1. 匿名@ガールズちゃんねる
主は都民です。引っ越したくて物件を探していますが、賃貸の家賃が相当上がったなと実感しました。

みなさんの物件探しエピソードや、ここは妥協してここは妥協しなかった!という経験談などいろいろ聞きたいです。

2023/11/20(月) 08:21:55




2. 匿名@ガールズちゃんねる
敷金はともかく礼金はなくなって欲しい

2023/11/20(月) 08:22:35


47. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2
でも礼金がないところって、そうでもしないと入居者がこないところだからねー。良い物件には礼金払う余裕とそれをしてでもはいりたい人がいるからさ。やっぱり済んでる人の民度に影響するのよね、かなしいことに…

2023/11/20(月) 08:49:43


49. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2
わかる!
敷金0なのに礼金は1の物件が特に納得いかない
敷金0だと退去の時に支払い発生するよね
そもそも礼金って関東大震災後に物件ないなか貸してくれてありがとう、の気持から出来た慣習と聞いたことあるけど本当かな?

2023/11/20(月) 08:54:38


78. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2
敷金礼金で30万円払ったわ
引っ越し費用と合わせたらとんでもない金額

2023/11/20(月) 09:59:31


3. 匿名@ガールズちゃんねる
ペット可のマンションに引っ越そうとしたけど、自分のマンション値上がりしてるのわかって、引っ越しめんどくさいし、辞めようてなりました。

2023/11/20(月) 08:23:25


4. 匿名@ガールズちゃんねる
ユニットバスが存在しているせいか風呂トイレ別の物件が高い
全部風呂トイレ別がスタンダードになってくれればいいのに

2023/11/20(月) 08:23:47


5. 匿名@ガールズちゃんねる
探してます!
賃貸だから全てがパーフェクトとは
いかないので何を捨てるかですね

2023/11/20(月) 08:24:52


7. 匿名@ガールズちゃんねる
サイトで調べたら最初「こんなに出てきた!」って喜んだけど連続で同じ物件が出てきて(紹介してる会社が違う)イラッとした

2023/11/20(月) 08:25:05


8. 匿名@ガールズちゃんねる
ちゃんとリフォームされて中が綺麗でも外観も大事

2023/11/20(月) 08:25:21


10. 匿名@ガールズちゃんねる
先月引っ越したばかりだけどもう引っ越したい
キッチンの床の一部がなんか斜めになってる気がしてめっちゃ気持ち悪い。
空き缶置いたらちょっとだけ回転して止まるから気のせいなんだろうけど。

2023/11/20(月) 08:26:21


26. 匿名@ガールズちゃんねる
>>10
私も引っ越したばかりだけど隣がうるさくて引っ越したい
2年で3回も引っ越してるから今度は失敗したくなくて慎重に探してる

2023/11/20(月) 08:30:58


12. 匿名@ガールズちゃんねる
戸建て賃貸(古くてもいい)
庭と駐車場2台、ペット可

ペット可がなかなか難しい
一気に物件減る

2023/11/20(月) 08:27:20


16. 匿名@ガールズちゃんねる
>>12
絶対譲れない項目からチェック外した瞬間ヒット数が増えるの腹立つ
割とどうでもいい項目から外しても増えないのに

2023/11/20(月) 08:28:44


36. 匿名@ガールズちゃんねる
>>12
貸す方からしたらリスク大きいもん
臭いとか傷とかで退去後に内装全部リフォームになるし
リフォーム代負担してくれるならって所ならあるかも
でも結構な負担だよね

2023/11/20(月) 08:38:42


58. 匿名@ガールズちゃんねる
>>12
その条件で賃貸はなかなか難しそう
田舎ならあるのかな?
転勤族じゃないなら家建てちゃった方が手っ取り早そう

2023/11/20(月) 09:13:16


84. 匿名@ガールズちゃんねる
>>12
古くていいなら古い戸建て買えばいいのに
その条件なら賃料高いだろうし
買ったほうが安いんじゃないの

2023/11/20(月) 10:13:31


13. 匿名@ガールズちゃんねる
物件を検索するときに追い焚きじゃなくてお湯を自動で入れてくれるシステム付きのお風呂がいいのに選択肢にない

2023/11/20(月) 08:27:27


51. 匿名@ガールズちゃんねる
>>13
お風呂が沸きましたって言うやつね

2023/11/20(月) 08:57:50


14. 匿名@ガールズちゃんねる
ほんとタイミングだよね~って思う
希望に合う物件が見つから無さすぎて、めっちゃ駅から遠いところに決めようとして友だちに止められたことある

2023/11/20(月) 08:27:32


15. 匿名@ガールズちゃんねる
結局住んでみないとわからない
日当たりも一日通して、一年を通してみないと何ともだし
騒音も、臭いも、隣人も、自分に合う合わないも…

2023/11/20(月) 08:28:24


18. 匿名@ガールズちゃんねる
ボロ家で強気の家賃のところがずっと掲載されている。貸す気ないんだろうなあ。

2023/11/20(月) 08:28:50


111. 匿名@ガールズちゃんねる
>>18
これってなんで貸す気ないのに、掲載続けてるんですかね?単純に気になりますw

2023/11/20(月) 11:53:57


127. 匿名@ガールズちゃんねる
>>111
貸す気はあると思う ただ人を選びたい?
安い家賃にすると借りる人もそれなりだから
強気の家賃にしておいて、後で応相談(値引き交渉可)だったりするのかも

2023/11/20(月) 14:28:37


21. 匿名@ガールズちゃんねる
賃貸決める時に大家さんと面談とかして大家さんの人柄とかわかればいいのにな
一度会ってご挨拶して顔見知りになって親切な大家さんの時は暮らしやすかったな

2023/11/20(月) 08:29:27


28. 匿名@ガールズちゃんねる
>>21
大家さんと直接交渉できて初期費用安くなるサイトあるけど、第三者通さないとトラブルが起きそうで躊躇してる

2023/11/20(月) 08:33:19


45. 匿名@ガールズちゃんねる
>>21
あまりご高齢の大家さんだと厄介だったりする。自分達の勝手な都合で急に退居させようとしたりする変な大家さんにあたったことがあって。「契約は2年のはずなのに契約切れても住まわせてやってる」てご近所さんに言い出したり(自動更新)不動産の方がしっかりされてたから良かったけど気分悪くて引っ越した。

2023/11/20(月) 08:49:26


112. 匿名@ガールズちゃんねる
>>21
少し前に大家(高齢の女性とその息子)が下に住んでる女性専用アパートで、大家の息子がその貸室に盗聴器仕掛けてたっていうのを見たわ
そういう本当に個人に近い物件も怖いんだなーって思った。

2023/11/20(月) 11:59:45


144. 匿名@ガールズちゃんねる
>>21
お金が絡むしね、、、
そこはあっちもビジネスだし稼ぎだから。
仲良くなって家賃下げてとかエアコンつけてとかあれこれ直接言われると、滅入ると思う。

2023/11/20(月) 20:35:38


24. 匿名@ガールズちゃんねる
バス使わないで最寄り駅まで15分未満が自分にはいいなー

2023/11/20(月) 08:30:13


30. 匿名@ガールズちゃんねる
以前住んでた築50数年の物件に以前住んでたんだけどこの前新居にチラシ入ってて「白亜のヴィンテージマンション」って買いてあった
ただの小汚いオンボロマンションなのに
謳い文句には騙されたくないよね

2023/11/20(月) 08:34:32


31. 匿名@ガールズちゃんねる
自分が住み始めた時は静かでも後から来た住人がうるさかったら最悪
そんな感じの人に限って全然出ていかなくてこっちが出ていくしか解決法がない

2023/11/20(月) 08:36:01


34. 匿名@ガールズちゃんねる
日当たりだけは妥協すんなよ
北向きは病気になるから

2023/11/20(月) 08:37:13


82. 匿名@ガールズちゃんねる
>>34
よこだけど私は大丈夫だった
家具が日焼けしないし、全く当たらないわけじゃないけど直射日光があたることも少ないからちょうどいいと思ってる
夜行性ってわけでもないよ

2023/11/20(月) 10:12:44


37. 匿名@ガールズちゃんねる
リフォームされてれば築年数古くてもいいやーと思ってたけど、入居して1年未満で取り壊し決まって引っ越しになった。お金はもらえるけど面倒くさい。築年数はある程度気にした方が良いと勉強になった。

2023/11/20(月) 08:38:53


42. 匿名@ガールズちゃんねる
不動産選びを慎重に。本当に気をつけてほしい。CM等で、よく見るし大手だから大丈夫なんて事、絶対ないから…私が個人的に感じたのはアパ◯ンは酷すぎる。

2023/11/20(月) 08:46:17


43. 匿名@ガールズちゃんねる
>>42
私は大〇建託
最悪だったわ

2023/11/20(月) 08:47:30


147. 匿名@ガールズちゃんねる
>>42
わかるわー
私も二度とアパマンは使わない
営業が適当過ぎ
自分のミスなのにキレる
物件の知識もない

初期費用まで間違えられたからさすがに文句言った

不動産屋はピンキリだね

2023/11/20(月) 21:05:48


50. 匿名@ガールズちゃんねる
できるだけ築浅の物件を探した方がいいですよ
築30年を超えてくるととにかく水回りが本当に終わってます
普通の賃貸は定期的に高圧洗浄とかしてないからちゃんとチェックした方がいいです
見るべきところは給湯管、給水管は新しいものになっているか
天井裏の雨漏りがあったことはあるかどうか
騒音問題ばかり気にしてるともっとしんどい思いをしますよ

2023/11/20(月) 08:54:57


52. 匿名@ガールズちゃんねる
>>50
その賃貸物件の給水管が大丈夫だったとしても。地域の排水管がもう古い場合が多いからね。今の日本も。こないだそれで、水道管修理の為に何度か断水されて大変だったわ。

2023/11/20(月) 08:57:57


55. 匿名@ガールズちゃんねる
>>50
給水管とかどうやってチェックするの?

2023/11/20(月) 09:07:02


62. 匿名@ガールズちゃんねる
>>55
ちょっと不動産屋に言って例えばお風呂や洗面台のエプロンやカバーの内側を見せてもらってちゃんと架橋ポリエチレン管やポリブテン管になってるか確認するとかね
後は過去に雨漏りや水漏れがありましたか?と聞いて誤魔化す物件はアウト

2023/11/20(月) 09:28:57


57. 匿名@ガールズちゃんねる
引っ越したいけど家賃相場上がってるから今居るところにいる方がお得なんだよな

2023/11/20(月) 09:07:31


59. 匿名@ガールズちゃんねる
私は後から引っ越してきた上の階の人が騒音酷くて最悪。
引っ越したばかりの時は快適だったのに。
3ヶ月後くらいにうるさい家族が引っ越してきた。

2023/11/20(月) 09:14:15


67. 匿名@ガールズちゃんねる
とにかく不動産の連中は管理会社も含めて99.9%ゴミしかいないからそれを前提にやるしかないです
馬鹿と鋏は使いようでどれだけ上手く利用できるかだけですよ

2023/11/20(月) 09:41:25


72. 匿名@ガールズちゃんねる
うちは大阪市内の中心地近くで駅まで徒歩3分、3LDK東向き角部屋、フルリフォーム済みで家賃12万(共益費込み)っていう破格さなんだけど、ペット不可なんだよね。ペット可物件に引越したいんだけど、同じ広さと立地なら安くても17、18万はするから全然引っ越せない。今の家は分譲貸しだから同じような物件がなかなか出ないのよね。
とはいえ、買うとなるとめちゃくちゃ古くても5千万近くするし、仕事リタイアしたらもっと田舎で家を買うとして、今は諦めて住み続けるしかないかなと思ってる。

2023/11/20(月) 09:47:55


76. 匿名@ガールズちゃんねる
京都は1年ごとに家賃の1か月分の更新料が必要で本当に謎のしきたりが残ってるから最悪
例えば家賃が5万円だったら家賃だけで1年間に65万円が必要(60万円じゃないよ)
それに敷金、礼金も必須だし時代錯誤の権化の自治体

2023/11/20(月) 09:54:43


79. 匿名@ガールズちゃんねる
>>76
えぇぇぇっ!高い!
家賃に回せば良い所住めるね

2023/11/20(月) 10:05:41


86. 匿名@ガールズちゃんねる
>>76
東京より酷いところがあるとは。
淘汰されればいいのにね

2023/11/20(月) 10:14:05


128. 匿名@ガールズちゃんねる
>>76
いや、京都住みだけどそんなん物件によるよ笑
うちは今まで新築でも2年ごとに0.5ヶ月分か1ヶ月分ってとこが多かったよー
次は2年で0.4ヶ月分ってとこだけど

2023/11/20(月) 14:33:47


編集元: 【賃貸】物件探し中の人語ろう

。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。
♥アクセスが多い関連記事♥
明治時代について語るトピ
道を聞かれやすい人
推しを実際に見に行くのが嫌な方
♥あわせて読みたい♥