20(月) 14:12:20


38. 匿名@ガールズちゃんねる
別に悪い人たちじゃないんだけど、謙遜って言葉を知らない
自分の息子二人と娘(旦那と義兄と義妹)の学生時代の武勇伝?を延々と話し続けて、いかに素晴らしい子供かと自慢しまくる
家の旦那のことなんて、何でもできるスーパーお兄ちゃんみたいに言うけど、ぶっちゃけなんにも出来てねぇからな!!って心のなかで思いながら辟易してる
あと、同居の孫たちの自慢話(試験が学年で5番だったとか)バレーボールでレギュラーに選ばれたとかイケメンだとか延々と‥
すごいですねぇ〜わあぁぁあ(ヽ´ω`)って3時間くらい言い続けるのしんどい
幼稚園児の息子がもうお家帰りたい、と言い出すのでありがたくそのタイミングで帰らせてもらってる
でも別に意地悪とかはされないよ

2023/11/20(月) 14:12:57


41. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
似たような感じ
お互いに特に確執はない

結婚して20年くらい経つけど、
義実家へは旦那だけで行ってるよ
義両親とか、3~4回しか会ったことない

子どもいないし、私もいらないだろうし
ご家族水入らずでゆっくりしてきてね!感じ

2023/11/20(月) 14:13:42


102. 匿名@ガールズちゃんねる
>>41
私もそんな感じ 夫の両親という他人で滅多に会わない親戚という感覚だから馴染めなくて当然と思ってるので苦痛とかも思う程もないかな

2023/11/20(月) 14:29:06


42. 匿名@ガールズちゃんねる
そもそも旦那さんが変な人。
気配りとか、社交性に難ありなのは結婚前に気づいてたんでしょう?
その旦那から矯正頑張ってみたら。

2023/11/20(月) 14:13:51


44. 匿名@ガールズちゃんねる
義実家って元は赤の他人だしね
しっくり来る方がレアでは?
年数回一泊以下ならまだましな方だよ

2023/11/20(月) 14:14:00


45. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
口数は多く無いが話せば普通に会話出来る義父
主語がなく話題が分からない上、話があっちこっち飛び散らかる義母
それらを見て育った気遣いの夫

義母悪い人じゃないけど
何が言いたいのか分からないし、
そんなにしょっちゅう会える訳じゃないのに今その話しなきゃいけない?みたいな事も多く疲れる。
あと独善的で私の言う事は間違い無い!って感じの方。義父はそれで話さないんじゃないかと思ってる。喧嘩になるから。
私はへー。ふーん。て空返事してる

2023/11/20(月) 14:14:04


55. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
義父ってどこもデリカシーのない生き物なんだね。うちもそう

2023/11/20(月) 14:15:32


106. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
わたしなんて結婚して15年だけど、全く慣れてないよ。
距離があるから帰省は年1で泊まりなんだけど、本当に疲れる。
子どもいないから、大人4人で喋ることもないし。
そもそも夫と両親の仲が微妙。変な空気なんだよね。最初はわたしがいるから気を遣って喋らないのかなって思って夫に聞いてみたら「いつも会話無い」って。

年末帰るけど、本当に憂鬱。

2023/11/20(月) 14:30:42


156. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
私は10年以上完全同居だけど、未だに馴染めないよ。年数回しか合わないんだから、義家族じゃなくてもそりゃ馴染まないよ。

2023/11/20(月) 15:34:33


157. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
馴染め無いしもはや馴染みたくも無い
義実家には海外旅行だと思って行ってる
こんな文化もあるんだーーへーーという気持ち

2023/11/20(月) 15:35:12


編集元: 義実家の空気感にどうしても馴染めない人

。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。
♥アクセスが多い関連記事♥
義実家のお風呂に浸かれますか?
家の購入に義実家の援助あった人
義実家(実家)にもらって迷惑だと思った物
♥あわせて読みたい♥