1. 匿名@ガールズちゃんねる
年齢と共に教えていただきたいです。

主は夫34歳 私30歳(パート) 子5歳 1歳
年間120万貯金です。

2024/01/13(土) 09:00:17




2. 匿名@ガールズちゃんねる
子供2人20万くらい、、、

2024/01/13(土) 09:01:00


4. 匿名@ガールズちゃんねる
小さい頃は貯金できてたけど今は0 上の子から19歳(大学生)、16歳、11歳。夫婦共45歳

2024/01/13(土) 09:02:08


12. 匿名@ガールズちゃんねる
>>4
うちも私立高校生2人これから大学も続くので、しばらく貯金0どころかいよいよ教育資金に手を付ける

2024/01/13(土) 09:04:24


5. 匿名@ガールズちゃんねる
子供が小さいうちにガンガン貯金する

2024/01/13(土) 09:02:14


9. 匿名@ガールズちゃんねる
>>5

だよね。大きくなってきたらお金かかる。子供の成長に合わせてお給料もグングン伸びてくれたらいいんだけど...

2024/01/13(土) 09:03:44


20. 匿名@ガールズちゃんねる
>>5
中学頃から、毎月飛ぶお金がすごい。塾5万、習い事3万、学校の費用は月1万ちょっとくらいだけど、それ以外で1人10万近くいく。だからお金貯めるのは小学生までの間だなと思った。

2024/01/13(土) 09:06:25


28. 匿名@ガールズちゃんねる
>>5
小学生の間に貯めないとダメみたいだね。
貯め損ねたから今つらいわ。

2024/01/13(土) 09:08:15


32. 匿名@ガールズちゃんねる
>>5
まぁ旅行するなら小学生までだから、貯めすぎはおもんないけどな。

2024/01/13(土) 09:09:38


6. 匿名@ガールズちゃんねる
世帯年収も書いた方が分かりやすくないですか?
うちは3歳双子、世帯年収900万
年間は200万くらいです。夫婦共に質素な暮らしを好むので、その分子供の学費をコツコツ貯めてます。

2024/01/13(土) 09:02:20


15. 匿名@ガールズちゃんねる
>>6
双子は何かと毎回いっぺんにお金かかるからそれは堅実ですね

2024/01/13(土) 09:05:13


43. 匿名@ガールズちゃんねる
>>6
ウチも双子。高校生で今日は揃って共通テスト。
世帯収入は1300万で貯金は年300万だけど、ここ数日でめちゃめちゃ出費がある予定。

2024/01/13(土) 09:12:43


11. 匿名@ガールズちゃんねる
100万できてればいい方??

2024/01/13(土) 09:04:16


13. 匿名@ガールズちゃんねる
ドングリ20個

2024/01/13(土) 09:04:50


19. 匿名@ガールズちゃんねる
子供小学生2人
恥ずかしながら全然貯蓄できてない
理想は私のパート代(月平均7万くらい)を丸々貯蓄なんだけど…
現実は旦那の給料から個人年金保険と財形と学資保険で年間50万程度
手持ち現金での貯蓄が全然できない

2024/01/13(土) 09:06:25


63. 匿名@ガールズちゃんねる
>>19
同じです。
保険など合わせれば2〜300万溜まってると思うけど、現金の貯蓄が本当になさすぎてやばい。
こんな家うちだけじゃないかと思ってる。

2024/01/13(土) 09:20:39


25. 匿名@ガールズちゃんねる
世帯年収1100万くらい
年間貯金額300万
夫婦と子供(2歳)1人
もうすぐ2人目産まれます
小さいうちにもっと貯金しなきゃ

2024/01/13(土) 09:07:55


26. 匿名@ガールズちゃんねる
児童手当をなんとか貯金してるぐらい…
毎月マイナスにしないようにするので必死
子ども2人いるけど、高校卒業する時にやっと350万ずつぐらい貯まってるぐらい

2024/01/13(土) 09:08:01


29. 匿名@ガールズちゃんねる
夫41、妻40
年間貯蓄約60万円
かつかつ!

2024/01/13(土) 09:08:29


30. 匿名@ガールズちゃんねる
40代後半夫婦、子供二人、年間500万くらい
うち200万は貸してるマンションの家賃

2024/01/13(土) 09:08:38


34. 匿名@ガールズちゃんねる
世帯年収450ぐらい
一馬力、幼児2人(習い事あり)
年間 50?
田舎で車2台、持ち家あり

今年から働きます…

2024/01/13(土) 09:10:14


36. 匿名@ガールズちゃんねる
この手のスレを見たら落ち込むわ
でも知りたくてみてしまう

2024/01/13(土) 09:10:44


51. 匿名@ガールズちゃんねる
>>36
貯金できてない人は叩かれるのが怖くてあまりコメントしないし、出来てる人は揚々とするから、全部鵜呑みにしなくていいと思うよ。
子育て世帯の平均年収750万ぐらい?なのに、こういうトピだと1000万だとか1500万とかって人がワラワラ出てくるから。

2024/01/13(土) 09:17:52


70. 匿名@ガールズちゃんねる
>>51
子育て平均世帯年収750万で凹む。

2024/01/13(土) 09:24:21


52. 匿名@ガールズちゃんねる
>>36

わたしも(笑)

我が家なんて小学生2人だけど
毎月5万もできてないし!

2024/01/13(土) 09:18:26


240. 匿名@ガールズちゃんねる
30代前半、世帯年収1200〜1300万くらい、ひとりっ子(小学生)
去年は貯金400万+NISA40万+iDeCo60万
ただし退職金がない会社なのでiDeCoは実質ないようなもん。

来年ごろから世帯年収800万になる予定だから
全然貯金できなくなる。
今が貯めどき。

2024/01/13(土) 10:07:06


編集元: 子育て世帯 年間貯金額

。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。
♥アクセスが多い関連記事♥
「東海オンエア」騒動・あやなん、離婚はせず 現在は「家庭的な彼氏」と生活「楽しく子育てしてるよ」
相続で億単位の財産を手に入れた祖母が亡くなるまでの半年で使い切っていた話→「高齢女性でも物欲を舐めてはいけない…」
50万円超かけて卵子凍結をした30代未婚女性。自分で注射を打つのは「怖かった」それでも「やって良かった」と思える理由
♥あわせて読みたい♥