3. 匿名@ガールズちゃんねる
9割以上成功
2024/01/12(金) 16:07:06
7. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3
うわっホンマや!騙されるとこやったwww
2024/01/12(金) 16:07:50
29. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3
ほんとだよねw裏を返せば明るいニュースだよ🌸
2024/01/12(金) 16:12:00
104. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3
成功というか、買うまでがめんどくさいだけで使いだしたら大差ないしだいたいの子供は色なんか気にしないよね。
カバーもあるしランドセルなんか荷物入ればあとはどうでもよくなる。
土屋鞄買った友達(親)はメンテと他のメーカーより小さいのを後悔してたけどそこの子は全く気にしてない。
2024/01/12(金) 16:47:22
5. 匿名@ガールズちゃんねる
子供が興味無しすぎて
ランドセル売り場でじっと選ぶこともできない
あるあるあるある!
2024/01/12(金) 16:07:30
36. 匿名@ガールズちゃんねる
>>5
うちもうちも
イトーヨーカドーで買ったんだけど、ゲーセンに早く行きたがって
それでいいそれで!って感じでほぼ選ばず決まったよ
黒を選んでくれた事だけ救い
2024/01/12(金) 16:13:56
127. 匿名@ガールズちゃんねる
>>5
展示会に行ったんだけど
ランドセルそのものには全く興味が無くて、ランドセルをカスタムできるパーツがたくさんあるメーカーのブースでひたすらパーツをつけたり外したりしまくってて困った
ヨーカドーかイオンにしておけばよかったと思った
2024/01/12(金) 17:14:28
141. 匿名@ガールズちゃんねる
>>5
興味がなさすぎて、たまたま入ったヨドバシのランドセル売り場で5秒で決めたランドセルになったよ
デパートのランドセル売り場に行く予定だったのに、ヨドバシで「コレ!決まり!!帰ろう!!!」って
ちなみにこのランドセルで良かったと思う
すごく軽いし、背当てまで全部真っ黒でなんかカッコいいし、なによりめちゃくちゃシンプルだし
2024/01/12(金) 17:26:51
11. 匿名@ガールズちゃんねる
深く考えないほうがいい。
2024/01/12(金) 16:08:59
12. 匿名@ガールズちゃんねる
>「子どもはピンク系が良かったけど、自分の意見を優先してしまって赤系にしてしまい申し訳なかったと思う」(60代女性)
いやこの世代は赤が主流だったし仕方ないでしょ
2024/01/12(金) 16:09:20
30. 匿名@ガールズちゃんねる
>>12
そのうちピンクダサくて嫌だとか言い出すし、赤系で正解の気がする
2024/01/12(金) 16:12:30
69. 匿名@ガールズちゃんねる
>>12
ランドセル選びに行ったときに「なんで思い通りにいかないのよ!」って激ギレしてたおばあちゃんがいた。女の子はギャン泣きしてて可哀想だったよ。
2024/01/12(金) 16:24:14
94. 匿名@ガールズちゃんねる
>>12
赤いランドセルってスタンダードって感じでいいと思うけどね
今は色々な色あるからこその悩みだよね
2024/01/12(金) 16:39:03
144. 匿名@ガールズちゃんねる
>>12
個人的には赤は良い色だと思うけど本人の好み無視は無いわ。
2024/01/12(金) 17:30:42
13. 匿名@ガールズちゃんねる
早く買う必要なんてない。
丈夫で軽けりゃなんでも良い
2024/01/12(金) 16:09:44
26. 匿名@ガールズちゃんねる
>>13
なんなら型落ちとかでも良いんだけど
2024/01/12(金) 16:11:51
54. 匿名@ガールズちゃんねる
>>26
うちは型落ち買ったよ
ブランドの12万が半額で買えた
たまたま子供の欲しい色だったから即決
その代わり年中で買っちゃったけど
2024/01/12(金) 16:18:41
80. 匿名@ガールズちゃんねる
>>26
型落ちの天使のはねにした。型落ちでもちゃんと卒業まで保証付いてる。もうすぐ卒業だけど問題なく使い切れそう。
2024/01/12(金) 16:28:34
14. 匿名@ガールズちゃんねる
二人いるけどどっちも子供が選んで決めたから問題なし。下の子は色優先で選んだからイオンのやっすいやつだけど、これまた何の問題もない。コスパ最高フッフー。
2024/01/12(金) 16:09:46
19. 匿名@ガールズちゃんねる
イオンの安いランドセルにしたけど何も不満はない
2024/01/12(金) 16:10:26
22. 匿名@ガールズちゃんねる
ラン活ってバカみたい
軽くてたくさん入って子供が気に入った色が一番なのに
2024/01/12(金) 16:10:55
23. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
子供が選ぶものに失敗とかある?
女の子はこだわりすごいけど年齢とともに趣味が変わるし、それはそれで仕方ない。
男の子は何を見せてもかっこいい!これがいい!
だったから失敗もなにもなかったな。
2024/01/12(金) 16:11:27
37. 匿名@ガールズちゃんねる
いつだったかのシーズンにどこかの店のお客様の声で「この店でランドセル買って、家に届きました。が、孫はあまり喜んでくれませんでした。お宅の店で買った事を心底後悔しました」って投書みた
そりゃー自分で見て選んで買うとこも見てたわけだし、新鮮み無いだろうよ。店に罪はねぇ〜って思ったw
2024/01/12(金) 16:14:03
41. 匿名@ガールズちゃんねる
自治体が配るか学校指定とかになればいいんじゃないかと思う
ラン活って廃れるかと思ったら
この10年くらい過熱してない?
2024/01/12(金) 16:15:12
44. 匿名@ガールズちゃんねる
ラン活とか大騒ぎしてる人なんて周りにいないんだけど。。
企業が売るために煽ってるんだろうね。
2024/01/12(金) 16:15:56
52. 匿名@ガールズちゃんねる
うちは丈夫で軽いの買おうと思ってたのに子供が気に入ったデザインが本革の重いランドセルで、売り場でかなり説得したけどダメだった
タブレット持ち歩く様になった今、子供はイオンのかるすぽのCM見て「コレにすれば良かったわー」と後悔してたw
2024/01/12(金) 16:18:28
55. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
祖父母が買ってくれるって言ったけど申し訳なくて色は子供の希望を聞いてツバメランドセルを買ってもらった。
2万でお釣りがくる金額だったけどすごくしっかりしてた。
みんな高いランドセルなのかもしれないし拘りがあるのかもしれないけど学校に通い始めたら大差なくて安いので良かったと思ったよ。
高学年になってこの色嫌だ‼︎と言われて買い直したとしても普通のランドセルの半額で済むと思うと得した気分だった。(買い替えはまずないけど。)
2024/01/12(金) 16:19:15
59. 匿名@ガールズちゃんねる
うちの子の時は完全に本人に選ばせたんだけど、濃い目のパールピンクでプリンセスの刺繍が入ってる、いかにも6歳児が選びそうな物を選んで譲らなかった
5年生になった頃本人が「私なんでこれ選んだんだろ〜マジ黒歴史、なんで幼児にそのまま選ばせたの、ある程度ママが決めてその中から選ばせてくれたら良かったよ」と言われたよ
結局上から黒い体操着袋を常に被せて登校してた
小1と小6じゃ全然違うもんねえ
2024/01/12(金) 16:21:13
60. 匿名@ガールズちゃんねる
この前高校生になった次男が、納戸にしまってあった自分のランドセルを見て
このランドセル、ずーっと気に入ってたんだ
友達のランドセルを見ても、俺のが一番かっこいいっていつも思ってた
って言って、本人が選んだのを買って本当に良かったと思った
2024/01/12(金) 16:21:42
65. 匿名@ガールズちゃんねる
二人目は安くて軽いのにする人、多そう。
うちは一人っ子だけど二人目いたらそうする。
2024/01/12(金) 16:23:02
85. 匿名@ガールズちゃんねる
>>65
よく言われているけど今の小学生、荷物が多すぎだから。軽い方が子どものためかも。
2024/01/12(金) 16:32:21
103. 匿名@ガールズちゃんねる
毎年ランドセルで騒ぎすぎだと思う
好みがどうとか言っても、子供の好みなんて6年間変わらないわけがないんだし
2024/01/12(金) 16:46:00
114. 匿名@ガールズちゃんねる
子どもが高学年になった今
ランドセルなんて最安値半額型落ちでも誰も気づかなかったと思う
2024/01/12(金) 16:54:44
118. 匿名@ガールズちゃんねる
うちはクッションカバー買いにニトリに行ったら娘がこのランドセルがいいーって一目惚れしてしまい、在庫処分品の2万のランドセル購入したw
もし入学してから他の色がいいと言い出したら、買い直す予定。6年使い続けてくれたら最高w
2024/01/12(金) 17:00:44
125. 匿名@ガールズちゃんねる
子供小6。今だから言うけど、正直なんでもいいよ。
2年生になる頃にはランドセルなんてどうでも良くなるし、話題にも上らない。
軽い方がいいのは確か。
2024/01/12(金) 17:07:30
128. 匿名@ガールズちゃんねる
これ買った子今頃どうしてるかな

2024/01/12(金) 17:14:41
編集元: ランドセル選びで7.9%が「失敗」経験 「値段」と同率1位の項目の原因は「出遅れ」「自分の意見」など
。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。<url><title>
♥アクセスが多い関連記事♥
♥あわせて読みたい♥