1. 匿名@ガールズちゃんねる
婚活中で会ってる方と全く趣味が合いません。
私は博物館が好きで混雑が苦手、向こうはテーマパークやイルミネーションなどいかにもなデートスポットが好きで静かなところは苦手です。

いつもご飯デートでマンネリ気味だからか、向こう側がご飯以外のデートに誘ってくれるのですが、毎回意見が食い違う上に互いに譲らないので、結局ご飯で妥協になります。
次回は映画で妥協することになりましたが、観たい映画がやはりまとまらず。またご飯になりそうです。

相手が行きたい場所も観たい映画も「他ならいいけどこれだけは嫌だ」と思うものばかりです。婚活に趣味の合う・合わないは必ずしも大事ではないと思っていたのですが、流石にここまで合わない人は初めてで心折れそうです。
趣味の合わない人とのデートについていい知恵ございましたらお聞きしたいです。もっといえば、趣味がことごとく合わなくても結婚は可能かも…。

よろしくお願いします。

2024/01/13(土) 08:22:06




3. 匿名@ガールズちゃんねる
まあ頑張れやおっちゃん

2024/01/13(土) 08:23:02


4. 匿名@ガールズちゃんねる
それは合わないから今回はお断りかも

2024/01/13(土) 08:23:21


5. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
そこまであわないなら無理そう

2024/01/13(土) 08:23:35


6. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
趣味は合わなくても構わないけど、お互いそれを尊重しつつも他の会話が成立し、楽しめるか否かかと。

2024/01/13(土) 08:23:52


7. 匿名@ガールズちゃんねる
趣味が合わないことが原因じゃなくて、お互い譲れないところが原因じゃない?

2024/01/13(土) 08:23:53


46. 匿名@ガールズちゃんねる
>>7
これだよね。
主さんたちは、まだ自分の方が好きだから、自分に相手を合わせようとしてる。
でもお互いすきならお互いを尊重するよね。

2024/01/13(土) 08:31:06


83. 匿名@ガールズちゃんねる
>>46
しかし苦手な空間に数時間いるのも苦しいと思う
私も恋愛映画見に行こうとか言われたら嫌だしなあ
お互いの譲れない壁が高すぎる

2024/01/13(土) 08:45:06


104. 匿名@ガールズちゃんねる
>>7
それ結婚したらすぐ離婚するやつだわ
どんなに仲良くても新婚の頃って意見が割れたり喧嘩増えたりするけど、そこで歩み寄ったり折れたりできなければ離婚になるよ

2024/01/13(土) 09:01:30


105. 匿名@ガールズちゃんねる
>>7
びっくりするくらい譲らない人たちだなぁと思った笑

2024/01/13(土) 09:02:25


8. 匿名@ガールズちゃんねる
お互い譲る気が無いなら付き合わない方がよさそう

2024/01/13(土) 08:23:53


9. 匿名@ガールズちゃんねる
私と旦那は趣味なんか全然合わないよ、同じように真逆
だけどうまくいってるのは「別行動可」「自分の趣味を押し付けない」「相手の趣味に文句言わない」から
それさえできれば何も問題ないしむしろ円満

2024/01/13(土) 08:23:54


53. 匿名@ガールズちゃんねる
>>9
これいいね

主さんと婚活相手の男性の唯一の共通点はご飯食べることは好き(妥協できる)だから、

いつも一緒にいるんじゃなく、別々の時間もあるなかで、居心地のいい関係築けるかやってみるのもありな気が‼️
(それさえももはや苦痛なら、もう次にいくか。。)

2024/01/13(土) 08:33:40


10. 匿名@ガールズちゃんねる
そのお互いに譲らないってのが、お察し…でもあり似てる部分なのかも。
普通は、やったことなくてもちょっと挑戦してみたりするもんだよ。

2024/01/13(土) 08:24:06


11. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
同じ趣味の人、を見つけた方がいいよ。趣味が違うって、逆に何で選んだの?顔?金?学歴?

2024/01/13(土) 08:24:08


13. 匿名@ガールズちゃんねる
もうやめたら
人を好きになれたら行きたくない場所も行ってみたくなるんだよ。だからそもそも好きじゃない

2024/01/13(土) 08:24:19


14. 匿名@ガールズちゃんねる
そんな合わない人と長年添い遂げられるはずがないので次行きましょう〜

その人のこといいなと思ってたら、
これを機に久しぶりに好きになれるチャンスかも?ってトライするもんだよ

2024/01/13(土) 08:24:35


15. 匿名@ガールズちゃんねる
婚活で相手を見つけようとするからダメなのでは?
上司でもある50代のお世辞にも美人と言えない独身おばさんはバイクが趣味で、バイクツーリングの会みたいなのに参加したらなぜかモテて結婚したよw

2024/01/13(土) 08:24:44


16. 匿名@ガールズちゃんねる
それはもう別な人にした方がいいんじゃないかな…
お互いに譲らないなんて将来性ないかな
あ互いに歩み寄る努力はしようよ

2024/01/13(土) 08:24:58


17. 匿名@ガールズちゃんねる
相手のこと知りたいから興味ないけど行ってみようみたいな思いやりがお互いないんだね。
結婚というか恋愛自体不向きなタイプだと思う。

2024/01/13(土) 08:25:11


18. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
それでお互い我慢してるなら相性として致命的じゃない?
私は趣味が合う人と婚活で結婚したけど、出掛けたいとこが同じってすごくいいよ。

2024/01/13(土) 08:25:12


19. 匿名@ガールズちゃんねる
趣味が合わないのはよくあることで、お互いに譲らないのが問題

2024/01/13(土) 08:25:25


20. 匿名@ガールズちゃんねる
譲り合えない同士の結婚なんて無理だと思う

2024/01/13(土) 08:25:33


21. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
>向こうはテーマパークやイルミネーションなどいかにもなデートスポットが好きで

そんなの今張り切ってるだけだから大丈夫だよ
結婚したら生活なんだから毎週テーマパークやイルミネーションなんか行かない

2024/01/13(土) 08:25:51


34. 匿名@ガールズちゃんねる
>>21
お互い譲らないことが問題だから、子育てとか嫌でも何か共同作業しなきゃいけない事態に直面したら絶対ぶつかると思う。
子無し週末はお互い好きにやりましょうみたいな完全独立型の夫婦ならいいと思うけど、わざわざ婚活してその人選ぶメリットなんなんだろう。

2024/01/13(土) 08:28:11


22. 匿名@ガールズちゃんねる
博物館行った後にイルミネーションみたらいいじゃん。自己中同士のぶつかり合い。

2024/01/13(土) 08:26:14


23. 匿名@ガールズちゃんねる
そこまで合わなくて、しかも苦痛みたいなのに、毎回デートしてるのはそれ以上に好きな部分があるからですか?読んでると愛情もあまり感じませんが。

2024/01/13(土) 08:26:17


26. 匿名@ガールズちゃんねる
結婚って他人と暮らすことなのに自分と100%合致する人を探したり、全部自分の方に合わせてもらおうとおもってない?
お互いに歩み寄るんだよ。
家族でもそんな何でもぴったり合うわけでもないよね。

2024/01/13(土) 08:26:42


29. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
なんでそこまでしてその人と会うの?
他にいいなと思うところがあるとか?
他にもいるでしょうよ男性

2024/01/13(土) 08:27:03


36. 匿名@ガールズちゃんねる
趣味がどうとか言うよりも、譲り合えない人同士が結婚するできるわけがないよ
この先何十年、住む所を決めるのに揉め、毎食のご飯のメニューで揉め、子どもの教育方針で揉め‥
地獄やん
次にいきましょう
あと、結婚は相手を尊重して譲るところは譲るのが鉄則です

2024/01/13(土) 08:28:54


37. 匿名@ガールズちゃんねる
そんな人とご飯食べるのも楽しくなさそう

2024/01/13(土) 08:29:13


38. 匿名@ガールズちゃんねる
頑固者同士なんだろうね。お互いに惚れてないから合わせようという気もない。

2024/01/13(土) 08:29:18


47. 匿名@ガールズちゃんねる
>>38
あーなんかしっくりきた。
好きでもないけどお互い条件に合ってるからしがみついてるだけ。だからこういう事が起こるんだろうね

2024/01/13(土) 08:31:07


45. 匿名@ガールズちゃんねる
結婚してまで一緒にいたい相手には思えない。

2024/01/13(土) 08:30:37


76. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
デートに誘ってくれるってことは向こうが提案したデートをまず却下するってこと?
登山とかダイビングみたいなクセの強い趣味ならわかるけど定番のデートスポットくらいならそこが好きじゃなくても「いいね!行ってみよう」ってまずのってみるなあ
私も人混みは苦手だけど

2024/01/13(土) 08:40:35


85. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
相手の事が好きなら相手の趣味、好きな事、好きな食べ物、相手がすすめて来た事など知りたくて興味も持つし試したくなる。
私は彼がギターが趣味なんだけど、1本使わないやつを貰ってからなんとなく練習していたら弾けるようになり今は彼と共通の趣味が出来た😊楽しいよ。

2024/01/13(土) 08:45:14


86. 匿名@ガールズちゃんねる
ガチャガチャしたところに出かけるの苦じゃない人って、子供生まれたら頼りになる面もあるよ
子供はテーマパーク好きな子が多いから

2024/01/13(土) 08:46:20


88. 匿名@ガールズちゃんねる
映画や食べ物やデートの行き先で、そこまで相手に譲れない事なんてある?
お互いに他人に合わせられない人なんじゃない?

2024/01/13(土) 08:47:11


102. 匿名@ガールズちゃんねる
私はたぶん主さんと気が合わない

2024/01/13(土) 08:58:23


111. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
相手に少しでも興味があれば、「へぇこういうのが好きなのか。自分は興味ないジャンルだけど試してみようかな!」ってなるものだと思う。お互い全くその気持ちがないなら遅かれ早かれになりそうだから、今回はご縁がなかったということで。

2024/01/13(土) 09:06:17


119. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1

お互いがお互いを思いやったり、寄り添ったり、そういう気持ちにならないのが不思議。
相手の好きなことや興味あるものを知りたい!って恋愛する上でごく自然にわいてくるものだと思うんだけど。
だって「好き」って、相手への最大の興味でしょ?
そういう根本的な土台すら無いように感じるし、結婚したいだけが先走ってる気がする。
今日はあなたの行きたいところにいこう^ ^次は私の趣味に付き合ってほしいな!っていうやり取りも生まれないの?趣味が合うだけが全てではないけど…一応好きな相手ならそれくらいあっても良いと思うけどね。
主さんだけじゃなく相手も。
他の人も書いてるけど、大して好きじゃないから合わせたいとも思わないんだろうね。

2024/01/13(土) 09:14:46


120. 匿名@ガールズちゃんねる
好きな人のことが知りたくて、ぜんぜん興味ない釣具屋まで着いて行ってたあの頃(遠い目
今は私が仕掛け作ってます笑

2024/01/13(土) 09:19:07


編集元: 【婚活】ことごとく趣味が合わない

。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。
♥アクセスが多い関連記事♥
【婚活】相手の持病受け入れられますか?
30代前半、婚活中です。相手の年収は600万円以上が理想なのですが高いでしょうか?
身バレが嫌でアプリ(婚活)ができない人
♥あわせて読みたい♥