1. 匿名@ガールズちゃんねる
長文です。4歳の娘がいます。
クリスマスにプリキュアのコスチュームが欲しいと言っていて、私は買うつもりでいました。
すると夫が、プリキュア関連商品はおもちゃ会社の商品戦略にのせられている気がするから買いたくない。
前に欲しがっていた別の物でいいんじゃないか?プリキュアのものなら歯ブラシを買ってあげたからそれで我慢してもらおう、と言います。
子供からしたら我が家では年に2回しかない(お誕生日とクリスマス)自分の欲しいものを買ってもらえるチャンスなのに、それすら意見を聞いてあげないなんて許せません。
親が制限する必要がある物(下品だったり暴力的だったり)以外で、親の好みで子どもの希望を勝手に変えてしまうなんてことありえますか?
今後、子どもの進路などにも自分の好みで口出ししてきそうな予感がするので今のうちにしっかりと話し合うつもりです。
みなさんはお子さんのプレゼント希望をどこまで聞いてあげていましたか?

2023/11/21(火) 15:09:23




2. 匿名@ガールズちゃんねる
夢がない旦那は嫌い

2023/11/21(火) 15:10:17


3. 匿名@ガールズちゃんねる
とんでもなく高かったら考えるけど、基本そのまま買うよ。

2023/11/21(火) 15:10:21


5. 匿名@ガールズちゃんねる
買うよ

2023/11/21(火) 15:10:26


6. 匿名@ガールズちゃんねる
三きょうだい、サンタさんからのプレゼントが長靴3人分で当時保育園児の兄が大泣きしてたの思い出す

2023/11/21(火) 15:10:43


57. 匿名@ガールズちゃんねる
>>6
長靴って本物の長靴?
スーパーで売ってたお菓子の入った長靴?

私の子供の頃はクリスマスプレゼント=お菓子の入った長靴だったから、今の子供みたいに欲しい物をリクエストするって感覚がなかったよ。

2023/11/21(火) 15:14:31


7. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
クリスマスでしょ?
欲しい物買ってあげるのが一番だよ。
歯ブラシって…言っちゃ悪いけどご主人バカなん?

2023/11/21(火) 15:10:47


82. 匿名@ガールズちゃんねる
>>7
むしろ、クリスマスだからこそだと思ったよ。
うちも悩んだもん。
プリキュアってだいたい2月に新シリーズになるよね。

でも、まぁ、お子さんの好きなものでいいと思う。

2023/11/21(火) 15:17:19


105. 匿名@ガールズちゃんねる
>>82
親からしたらあと2ヶ月なんだけど、子供は今欲しいんだよね。うちも去年デパプリのドレッサーサンタさんからってことで買った

2023/11/21(火) 15:21:07


235. 匿名@ガールズちゃんねる
>>105
子供の2ヶ月って大人より感覚長いよね
シリーズ変わっても即ポイって子そうそういないし

2023/11/21(火) 15:49:12


104. 匿名@ガールズちゃんねる
>>7

歯ブラシなんて今日買いなよ…

2023/11/21(火) 15:20:28


10. 匿名@ガールズちゃんねる
〇〇商戦に乗りたくないとか言ってたら何も買えんよ
バカ高いものでなければ、欲しいもの買ってあげたら

2023/11/21(火) 15:10:55


37. 匿名@ガールズちゃんねる
>>10
〇〇商戦wwwって斜に構える人って賢ぶるけど、ただのケチな捻くれ者だよね。

2023/11/21(火) 15:12:59


59. 匿名@ガールズちゃんねる
>>10
日本のクリスマスがそもそもそうなのに全力で乗ったらいいのにね

2023/11/21(火) 15:14:34


147. 匿名@ガールズちゃんねる
>>10
ね。○○商戦なんて言ったらこの世の商品全部そうだよね。

2023/11/21(火) 15:27:03


183. 匿名@ガールズちゃんねる
>>10
コレが買いたくない理由って意味わからんよね
ひねくれた中学生みたい
もう少し子供が大きくなったら、このお父さんめっちゃ嫌われそう

2023/11/21(火) 15:35:06


11. 匿名@ガールズちゃんねる
旦那ケチ過ぎない?
歯ブラシなんか生活必需だし、コスチューム買ってあげなよ。

2023/11/21(火) 15:10:57


12. 匿名@ガールズちゃんねる
クリスマス、誕生日なら要望聞くかな
衣装くらい買ってあげて、、って旦那さんに思ってしまうよね

2023/11/21(火) 15:10:59


13. 匿名@ガールズちゃんねる
しみったれてるね…まじでこんな親のもとに生まれたくない

2023/11/21(火) 15:11:07


33. 匿名@ガールズちゃんねる
>>13
まだ、主さんはまともな考え方でよかったよ
これで夫婦揃って同じ考え方なら詰む

2023/11/21(火) 15:12:41


70. 匿名@ガールズちゃんねる
>>13
子どもに対してコスパ思考ってやばい
女が大学に行っても意味ない、とか言い出しそう

2023/11/21(火) 15:15:23


14. 匿名@ガールズちゃんねる
ハブラシは落差ありすぎな気がする…

クリスマス、誕生日は希望は聞き入れますよー

2023/11/21(火) 15:11:20


15. 匿名@ガールズちゃんねる
『おもちゃ業界の戦略に乗せられることの何がダメなの?』って聞く

2023/11/21(火) 15:11:20


16. 匿名@ガールズちゃんねる
子供が欲しがってるもの買う!それがクリスマスの醍醐味でしょ
何で旦那の意見なんてきかなきゃあかんのww知らねーよ

2023/11/21(火) 15:11:24


20. 匿名@ガールズちゃんねる
むしろ子どもへのプレゼントで商品戦略に乗らない物って何???

2023/11/21(火) 15:11:51


21. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
自分がなんとなく嫌だからっていう夫の却下理由が自分勝手すぎてムカつくね!

2023/11/21(火) 15:11:52


24. 匿名@ガールズちゃんねる
主さんと同感

教育にそぐわないもの以外なら、
子どもが欲しいって言ったものをプレゼントする

あんま説得力ないかもだけど
だって、子どもだぜ!?って言いたくなる

2023/11/21(火) 15:12:01


25. 匿名@ガールズちゃんねる
プリキュアのコスチュームなんて小さい頃しか着れないんだからそれぐらいなら買ってあげるよ。
おもちゃ会社の商品戦略なんて言ったら全部当てハマるよ。

2023/11/21(火) 15:12:06


28. 匿名@ガールズちゃんねる
子供が本気でおもちゃを欲しがるとって一時よ。
小学生ともなれば、ゲームだもん。
欲しいもの買ってあげてほしい!

2023/11/21(火) 15:12:24


29. 匿名@ガールズちゃんねる
商品戦略に乗せられてるって...
大抵そんなもんじゃないの?プリキュアなんてすぐ変わるしいつか飽きるのもわかってるけど今欲しいんだから仕方ない
その年齢でしか遊ばないものとか、それはそれでいい思い出になる
子供に対してまでそんな冷めたこと言う旦那嫌だ

2023/11/21(火) 15:12:29


35. 匿名@ガールズちゃんねる
4歳の子が着るからコスチュームも可愛いんだよね。今買ってあげてほしい。

2023/11/21(火) 15:12:49


49. 匿名@ガールズちゃんねる
旦那に聞いてごらん、
「あなたが欲しいって言っていた車のアルファード、トヨタの戦略に乗せられてるだけだから買いたくないわ、前にあなたが欲しいって言っていた限定トミカでいいんじゃない?」って。

2023/11/21(火) 15:14:00


74. 匿名@ガールズちゃんねる
>>49
噴いたwでもそれと同じ事言ってるんだもん復讐してわからせてやるべきだわ

2023/11/21(火) 15:15:45


91. 匿名@ガールズちゃんねる
>>49
マジでこのレベルのこと言ってるよねww

2023/11/21(火) 15:18:34


51. 匿名@ガールズちゃんねる
買ってあげたら?
私アラフォーだけどシルバニアファミリーが欲しいとずっと言い続けていたのに1度も買ってもらえなくて歪んだ
未だになんであんなに頑なに買ってくれなかったのか謎だし、こういうのって大人になっても忘れないし、根に持ってるよ

2023/11/21(火) 15:14:06


63. 匿名@ガールズちゃんねる
ハブラシは日用品。
プレゼントとは違います

2023/11/21(火) 15:14:56


65. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
なりきりドレスみたいなやつってまさに今しか着ないんだし買ってあげようよ
うちもプリンセスやら何や着てたけど無駄だったなんて一切思わないよ

2023/11/21(火) 15:15:05


111. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
プリキュアのコスチュームって4歳の今しか着られないものじゃん
4歳のあの時父親に反対されて着られなかったことが心残りで娘が大人になってから着るより、4歳の今この瞬間に希望通りにしてあげたほうが幸せだと思う

2023/11/21(火) 15:21:42


130. 匿名@ガールズちゃんねる
主です。
欲しがるのも着るのも今のうちだけ!本当にそうですよね!
娘はお誕生日プレゼントもそのプリキュアのキャラクター物で、お誕生日ケーキもプリキュアで、本当に大好きなので買ってあげたいんです。
私は役に立たなくても、一時的でも好きなものをとことん好きになることも子どものうちに経験できたら素敵だと思っています。
みなさんのコメントに勇気をもらって、偏屈な夫と戦おうと思います(笑)

2023/11/21(火) 15:24:26


251. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
うちの旦那も昔から「俺はそれ好きじゃないから買いたくない」とか訳の分からない私情挟んでくるから、クリスマスと誕生日は旦那の意見は全無視。私がお金出すから子供の好きなものを買うって決めてる

2023/11/21(火) 15:52:37


252. 匿名@ガールズちゃんねる
男にはわかんねーだろうな
プリキュアがプリントされてるグッズじゃなくてヒラヒラキラキラの衣装着てプリキュアになりてーんだっつの

2023/11/21(火) 15:52:47


編集元: 子どものプレゼント希望、どこまで聞きますか?

。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。
♥アクセスが多い関連記事♥
プレゼントがまさかの有料だった
個人的に貰っても嬉しくないプレゼントやお土産
お祝いのプレゼントあげてばかりで疲れた
♥あわせて読みたい♥