
私は東京で一人暮らしで手取りが大体18万ほどです
同じような方いますか?
正直あと5万くらいほしいです笑
同じような方いますか?
正直あと5万くらいほしいです笑
2023/11/20(月) 22:24:52
残らない‥‥ですよね?
2023/11/20(月) 22:25:28
>>2
翔さま降臨
2023/11/20(月) 22:26:04
>>1
家賃はいかほど?
2023/11/20(月) 22:25:28
家賃おいくらなの
2023/11/20(月) 22:25:34
ボーナスありかなしかでも違ってくるね
2023/11/20(月) 22:25:36
私はあと20万くらい欲しい
2023/11/20(月) 22:25:47
ボーナスなかったらかなりきついね
2023/11/20(月) 22:26:04
地方都市
手取り16万
ボーナス15万×2回です
2023/11/20(月) 22:26:09
>>13
まったく一緒
ボーナス2か月分×2回ほしい
2023/11/20(月) 22:28:34
田舎とはいえ家賃光熱費駐車場代が無料、保育士だから給食費も無料だから貯金もできてそれなりに生活できてるけど、普通に生活するのは厳しいかも。
寮から抜け出せない。
2023/11/20(月) 22:27:23
>>1
元々東京に住んでて職場も東京
手取り20万くらいだったけど、交通費全額支給だしと思って都内にアクセスのいい東京以外に引っ越したよ
今までは1Kで家賃8万3千円だったけど、今は1LDKで4万2千円
これだけでもだいぶ生活に余裕が出た
2023/11/20(月) 22:27:40
>>19
私も!都内で勤務してるけど、家賃抑えたくて埼玉の越谷に引っ越した!私は狭い部屋が好きなので7帖の1Kですが、家賃は5万しないくらいまで落とせました!物件探しの時、築15年以上の物件だと1Kなら3万円代とかもありました。
2023/11/20(月) 22:36:06
>>19
すごい
世田谷区、駐車場代だけで4万なんだけど
2023/11/20(月) 22:37:35
せめて副業OKにして欲しいよね。
働くからお金くださいと思う。
2023/11/20(月) 22:29:58
>>1
群馬県住み
自動車教習所の教官をしていて手取り18万円しかありません
2月3月の繁忙期は残業しまくるので手取り20万円はいきますが、普段は本当に少ないです
周りの友達に言ったら
危険な仕事なのに割に合わないから辞めれば?って言われました
けど教官になってから11年目で今更転職する勇気もないです
2023/11/20(月) 22:31:35
13万で一人暮らししてた時ある。人間の暮らしではなかったわ。
2023/11/20(月) 22:33:36
手取り23
月5万貯金でカツカツだけど、給料上がる代わりに仕事頑張らなきゃいけないならこれでいいやーて感じ
2023/11/20(月) 22:34:25
>>1
できたらそこに家賃手当月10万、ボーナス年間150万くらいほしいですね。
2023/11/20(月) 22:34:41
物価高騰してるこの時代に手取り20切った状態の一人暮らしキツいよね
2023/11/20(月) 22:34:49
四国
手取り16万
わたしは年齢的にもやばい
結婚もできないだろうし老後が不安
2023/11/20(月) 22:40:03
派遣事務で手取り20万
家賃共益費込63000円
天引きしてる税金無かったら25万は手元にあるのになーと思って過ごしてる。毎月思うけど引かれ過ぎじゃない??
2023/11/20(月) 22:40:36
手取り17万
心許ないからWワーク5万円
家賃ワンルーム4万管理費なし最寄り駅徒歩5分
2023/11/20(月) 22:40:54
>>1
東京って給料高いから住むメリットがあるのにその給料じゃ何も楽しくなさそう。
隣県の千葉とか埼玉住んだ方がいいんじゃない?
家賃高いし誘惑多いし…お金ないと楽しめない街だよ
2023/11/20(月) 22:43:07
>>1
私も以前手取り19万くらいで家賃五万のところ住んでたけど、普通に遊べるけど貯金はほぼなかったかなー。
2023/11/20(月) 22:45:30
手取り23万
ボーナス無し
家賃6万5千円
次の更新の時にもうちょっと安い所に引っ越してもいいかなぁと思ってるんだけど、山手線沿いで職場まで20分くらいの物件なんてなかなか無いからもったいないかな
通勤時間が増える分2万くらい家賃下げないとあまり意味ないらしいし
でももう少し落ち着いた広い部屋に住みたい願望もある
2023/11/20(月) 23:02:26
コメ見てると金に縛られてる人って多いね。
自分にとって仕事内容と給料が見合ってるなら自信を持って働きなよ。
激務で18なら少ないと思うけど、プレッシャーのかからない仕事で18もらってるなら人生の選択としてはアリだよね。
節約が苦にならない人であることが前提にはなるけど。
2023/11/20(月) 23:12:54
>>1
岸田ー、増税しないで給料増やせや
2023/11/20(月) 23:32:46
>>1
埼玉、手取り20万、家賃6万
めっちゃ遊んでるから、貯金全然たまらない
2023/11/20(月) 23:48:31
>>1
池袋勤務で手取り23万。今年頭は家賃8万の狭いオートロック付きのアパートだったけど部屋干ししたら居場所がなくなるレベルで狭いから埼玉に引っ越した。
家賃38000で2DKだよ。綺麗だしオシャレだし鉄筋だし安い!最寄り駅までバスか自転車で10分。
最寄りから池袋まで30分くらい。片道40分。
職場まで自転車で数分だったから今はかなり遠く感じるけど池袋のスーパーよりも物が安い!
2023/11/21(火) 05:06:14
手取り約16万で4万のアパートに住んでる。
贅沢しなきゃ全然生活できる。
たまに大きい出費があったら帳尻合わせるの大変だけど。
2023/11/21(火) 06:05:26
編集元: 一人暮らしで給料が少ない人