3. 匿名@ガールズちゃんねる
たまにはプロに頼めば?
2023/11/20(月) 12:21:54
79. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3
プロに頼むのもお金がかかるんだって
オムツ代とかいろいろかかるのに働けない…
お金が凄い出ていくのに年金安いから、なるべく自分でやるんだ
って母が言ってた
長生きも本人も辛いし、周りも辛いね
2023/11/20(月) 12:42:23
4. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
同じような感じですね
友達と会うのも面倒になりました
貴重な自分の時間は趣味に使いたいので、友達との今度会おうね!は社交辞令です
2023/11/20(月) 12:22:15
110. 匿名@ガールズちゃんねる
>>4
そうなんだね趣味があるからかな。私は歳を取ってからこそ友達の大切さを実感してる。
ご飯食べたりお出かけしたりして話すだけでストレス0になる。元気でる。
2023/11/20(月) 12:59:31
128. 匿名@ガールズちゃんねる
>>4
すごくわかる。頑張ってきた分、もう無理したくないんだよね。友達の前で疲れた顔するわけにはいかないからスイッチ入れないといけないし、会ったところで気を使って楽しめないのはもちろん会うまでのやりとりすら億劫。
友達には幸せに暮らしていて欲しいとは思うけど、もうそれぞれの生活を大事に出来ればいいかなって感じ。話したい事もないし、人の話を聞く余裕もない。
友達に会いたがる人って会うことで自分が元気になる確信があるってことだもんね?羨ましい。
2023/11/20(月) 13:11:49
5. 匿名@ガールズちゃんねる
その内ぽつりぽつりと体調を悪くする友達が出てくる
若い内に遊んでおけというのは間違いではない
2023/11/20(月) 12:22:26
99. 匿名@ガールズちゃんねる
>>5
その割に親世代元気だよね。
義母が死ぬ死ぬ言いながら、何十年も生きてるよ。
2023/11/20(月) 12:51:04
117. 匿名@ガールズちゃんねる
>>99
死ぬ死ぬ言ってかまってほしいんだよね。
2023/11/20(月) 13:02:48
161. 匿名@ガールズちゃんねる
>>5
街中や観光地で見かける年配の方は選ばれし人たちだよね
育児や介護が終わって、尚且つ外出できる心身の健康と財力を持ってるんだもん
あそこが痛いここが悪いって人は出掛けたくても出掛けられなくて、せっかく自由な時間があっても家に籠ってる
2023/11/20(月) 15:43:44
6. 匿名@ガールズちゃんねる
休める時に休んで
自分も大切にしないと
人生終わっちゃう
2023/11/20(月) 12:22:37
8. 匿名@ガールズちゃんねる
嫁が一手に担う時代は終わったと思うっていうか終えたほうがいい
2023/11/20(月) 12:23:09
9. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
それって介護を理由に会いたくないだけじゃないの?
2023/11/20(月) 12:23:18
123. 匿名@ガールズちゃんねる
>>9
思った。本当に会いたいなら例えば「途中で帰る事になるかもしれないけど、この日なら少し会えるかも」みたいな提案はすると思う。主さんが嫌いとかではなくて、本当に色々疲れていて会うエネルギーがないのかなと思った。私も誕生日と年賀状だけやりとりしてる20年来の友人いるけど、正直会おうって言われたらしんどい。誕生日以外は連絡向こうから来るから疎遠にもできないから続けてるけど、それもやめたい。
2023/11/20(月) 13:08:24
147. 匿名@ガールズちゃんねる
>>123
相手を嫌いとかじゃなくて友達と会うエネルギーが残ってるか否か、っていうのはわかる気がする
育児と仕事で見るからに忙しく疲弊してた時期の友達はなかなか会おうって流れにならなかったしこっちも忙しいよな…って気が引けて連絡もしづい感じだったけど、環境が変わって少し余裕ができたらフットワークが軽くなって「会おう」って具体的な連絡もくるようになったし実際会ってる
2023/11/20(月) 14:26:59
152. 匿名@ガールズちゃんねる
>>9
介護したことない人にはわからない
2023/11/20(月) 14:42:06
10. 匿名@ガールズちゃんねる
昔からの友達とは2、3年に一度会うぐらい
趣味の友達とは年間に何度も会ってる。世代もバラバラだけど推しという共通点があるから楽しいよ
2023/11/20(月) 12:23:18
11. 匿名@ガールズちゃんねる
要介護じゃなきゃ、病院行く予定の日以外で合わせられるのでは?
2023/11/20(月) 12:23:33
19. 匿名@ガールズちゃんねる
>>11
子どもも高校生くらいなら
ご飯さえ用意してて遊びにくらいは行けないものなの?
子ども一人、置いておくのはやっぱりまずいものなの?
2023/11/20(月) 12:25:15
34. 匿名@ガールズちゃんねる
>>19
なんだかんだ理由つけて外に出るのが面倒って人もいそうよね
2023/11/20(月) 12:28:14
36. 匿名@ガールズちゃんねる
>>19
子供じゃなくて旦那のお世話があるらしい。
これはもう相手の気持ちを察してあげたほうがいいんじゃないかなレベル。
(相手が普段から旦那や親に対して不満を言っているならともかく)
2023/11/20(月) 12:28:18
144. 匿名@ガールズちゃんねる
>>19
忙しいなんて建前なのよ。暇でも人に会うの面倒なのよ。会えば楽しいんだろうけど。それに純粋に会いたいって言ってくれる人ばかりじゃないじゃない。保険だの、化粧品だの売り付けようとしてたまには会わない?ってのが、アラフィフにもなれば今までの人生で一回二回あったと思うよ。またそんなだったらいちいち断るの面倒だしね。ずっと会わなかったのに連絡くるやつが1番怖いのよ。
2023/11/20(月) 14:01:46
12. 匿名@ガールズちゃんねる
会うのが面倒くさくて、でも子供は大きいから親の介護と言って拒否ってる。
2023/11/20(月) 12:23:36
13. 匿名@ガールズちゃんねる
親の通院の付き添いはじまりますよね。
更年期と介護できつい。この年代の女性って意地で日々をこなすしかない状態の人も多そうで親近感を憶えるよ。
2023/11/20(月) 12:23:44
15. 匿名@ガールズちゃんねる
本当に会いたければ、一日くらい別の人に代わってもらうとかするでしょ
お互いそんな会いたくないんじゃない?
2023/11/20(月) 12:24:02
17. 匿名@ガールズちゃんねる
旦那の面倒は見る必要なし
2023/11/20(月) 12:24:58
18. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
友人「(お前に会いたくないんだわ)」
2023/11/20(月) 12:25:11
102. 匿名@ガールズちゃんねる
>>18
言い方ひどいよ
わざと傷つく言い方しなくてもよくない?
2023/11/20(月) 12:54:22
114. 匿名@ガールズちゃんねる
>>18
ww
まあ言いたいことはわかる
楽しくないんだよねー
2023/11/20(月) 13:01:13
20. 匿名@ガールズちゃんねる
介護という程でない、の段階のうちに旅行とか好きなことしといた方がいいよね
2023/11/20(月) 12:25:18
21. 匿名@ガールズちゃんねる
調整すれば会えるけどそこまでしてはいいかなって感じなんだろう。暇を持て余さないと結局会わなさそう
2023/11/20(月) 12:25:22
23. 匿名@ガールズちゃんねる
すごく仲のいい幼馴染だった人とも、5年に一度くらいしか会えてないよ
お互い生活もあるし、向こうも介護や離婚や引っ越しなどなどあるし
LINEはするし、写真も送りあったりするから、不満はない
便利な世の中にはなったからこそ疎遠にならないで今も続いていけるんだと思う
2023/11/20(月) 12:25:33
24. 匿名@ガールズちゃんねる
介護で地元帰ることが増えたけど、世話があるから夜飲みに行くとかは無理
約束しても親の体調で流れたり
どこもチラホラそういうの始まってるから、お互い様
気軽に会えないよね
2023/11/20(月) 12:25:35
25. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
その状況なら軽くランチとかお茶くらいならできそうな気がするんだけど、そういうのはイヤなのかな
2023/11/20(月) 12:25:49
71. 匿名@ガールズちゃんねる
>>25
そんな余裕もないか、そこまでして会いたいとかでもないんだと。
2023/11/20(月) 12:39:20
155. 匿名@ガールズちゃんねる
>>25
ドタキャンしたら悪いなって感じなのかも。介護はなくて子持ちだけどすぐ風邪ひくから約束が億劫。
2023/11/20(月) 15:12:17
157. 匿名@ガールズちゃんねる
>>25
何着ていこうとか考えるのが面倒くさい。久しぶりに会うとなるとそれなりにお洒落して行きたいけど、介護とか追われてると服を買いに行く時間もあまり無い。
2023/11/20(月) 15:21:05
27. 匿名@ガールズちゃんねる
介護は分かるけど「旦那のめんどうがある」は完全に断るための口実な気がする…
2023/11/20(月) 12:26:03
29. 匿名@ガールズちゃんねる
主さんが嫌いとかじゃなくて、生活に疲れていたり余裕がなかったりもするからタイミングもあると思う。太ってみすぼらしくなってしまったり
2023/11/20(月) 12:26:42
30. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
会うのが面倒くさいだけです。
2023/11/20(月) 12:26:50
31. 匿名@ガールズちゃんねる
昔からの友達って、お互いの若くていい時期を知ってるから余計に今は会いたくないみたいな感情になりませんか?
いっそ新しく友達作った方が気楽だよ
2023/11/20(月) 12:27:01
32. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
わかる
仕事もあるし自分の体調も色々ある中で
友達Aのお母さんはかなり痴呆進行してて
なかなか外出が出来ない
友達Bは介護必須の親が先日亡くなったけど
旦那さんがかまちょで外出が自由ではない
私の親も最近ちょっとボケ始めた…と
親や旦那の色々で子供関係なく自由がなくなる
それでも3ヶ月に一回は集まってランチして
慌ただしく帰っていってるよ
その会があるからこそ不自由な生活頑張れる
2023/11/20(月) 12:28:06
35. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
もうずっと会ってない。電話LINEしてない。でも、気が楽。多分、自分に色々余裕が無いんだと思う。
2023/11/20(月) 12:28:15
40. 匿名@ガールズちゃんねる
介護はともかく、旦那のめんどうがあるとか言ってるのは会いたくないって事かなって私なら思う。。
8年も会ってなくて本当に会いたかったら1日くらいあけられるよ。私も介護してるけどさ...
2023/11/20(月) 12:28:44
42. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
同じ状況です。
26歳で出産組が何人かいて下の子も大学生になり、ようやくその数人と会えるようになりました。
お互いに「会いたいね」と言いつつ20年は会えませんでした。私が大病をわずらい報告したことで、会う約束が具体的になりました。きっかけがないと難しいですね。
介護で忙しいかもだけど、ランチだけでもと時間を作ってほしいですね。
2023/11/20(月) 12:30:17
43. 匿名@ガールズちゃんねる
介護やら色々忙しいけど、本当に会いたい人には都合つけて会うかな
2023/11/20(月) 12:30:19
44. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
それ、やんわり断っているんだよ
同じくアラフィフだけど忙しいアピールをしたい時は介護の言葉を便利に使う
実際にはデイサービスやプロに頼んでいるから滅多に用事があるわけではない
2023/11/20(月) 12:30:32
49. 匿名@ガールズちゃんねる
体調にムラがあって
事前に約束した日が体調悪い日だと行けないから誘い誘われが苦手になってきました。
家族だと外出は当日に決めてもいいし延期も気楽にできるから
2023/11/20(月) 12:31:20
55. 匿名@ガールズちゃんねる
本当に会いたいならなんとか時間を作るでしょ
つまりはそういうことだよ
2023/11/20(月) 12:33:59
62. 匿名@ガールズちゃんねる
51歳、もう誰が欠けてもおかしくないということで毎年一度は旅行に出掛けるようにしています
親よりも自分達の体が動けるうちに
2023/11/20(月) 12:37:24
編集元: アラフィフ 育児の次は介護で友達と会えない
。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。<url><title>
♥アクセスが多い関連記事♥
♥あわせて読みたい♥
いない間に掃除洗濯、息抜きの時間がちょこっと入るくらい。
余裕が無くなるよ、特に一人で介護だと。