2. 匿名@ガールズちゃんねる
知ってしまったからには生かしておくわけにはいかんな…
2023/11/20(月) 08:21:34
102. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2
真面目な顔で低学年男子に言うと信じそう笑
2023/11/20(月) 09:19:02
4. 匿名@ガールズちゃんねる
サンタさんを信じない子のとこには、サンタさんは来なくなるんだってと言う
2023/11/20(月) 08:21:54
28. 匿名@ガールズちゃんねる
>>4
これが一番効果的だよね
2023/11/20(月) 08:27:33
54. 匿名@ガールズちゃんねる
>>4
他の生徒(えっ?家サンタさん来ないけど私悪いことしてるのかな…)
2023/11/20(月) 08:38:37
60. 匿名@ガールズちゃんねる
>>54
悪いことした人とは言ってない
2023/11/20(月) 08:40:28
66. 匿名@ガールズちゃんねる
>>60
だから余計な事は言ってはいけないセンシティブサンタクロース
2023/11/20(月) 08:44:07
5. 匿名@ガールズちゃんねる
パラダイス山元さん

2023/11/20(月) 08:22:14
106. 匿名@ガールズちゃんねる
>>5
私も山元さんっていう日本担当のサンタクロースがいるんだよって言ってる
嘘ついてないしYouTubeにまで出てくる
公認サンタクロース試験って自宅からグリーンランドまでサンタクロースになりきって行くらしいから空港で会えれば超ラッキーと思ってる
2023/11/20(月) 09:26:40
128. 匿名@ガールズちゃんねる
>>5
この方すごいよー!インタビュー読んだら心が暖かくなった。公認サンタクロースの試験、なかなか難関だそうです。体型がサンタクロースのイメージに沿う必要があって、服込で100キロ必要とか、煙突登ったり、時間内にプレゼント置いてクッキー食べて帰らなきゃいけないとか笑
クッキーが日本人の口には合わなくて大変だったらしいそうな。
2023/11/20(月) 11:00:05
7. 匿名@ガールズちゃんねる
フィンランドに居るって言う
2023/11/20(月) 08:22:33
8. 匿名@ガールズちゃんねる
サンタさんは信じてる子のとこには来てくれるって言ってました
2023/11/20(月) 08:22:41
10. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
「本当にいないと思ってるの?ふっまだ子どもね」
2023/11/20(月) 08:23:11
11. 匿名@ガールズちゃんねる
どうだろうね〜、さ、授業始めますっーー!
2023/11/20(月) 08:23:12
14. 匿名@ガールズちゃんねる
サンタを信じるガル民にも気を使える主
2023/11/20(月) 08:23:27
16. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
真顔で
「ええっ!本物のサンタさん来たことないの!?!
少し間をおいて
「…かわいそう」
2023/11/20(月) 08:23:47
17. 匿名@ガールズちゃんねる
グリーンランド国際サンタ協会の存在を教えてあげる
2023/11/20(月) 08:24:21
18. 匿名@ガールズちゃんねる
サンタさんは信じてる子のとこにはプレゼント持って来てくれるけど信じなくなったらパパとママがプレゼント用意しなきゃならないからいつまでも信じててねって言ってたな
2023/11/20(月) 08:24:31
19. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
信じてる人にしか見えないし、プレゼントももらえないんだよ。 ?
2023/11/20(月) 08:24:43
20. 匿名@ガールズちゃんねる
◯◯くんの家には来ないから代わりにママがやってるんだね〜って言う
2023/11/20(月) 08:24:44
24. 匿名@ガールズちゃんねる
小4の娘にサンタはお母さんじゃないの?お母さんがプレゼントおいてるんでしょ?って聞かれて、そろそろカミングアウトの年齢か?と思ったけどもうちょい信じさせたくて「お母さん置いてないよ知らないよ」と言ってしまった…w
2023/11/20(月) 08:26:35
157. 匿名@ガールズちゃんねる
>>24
我が家も去年バレそうになったんだけど、子供がでもこんな高いプレゼントママが買うわけないか!って自己解決してくれたのでケチで良かった!と思った。
2023/11/20(月) 22:24:04
29. 匿名@ガールズちゃんねる
何歳まで信じてるものなんだろうか?
小5のうちの子にも、信じてない子のとこにはサンタさん来ないよって言ってはいるけど、中学になったら逆に真実を知らないことでバカにされたらなんかしないかなと。
最近ではYouTuber(小学生のファンもいること知ってるくせに)が「サンタはお父さんだ」って言ってたみたいだし
2023/11/20(月) 08:28:51
119. 匿名@ガールズちゃんねる
>>29
私は中3くらいまで信じてた。
周りは親だっていうけど、うちは母子家庭で忙しい母親が買いに行けるわけないから、絶対にサンタさんなんだって。
でも姉は小3で知ってたらしくて、「アンタもいい加減知ってるでしょ?サンタさんはお母さんなんだよ。いないから。」って言われて号泣した
姉はいまだに信じてると思ってなかったらしく、めちゃくちゃ謝ってくれた
2023/11/20(月) 10:34:07
34. 匿名@ガールズちゃんねる
プロのサンタさんはフィンランドの資格が必要なんだよ
すごく合格難しいみたいで、見習いのサンタさんもたくさんいるんだ
そしてサンタさんを知ってる子供達が増えたから、全国の見習いに委託してるらしいよ
2023/11/20(月) 08:30:37
36. 匿名@ガールズちゃんねる
サンタクロース自体は実際にいるので、それで押し通してる。会った事もあので。
2023/11/20(月) 08:31:51
45. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
フィンランドにたくさんいるよ
公認サンタ
2023/11/20(月) 08:33:50
47. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
一応正式に認められたサンタクロースはいるよと答えるかな。私語を注意するだけで正直下手にフォローしないほうがいいんだけどね。
2023/11/20(月) 08:35:31
52. 匿名@ガールズちゃんねる
すでに小学校低学年で「サンタって親だしw」「本当に信じてんのw」みたいな話題がクラス内でされるよね。
2023/11/20(月) 08:37:58
58. 匿名@ガールズちゃんねる
>>52
2年生の娘は信じきってるし、クラスでもみんな信じてるってw
サンタさんに手紙書くって張りきってるよ。
2023/11/20(月) 08:40:16
72. 匿名@ガールズちゃんねる
>>52
だいたい上に兄妹がいる子がいいはじめるよね
2023/11/20(月) 08:46:03
56. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
サンタを信じてない人は来ないから、そういう子にはお母さんが用意してるんだよ。
だからお母さんが用意してるおうちもあるかもね。あなたもそんなこといってるとママが用意しないといけないからやめてやーっていったよ
2023/11/20(月) 08:39:11
69. 匿名@ガールズちゃんねる
Googleのサンタ追跡のやつ知らないの?っていう。
今年見てみな、今どこまでサンタが来てるか分かるからって。
小学生くらいならGoogle信頼度高いから、あれ?やっぱサンタいるの?って困惑すると思う。
2023/11/20(月) 08:45:00
74. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
わたしも先生やってたときに困らされたけど、
サンタさんは1日で世界中回らなきゃいけなくて大変だからパパママにお手伝いを頼むこともあるんだよ。でもそれを子供に知られたら来年からサンタさんにプレゼント頼めなくなっちゃうから内緒にしてるんだよ。だからみんなも知らないふりしとかないと。
って誤魔化してたよ。
2023/11/20(月) 08:46:19
76. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
サンタランドがあるんだよ。サンタクロース認定があって本当にいるよ。確か日本人も1人いたような?と真実を語っておく
2023/11/20(月) 08:47:50
108. 匿名@ガールズちゃんねる
いつか真実を知るのに「いるよ」って言わないといけない文化正直辛い
2023/11/20(月) 09:30:30
編集元: 「サンタの正体って〇〇なんでしょう」って言われた時の返し方
。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。<url><title>
♥アクセスが多い関連記事♥
♥あわせて読みたい♥