2. 匿名@ガールズちゃんねる
ガル民に多い
2024/01/13(土) 10:51:12
18. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2
わざと?っていうくらい話が通じない人いるよね
2024/01/13(土) 10:54:50
92. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2
トピ立てると7割くらいずれたこと言ってるコメントだったんだけど、そういうことか
2024/01/13(土) 11:15:43
102. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2
最近だとホス狂やトー横キッズにもいそう
2024/01/13(土) 11:20:03
4. 匿名@ガールズちゃんねる
私、アスペかも。
意味わかんないところでキレたりしちゃうし、会話のキャッチボールができない時ある。
2024/01/13(土) 10:51:48
83. 匿名@ガールズちゃんねる
>>4
「自分は◯◯かも」って感じてる人は意外と多いんじゃないかと最近思う。
発達障害、ADHD、HSPとか他にも色々あって何かしら思い当たる、症状が似てる、みたいな。
2024/01/13(土) 11:13:41
128. 匿名@ガールズちゃんねる
>>4
アスペルガーと境界知能は違うよ
2024/01/13(土) 11:28:35
166. 匿名@ガールズちゃんねる
>>4
今は境界知能のトピで、アスペルガーのお話とは違うよ。そういうところが「空気読めない」なのかな。
2024/01/13(土) 11:55:04
5. 匿名@ガールズちゃんねる
努力できないだけ当てはまる
2024/01/13(土) 10:52:17
6. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
頑張るとか努力とかは他人の物差しでルールであってその人の性質や性格でしかない
犯罪などの他者への攻撃を精神病のせいにすることと同じ
2024/01/13(土) 10:52:19
8. 匿名@ガールズちゃんねる
日本全員ぼちぼち生きてく精神でいこ
2024/01/13(土) 10:52:36
30. 匿名@ガールズちゃんねる
>>8
これがとても大切
今の基準は出来る人の全力になってておかしいと思う
2024/01/13(土) 10:57:29
50. 匿名@ガールズちゃんねる
>>30
親の期待も昔とは比べ物にならないよなー。そりゃ医者の息子とか昔も過度な期待をされる子はいたけど、今は普通の家庭の普通の子もプレッシャーすごそう。
2024/01/13(土) 11:02:46
9. 匿名@ガールズちゃんねる
こういう子はテストの点数低かったりするの?
2024/01/13(土) 10:52:58
42. 匿名@ガールズちゃんねる
>>9
うちの子境界知能だけど、テストの点数低いよ。
応用問題は最初から諦めてる。(時間もかかるから、時間内ではできないし。)
あとはやっぱり5人くらいで行動するの苦手かも。
話のスピードとかついていけないみたい。
友達はいるよ。
2024/01/13(土) 11:00:10
58. 匿名@ガールズちゃんねる
>>9
うちの子、テストは好成績です。
言語理解(表現力や会話、聞いて理解する)はかなり低いですが、見て理解する(教科書、テスト)は問題なし、むしろ高い。
2024/01/13(土) 11:05:31
103. 匿名@ガールズちゃんねる
>>9
低いです
息子が境界線で受験生ですが本当に苦労してます
人より不器用だったりするし、IQもギリギリなので支援を受けられるわけでもないので大変です
2024/01/13(土) 11:20:29
10. 匿名@ガールズちゃんねる
今の子供達はいいな、早い段階で障害や生きづらさがわかって
理解されず怒られて自己肯定感なんか1ミリもないまま大人になって精神疾患になって人生終わってる
2024/01/13(土) 10:53:03
24. 匿名@ガールズちゃんねる
>>10
いい面もあると思うけど何でもかんでも障害って言ってる気もする
2024/01/13(土) 10:56:20
34. 匿名@ガールズちゃんねる
>>10
よくないよ
自分で自分を制限してしまう
知らぬが仏な事も多い
2024/01/13(土) 10:58:32
41. 匿名@ガールズちゃんねる
>>10
理解はまだ足りないから、子どものうちから偏見に悩んだりするんだよ。診断が証拠みたいになったりもする。
2024/01/13(土) 11:00:07
59. 匿名@ガールズちゃんねる
>>10
今の社会はこういう所は優しい
弱者や障害に対して理解を示し頑張らなくていいよ休んでいいよ逃げていいよって
でもその後ずっと続く人生をどう生きるんだろうと思うよ
リアル労働して金稼がないと生活出来ないじゃん
そこでそういう人たちを社会全体で支えましょう養いましょうって正直な所納得できない部分はある
2024/01/13(土) 11:05:35
11. 匿名@ガールズちゃんねる
出来る人→努力してる人
出来ない人→努力が足りない人
もうこの考えやめたほうがいい
才能なんだよ。
だから、才ある人は弱いものを助ける
才ないものは才ある人の足を引っ張らない自分に出来る善行をする
だいぶ幸せな世の中になる
2024/01/13(土) 10:53:04
19. 匿名@ガールズちゃんねる
>>11
努力の方法がその人に合ってるかどうかだと思うよ
2024/01/13(土) 10:54:56
26. 匿名@ガールズちゃんねる
>>11
そうだよね〜お互いに出来る世の中のためになる方法論だね。
こんな風にみんなが考えられたら良い方向へいくね。
2024/01/13(土) 10:56:47
35. 匿名@ガールズちゃんねる
>>11
才ある人の負担がでかすぎでは?と思ってしまう
2024/01/13(土) 10:58:49
64. 匿名@ガールズちゃんねる
>>35
才ある人にぶら下がって、何もしなくて良いということでは無い
出来ない人も、その人なりに努力することも必要だと思う
2024/01/13(土) 11:06:37
13. 匿名@ガールズちゃんねる
どう生きていけばいいのか
なんの仕事ができるのか
2024/01/13(土) 10:53:33
14. 匿名@ガールズちゃんねる
今は昔に比べて療育とか支援が増えたと思うけど、効果はどうなんだろう?
2024/01/13(土) 10:53:43
43. 匿名@ガールズちゃんねる
>>14
境界知能は対象外なのよ
本当にできない人は知的障害のくくりに入るけどそこには入らないから
勉強すればできるのに努力しない人とされてる
2024/01/13(土) 11:00:15
20. 匿名@ガールズちゃんねる
ガルちゃんでもコメントのやりとりが意味不明な人いる。全く見当違いで会話が成り立たない。
2024/01/13(土) 10:55:01
21. 匿名@ガールズちゃんねる
姉が境界知能。
大人になってから職場で仕事が出来なさ過ぎていじめられて退職することが数回あった。
私が頼み込んで精神科に連れて行ってもらったら広汎性発達障害と学習障害と診断された。
両親は学校の先生から指摘されていたのにそんなわけないと放置していた。
私からしてみればそんなわけあるとしか思えない見た目と精神の幼さだったけどね。
親が盲目なパターンは本当に気の毒な人生を歩むよ。
2024/01/13(土) 10:55:25
28. 匿名@ガールズちゃんねる
境界知能だけど知らなきゃ知らないでどうにでもなるようなw
学生時代にIQ80だったけど平凡に生きてる
2024/01/13(土) 10:56:50
31. 匿名@ガールズちゃんねる
私も幼い頃からずっとどこかしらおかしい
頑張ってるつもりなのになんかズレているというか、周りからなんか浮いてしまう
友達が極端に少ないし不登校だったこともある
とりあえず普通に就職して働いて自立した生活ができる程度だから何かの診断を受けたことはないけど
こういうトピを読む度に自分も診断したら何らかの症状名が付くのかなと考えたりする
2024/01/13(土) 10:57:37
38. 匿名@ガールズちゃんねる
私そうかも
人から教えてもらっても理解できない
週4で塾行って自宅学習しても40点とか
部屋の掃除も苦手だし、アニメ見始めたら止められない
でもその内容を説明しろって言われたらできない
2024/01/13(土) 10:59:06
94. 匿名@ガールズちゃんねる
発達障害&境界知能だから、もう地獄よ。人と関わらないよう徹底してる。
2024/01/13(土) 11:15:59
112. 匿名@ガールズちゃんねる
いまの日本はみんなギリギリでこういう人たちを助けてあげる余裕がないよね
自己責任って考え方が根づいちゃって、ついてこれない者は切り捨てられてしまう
2024/01/13(土) 11:24:22
150. 匿名@ガールズちゃんねる
容姿に恵まれた子はアホでも許されるし性格普通でも女神扱い
可愛い、かっこいいだけでその人が正義みたいなの、あれ何なんだろう
そういうのに流される人も何か足りていない気がする
2024/01/13(土) 11:41:35
153. 匿名@ガールズちゃんねる
底辺校やFラン大って境界知能かなり混じってるでしょ
特にヤンキーでもない真面目系クズと言われる人は
2024/01/13(土) 11:43:55
157. 匿名@ガールズちゃんねる
障がい者もいる職場で働きだしたら障がい者とばかり話してる
私とあまり変わらないよなーと思ってなんとなく病院で検査受けたら境界域だった
少しショックだったけど、今まで頑張ってきたのすごいじゃないか!って思えたよ
2024/01/13(土) 11:45:37
編集元: 日本人の7人に1人…境界知能の苦悩「頑張らない」「努力できない」は誤解だと発信する当事者の思い
。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。<url><title>
♥アクセスが多い関連記事♥
♥あわせて読みたい♥
昔のように、ちゃんと分けて考えるようにすべきだが
そうすると差別だなんだとギャアギャア言われちゃうのが不条理
差別じゃなく区別なのにねぇ