1. 匿名@ガールズちゃんねる
我が家の5歳児は2ヶ月に一度は風邪を引いて熱を出します。
お医者さんにはこのぐらいの年齢はよくある事だから…と言われますが、親の工夫で何とか出来るならしてあげたいです。
生まれつきの免疫の強さもあると思いますが、この食べ物で風邪を引きにくくなった等免疫力UPする情報をいただけたら幸いです!

2023/11/20(月) 19:46:02




2. 匿名@ガールズちゃんねる
水泳

2023/11/20(月) 19:46:25


52. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2
水泳始めてもうすぐ1年だけど普通に風邪引く
週1じゃ効果薄い?

2023/11/20(月) 19:54:03


73. 匿名@ガールズちゃんねる
>>52
個人差なんだろうねぇ

2023/11/20(月) 20:00:05


60. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2
まず慣れるまでスイミングで風邪もらってくる笑

2023/11/20(月) 19:56:34


79. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2
水泳始めたらしょっちゅう風邪ひくって子いるよね笑

2023/11/20(月) 20:01:41


3. 匿名@ガールズちゃんねる
納豆と梅干し良いよ〜

2023/11/20(月) 19:46:33


5. 匿名@ガールズちゃんねる
赤ちゃんのうちに動物園に行くといいと聞いた
5歳なら遅いかもだけど行かないよりはましかなー

2023/11/20(月) 19:46:54


105. 匿名@ガールズちゃんねる
>>5
それってアレルギー的な意味かと思ってた

2023/11/20(月) 20:11:07


7. 匿名@ガールズちゃんねる
綺麗好きな人ほど風邪とか引きやすいイメージ

2023/11/20(月) 19:46:58


22. 匿名@ガールズちゃんねる
>>7
除菌除菌て綺麗に掃除しすぎて良い菌まで殺しちゃうんだよな

2023/11/20(月) 19:48:23


23. 匿名@ガールズちゃんねる
>>7
私結構潔癖だけど風邪まったくひかないよ

2023/11/20(月) 19:48:32


120. 匿名@ガールズちゃんねる
>>7
私それかも。
子どもの頃風邪なんてめったに引かなかったのに、大人になって潔癖っぽくなったらめっちゃひくようになった。
除菌しすぎなのかな。

2023/11/20(月) 20:16:20


9. 匿名@ガールズちゃんねる
スポーツやらせるのが一番

2023/11/20(月) 19:47:28


11. 匿名@ガールズちゃんねる
ちょっとやそっとの汚れに敏感になりすぎない

2023/11/20(月) 19:47:32


12. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
春菊が免疫力UPするみたいだよ。クセがあるから食べられるかな?
柿とかどう?ビタミンC1日分とれるよ。

2023/11/20(月) 19:47:33


13. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
免疫力アップも何も、子供って色々な菌への感染歴が大人と比べて少ないから風邪をひきやすかったりするんだよ
免疫力アップさせたいなら、子どものうちに色々風邪ひいたり感染したりするしかないよ

2023/11/20(月) 19:47:34


36. 匿名@ガールズちゃんねる
>>13
そうだね。私は幼い頃めちゃくちゃ風邪とか引きやすかったけど、中学生くらいから今現在27歳までほぼ風邪引かずに来てるよ。ストレス溜まってるな〜とかそういう時に風邪ひきやすくなる程度。

2023/11/20(月) 19:51:02


59. 匿名@ガールズちゃんねる
>>13
そうなんだよね…
うちの子小2なんだけど、幼稚園はずっとコロナ禍でほとんど風邪も引かずに来たら、今になって本当に感染症ラッシュだよ…
普通なら幼稚園の間にかかるんだろうけど、今が一番ひどい
やっぱりちょっとずつ移って丈夫になってくしかないんだよね

2023/11/20(月) 19:56:26


98. 匿名@ガールズちゃんねる
>>59
同じく小2で今年の風邪のひきようにびっくりする
インフルもかかったし、すぐ風邪ひく
去年まではそんなことなかったのにな

2023/11/20(月) 20:08:54


125. 匿名@ガールズちゃんねる
>>98
去年そんなこと無かったのは皆がマスクしてたからじゃない?
これだけインフル大流行してるのも外し始めたからだし

2023/11/20(月) 20:19:29


15. 匿名@ガールズちゃんねる
よく寝る

2023/11/20(月) 19:47:53


16. 匿名@ガールズちゃんねる
ベタだけど乳酸菌

1日一回のヨーグルトとヤクルトで3歳だけど滅多に風邪引かない、ひいても長引かなくなりました。

2023/11/20(月) 19:47:55


29. 匿名@ガールズちゃんねる
>>16
ヤクルトは虫歯が心配なんだなー

2023/11/20(月) 19:49:55


75. 匿名@ガールズちゃんねる
>>29
歯科衛生士ですが時間決めて飲ませれば大丈夫ですよ。毎日3時とか。

2023/11/20(月) 20:00:43


42. 匿名@ガールズちゃんねる
>>16
R1はよさそうとずっと思ってる
どうなんだろ、

2023/11/20(月) 19:52:00


72. 匿名@ガールズちゃんねる
>>42
R1、ヤクルト、ヨーグルト色々試したけど風邪ひきやすい子はふつうにひく
効果ないから止めた

2023/11/20(月) 19:59:51


18. 匿名@ガールズちゃんねる
ウチも5歳の子いるが毎月熱出すし先月なんて毎週出してたよ。

2023/11/20(月) 19:47:56


201. 匿名@ガールズちゃんねる
>>18
4歳のうちの子は2週に1回風邪症状
月一(1週間弱続く)発熱

結構本気で参ってる

2023/11/20(月) 21:19:16


19. 匿名@ガールズちゃんねる
外遊びは短くてもした方がいいと思う
太陽浴びるの大事かなと意識して子育てしてた

2023/11/20(月) 19:47:56


21. 匿名@ガールズちゃんねる
よく寝ること。
バランスのよい食事をすること。
これに尽きる。

2023/11/20(月) 19:48:18


24. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
2ヶ月に1度なら普通じゃない?義姉の子なんて1ヶ月の半分くらいは風邪引いてるよ

2023/11/20(月) 19:48:38


25. 匿名@ガールズちゃんねる
持って産まれたものもあるしこればっかりはね。子ども用のビタミンDサプリ飲ませてるけど

2023/11/20(月) 19:48:39


26. 匿名@ガールズちゃんねる
とにかく体温調節をしっかりしてあげることと、食事と睡眠だね。5大栄養素をしっかり摂らせて、しっかり寝させれば免疫力が落ちることはないよ。

2023/11/20(月) 19:48:44


31. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
小学生くらいになったら強くなると思われる
自分がそうだった

2023/11/20(月) 19:50:03


46. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
うちの子も風邪ひきやすくてサプリグミとか食事気をつけたり、服装気をつけたりしたけど大きくなった今でもよく風邪ひく
もう体質なんだと思う
小学生になったら強い子は全然、風邪ひかない子とかいる

2023/11/20(月) 19:52:27


48. 匿名@ガールズちゃんねる
免疫力上がるかわからないけど、毎日緑茶飲ませてるよ

2023/11/20(月) 19:52:33


49. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
発熱自体が子供が免疫を付けようと頑張ってる証拠なんだけど
あまり神経質にならなくても大丈夫

2023/11/20(月) 19:52:34


55. 匿名@ガールズちゃんねる
小児科ナースです
免疫力アップもですが、まずは感染予防策が先かと思いますよ
小さいお子さんはなんでも触るので圧倒的に手洗い、うがいといった基本的なことが大切です
帰宅後だけでなく食事の前や室内遊びの前後など、いちいち本当にしつこいくらいいちいち手洗いうがいをしてみてください
変わってくると思います

2023/11/20(月) 19:55:53


122. 匿名@ガールズちゃんねる
>>55
病気の子には徹底した方が良いかもだけど、ベース健康な子にはそこまでしない方が良さそうだけど。やりすぎって良くないよ。

2023/11/20(月) 20:17:52


67. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
生まれつきかな、うちの子10歳で熱出したの2回だけ。
インフル2回

後はよく寝る子、今も10時間は寝てるよ。

2023/11/20(月) 19:58:42


68. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
体を冷やさないこと
胴と首は温めておくと良いよ、服装
お風呂も浸かる
あと免疫力はトマト赤パプリカヨーグルト
冬は野菜入りの温かいスープやお鍋を食べる
子供たちは好き嫌いもあるから
難しいけどね

2023/11/20(月) 19:59:03


74. 匿名@ガールズちゃんねる
私の回りだと、よく食べてよく寝る子は免疫力も高い子が多い

2023/11/20(月) 20:00:34


121. 匿名@ガールズちゃんねる
とにかくストレスなくたくさん笑ってもらう
いろいろ試したけどまじでこれが一番
大人もそうだけどストレスが一番免疫下げるよね

2023/11/20(月) 20:17:08


126. 匿名@ガールズちゃんねる
うちの5歳も今年よく熱出すんだけど、コロナ5類にしてから風邪めちゃくちゃひきません?やばい今年。

2023/11/20(月) 20:20:09


165. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
夫が体が強いから遺伝かもしれないけど、歩けるようになってからは雨が降ってなければほぼ毎日外遊びさせてた。
雨上がりは水たまりでも自由に遊ばせたし、公園の砂場遊びも。
後は季節の野菜と果物を毎日食べて、夜も20時前後には寝てるようにだいたい同じリズムで生活。
幼稚園通って2年目、なに流行っても基本的にもらってこないし、熱もほぼ出さない。
でも体調不良になる頻度が少なくて看病慣れしてないから、いきなり嘔吐とかされたら私がアタフタしそうで恐れてる……

2023/11/20(月) 20:42:16


204. 匿名@ガールズちゃんねる
男女の差ってある?
職場の人(男女の子供いる)が『おッとこの子はもう‼️すーーぐ風邪引くから‼️‼️女の子のほうが強い‼️』ってしょっちゅう言うんだけど

2023/11/20(月) 21:27:29


210. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
免疫力の問題もあるけど、やっぱりコロナ明けからちょっと変じゃない?
4歳の子はコロナ前はあんまり風邪ひかない。コロナ中あんまりひかないだったけど、この一年で風邪ひいてない時の方が少ないかもくらい。
7歳の子はコロナ前も真っ只中もあんまりひかない。でもこの一年ちょこちょこ定期的にひいてる

2023/11/20(月) 21:34:59


編集元: 【情報求】子供の免疫力UP

。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。
♥アクセスが多い関連記事♥
義母が姪にだけつらく当たっている
親って子供より偉いの?
子ども会(育成会)の抜け方
♥あわせて読みたい♥