2. 匿名@ガールズちゃんねる
きっと重い話
2023/11/21(火) 10:24:39
3. 匿名@ガールズちゃんねる
普通に聞く
聞いてからどうするか考える
2023/11/21(火) 10:24:40
24. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3
聞いたら終わりだよ
2023/11/21(火) 10:26:18
4. 匿名@ガールズちゃんねる
「どんな話?」ってとりあえず送る
2023/11/21(火) 10:25:00
72. 匿名@ガールズちゃんねる
>>4
これ送ったら「とりあえず会ってから話したい」って全く概要教えてくれない人結構いる
私の場合、何かと思って一応会ってみたら友達が不倫に走ってて相手に振られた、旦那にも離婚突き付けられてこの先どうしようって話で正直知らんがなって…
2023/11/21(火) 10:34:50
93. 匿名@ガールズちゃんねる
>>72
横だけど、これ言われる!
余計に警戒しちゃうよね、私の場合は子供の学費足りないからお金貸してだった。
貸せないって言ってアドレスも削除した。
2023/11/21(火) 10:40:36
106. 匿名@ガールズちゃんねる
>>72
とりあえず聞いてから決めたい。
会ってほしいのはそっちなのに私に合わせないのはおかしい。
って私は言っちゃう。
2023/11/21(火) 10:45:46
115. 匿名@ガールズちゃんねる
>>72
わかるー。
先に用件言えよって思う。
明日暇?とかもムカつくw
だから何の用だよ!それによるわ!ってなる。
だいたいそういう奴って人様の貴重な時間を無駄遣いしてくる。
2023/11/21(火) 10:48:38
5. 匿名@ガールズちゃんねる
3年も関わってない人の相談とか聞きたくない
2023/11/21(火) 10:25:08
38. 匿名@ガールズちゃんねる
>>5
しかも前の職場とか
2023/11/21(火) 10:28:20
53. 匿名@ガールズちゃんねる
>>5
だな。
忙しくて・・・と断るかな。
2023/11/21(火) 10:30:03
62. 匿名@ガールズちゃんねる
>>5
正直それが本音。3年も前に職場を離れた自分にしてくる相談て何?って思うし、他に近しい相談相手いないかよと思うし、近しい人に相談できないような内容を私におっかぶせる気?それについてはなんとも思わないの?って思うし怖すぎる。
同僚だった時にどういう関係だったかにもよるけど。
2023/11/21(火) 10:31:06
141. 匿名@ガールズちゃんねる
>>5
そんだけ会ってなかったらぶっちゃけもう他人だよね
2023/11/21(火) 10:56:48
6. 匿名@ガールズちゃんねる
3年連絡取らないくらいどうでもいい存在の人の相談事なんてどうでもいいから断る
2023/11/21(火) 10:25:11
30. 匿名@ガールズちゃんねる
>>6
それ。
そんな希薄な関係性で都合よく相談事持ち込まれてもな。
2023/11/21(火) 10:26:46
107. 匿名@ガールズちゃんねる
>>6
普段付き合いのある人に見放されたから以前繋がりのあった人をターゲットにしているように感じる。
相手にしない方がいいんじゃないかな。
2023/11/21(火) 10:45:55
7. 匿名@ガールズちゃんねる
宗教やマルチじゃなければ借金のお願いかな
2023/11/21(火) 10:25:11
8. 匿名@ガールズちゃんねる
断る
2023/11/21(火) 10:25:13
9. 匿名@ガールズちゃんねる
お金はないわよ?ってジャブ打っとこ
2023/11/21(火) 10:25:13
10. 匿名@ガールズちゃんねる
怪しいな
2023/11/21(火) 10:25:15
12. 匿名@ガールズちゃんねる
金か何かの勧誘(笑)
2023/11/21(火) 10:25:26
14. 匿名@ガールズちゃんねる
勧誘とか頼みごととかそんなんだと思う、理由つけて会うことを避ける
2023/11/21(火) 10:25:35
15. 匿名@ガールズちゃんねる
相談する方も○○系のことで、とか付け加えて欲しい
2023/11/21(火) 10:25:44
16. 匿名@ガールズちゃんねる
ろくなことない
2023/11/21(火) 10:25:49
17. 匿名@ガールズちゃんねる
それでもアム●ェイとかの可能性も排除できないから適当に理由をつけて断るかな。
2023/11/21(火) 10:25:51
18. 匿名@ガールズちゃんねる
聞くだけ聞くかな、断る勇気もちゃんと持って
2023/11/21(火) 10:25:51
19. 匿名@ガールズちゃんねる
マルチかもね
2023/11/21(火) 10:25:53
20. 匿名@ガールズちゃんねる
そんな関係性の薄い間柄での相談はおかしい
宗教勧誘、金融商品勧誘、鼠講、精神疾患によるまとわりつきのどれかだ!
2023/11/21(火) 10:26:02
22. 匿名@ガールズちゃんねる
3年会ってない人が相談相手になることってある?しかもわざわざ会ってまで?
2023/11/21(火) 10:26:14
23. 匿名@ガールズちゃんねる
職場の話?って聞く
それ以外なら多分関係ないから話せることはない
2023/11/21(火) 10:26:14
28. 匿名@ガールズちゃんねる
「詳しいことは会ってから話す」とか言うのは大抵ろくな話じゃない
ので、内容聞いてみて言わないようなら会わないかも
2023/11/21(火) 10:26:30
32. 匿名@ガールズちゃんねる
同じ感じの事あった
どちらかの家とかじゃなくて駅前の喫茶店で会った
最終マルチの勧誘だった
断っても食い下がって来るので
考えとくねと言ってそれ以来
連絡来ても返信してない
私は今まで友達だと思ってたんだよ(涙)
2023/11/21(火) 10:27:14
40. 匿名@ガールズちゃんねる
宗教、保険じゃないならマルチかも?
久しぶりの連絡はこれのどれかが多いよね。
結婚、離婚、退職、転職なら報告だもんね。
ちょっと怖いなら 共通の知り合いをもうひとり誘う。
2023/11/21(火) 10:28:43
42. 匿名@ガールズちゃんねる
自分も、「何してるかなぁ」と思い出しながらも遠慮して連絡しそびれてるような相手だったら、お茶でも行くよ。
その時相手に違和感を覚えたらもう付き合わないけど。
2023/11/21(火) 10:28:56
44. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
本当に相談事があれば、連絡の時点で「◯◯について相談に乗ってほしい」と言われると思うよ。
最初に言わないってことは、勧誘とか借金とか保証人になってほしいとかじゃないかな。
2023/11/21(火) 10:29:06
45. 匿名@ガールズちゃんねる
宗教の勧誘は気づかれないようにやってくるからね
普通に宗教の勧誘だと思うよ
それかマルチ
2023/11/21(火) 10:29:09
46. 匿名@ガールズちゃんねる
>たぶん宗教とか保険の勧誘の類ではなさそうです。
んなわけあるかいw 3年ぶりに連絡してくるなんてこれ系の話しかない
2023/11/21(火) 10:29:11
48. 匿名@ガールズちゃんねる
とりあえずそんな薄い関係の主に連絡してくるくらいだから、すでにその人の周りは相談済かできないような話なんだろね。一度話を聞いてしまって大ごとに巻き込まれる可能性もあるから、事前にどんな内容か聞いた方がいい。で、最初にお金と宗教、勧誘はNGってはっきり言った方がいい。
2023/11/21(火) 10:29:29
49. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
断るかな
関わりたくない
トラブルに巻き込まれたくない
2023/11/21(火) 10:29:38
52. 匿名@ガールズちゃんねる
わざわざ私を相談相手に選ぶって事は、他の人からは断られたか、逃げられたんだなって、考える
2023/11/21(火) 10:29:54
54. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
>たぶん宗教とか保険の勧誘の類ではなさそうです。
宗教の勧誘だよ。
2023/11/21(火) 10:30:19
55. 匿名@ガールズちゃんねる
電話かオンラインで話す。やばい話だったら、お腹痛い!ごめん!って回線切る。直接会うと誰か連れて来て2対1にされるかもしれないよ。
2023/11/21(火) 10:30:27
58. 匿名@ガールズちゃんねる
宗教や保険の話ではないのが本当だとして、ちょっと冗談ぽくでも「お金の相談なら力になってあげられないからね笑」くらいは最初に宣言しておいた方がいい
2023/11/21(火) 10:30:47
61. 匿名@ガールズちゃんねる
3年会ってなくて連絡もとってないような人なら
最近体調良くなくてその日にドタキャンとかしてるから会う約束はほぼしてないんだよね〜
とやんわり断る。
3年経っていきなり相談があるなんていい話じゃないはず。
少なくとも自分にいい事はないと思うからそういうことに気力使いたくないね。
2023/11/21(火) 10:31:05
67. 匿名@ガールズちゃんねる
三年も会ってない前の職場の人かあ...私ならやっぱりちょっと警戒するかな
その人とはプライベートでご飯行ったりするくらい仲のいい人だったのかな?
そうでなければあまりいい話じゃなさそう
2023/11/21(火) 10:32:39
83. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
生活を詮索したくて連絡とってくる人いるよね、話せば元会社の同僚達にベラベラ都合よく噂されるよ。
私も独身の頃、微妙な既婚者に結婚マウント取られたけど、退職して入籍した途端、ブロックしてもしつこく連絡きた時、ゾッとしたわ。
2023/11/21(火) 10:37:57
149. 匿名@ガールズちゃんねる
主です。やっぱり怪しみますよね
内容は、ショートメール?で来ました(ラインはお互い知らないので)
正確には同僚という感じではなく職場の関係者で月1で10年くらい関わった歳上の方でした
たぶんお金は向こうのほうがあるし宗教とかの類も聞いたことないなと(可能性は0ではないですが)
わたしとしては、
>>83さんのおっしゃるような、こちらを詮索してる、探りを入れてきてるというような感じがしました
前の職場のわたしの上司に、今どうなってるのか探り入れてみてと頼まれたんじゃないかと
2023/11/21(火) 11:01:27
165. 匿名@ガールズちゃんねる
>>149
同年代の女性の同僚でイメージだったけど、そういう事なら余計聞かなくていいんじゃないかな・・
人手が足りなくて戻ってきて欲しいみたいな話だったら直属の上司や先輩から話が来るだろうし、月1でしか関わってなかった相手から急に相談とか言われても怖さしかない。
相談したいことがあるから電話するか会おうって話なのか、主さんの返事来てからどうするか決めるのかわからないけど、よっぽど失礼があってはいけない相手じゃなければスルーでいいんじゃないかな。本当に相談が必要なら別の手を使ってでも連絡取ろうとしてくるだろうし。
後で追いメールなり来ても忙しくてメール気づいてないことにすればいいし。
2023/11/21(火) 11:10:43
88. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
そういうの会って相談の前にざっくり何系の相談なのか言わない人ってわたしは苦手。
会って話聞くまでの期間、ずっとプチモヤモヤするじゃん。
だから自分が誰かに相談するときはざっくりと○○のことで相談があって、今度会って話せる?みたいに伝えるよ。つ
2023/11/21(火) 10:38:55
94. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
用件言わずに「明日暇?」って言う人くらい嫌かも
2023/11/21(火) 10:41:02
151. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
冗談ぽく、えー何なにー?気になるー!
お金ならないよー??wwwって言ったら、そんなんじゃないよ!とどうでもいい話した後、音信不通になった人いる
会う前にちゃんと聞いた方がいいよ!絶対!
2023/11/21(火) 11:02:37
176. 匿名@ガールズちゃんねる
その人と会ってメリットがあるのかな?
懐かしいとすら思わないような仕事関係の人なら、わざわざ不信感を持ちつつ会うのは時間と心の無駄だと思う。
悩み事相談、勧誘、探り、何一つ、こちらには無関係だし、断る一択。
2023/11/21(火) 11:19:25
編集元: 最近会ってない人から相談があると連絡が来たら
。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。<url><title>
♥アクセスが多い関連記事♥
♥あわせて読みたい♥