1. 匿名@ガールズちゃんねる
http://president.jp/articles/-/77208
100周年記念の最新作『ウィッシュ』は、ファンサービスとばかりに、ディズニーが生み出したありとあらゆるアニメーション作品のオマージュを盛り込んだ。ガーディアン紙は、『ウィッシュ』は100年分のディズニー・アニメーションのイースター・エッグ(隠し要素)を織り交ぜようとした結果、テーマとなるメッセージを伝えるのに苦労する雑然とした物語になった、と不満を述べる。

■娯楽作品なのにお説教臭い…ファミリー層に響かなくなった

いわゆるポリコレ(ポリティカル・コレクトネス)への積極姿勢も、少なくとも興行収入の面では、現在のところ良い結果を招いていないとの批判がある。(略)

スクリーン・ラントやガーディアンなどが揃ってこうした傾向を指摘したほか、米ニュースサイトのハフポストも『マーベルズ』苦戦の理由のひとつに挙げている。

もっとも、著名レビューサイト「ロッテントマト」におけるスコアは、『リトル・マーメイド』、『マーベルズ』とも一般の観客に好評だ。

通例、作品の意義やメッセージ性に強く反応する批評家によるスコアは、両作とも60点台と低調。これに対し、娯楽性に大きく反応する傾向のある観客スコアは、それぞれ94点、83点の高水準となっている。よって、爆発力のある興収を実現できなかった要因は、必ずしも作品の内容だけではないだろう。すっかり根付いてしまったストリーミング配信での視聴習慣が、劇場への足を遠ざけているといえそうだ。

2024/01/13(土) 14:35:47




2. 匿名@ガールズちゃんねる
値段高いからでは?

2024/01/13(土) 14:36:07


81. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2
映画の値段の話?
この記事はテーマパークの話じゃないと思うけど。

2024/01/13(土) 14:42:00


85. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2
このトピの記事は映画の話じゃないの?

2024/01/13(土) 14:42:16


194. 匿名@ガールズちゃんねる
>>85
なんかディズニーランドの話をしている人がいて混乱するよね。ランドやシーの方は順調なんじゃないの?お客さん離れが進んでいるのはディズニー映画だよね?

2024/01/13(土) 14:55:59


3. 匿名@ガールズちゃんねる
ポリコレばっかだもんな
ウィッシュもおかしかったし

2024/01/13(土) 14:36:15


12. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3
国の利益になる願いしかかなえない王様

物は言いよう

2024/01/13(土) 14:37:09


453. 匿名@ガールズちゃんねる
>>12
王様、統治者としてはすごく真っ当じゃない?
むしろ主人公のせいで国の未来暗くなってない?

2024/01/13(土) 15:48:19


82. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3
やり過ぎだよね

2024/01/13(土) 14:42:06


88. 匿名@ガールズちゃんねる
>>82
適材適所ってあるよね。

2024/01/13(土) 14:42:37


4. 匿名@ガールズちゃんねる
興味ないみんな凄いね
snsのため?

2024/01/13(土) 14:36:19


6. 匿名@ガールズちゃんねる
ウィッシュ自体が全世界でコケたのであって吹き替えの生田さんのせいではないです

2024/01/13(土) 14:36:33


68. 匿名@ガールズちゃんねる
>>6
そうなの?予告とか見ててヒロインの声聞いててももうまじでただの生田絵梨花でしかなくて全然見る気にならない

2024/01/13(土) 14:41:18


123. 匿名@ガールズちゃんねる
>>6
やっぱり?
予告編の歌にどうしても違和感があって見に行く気無くした

2024/01/13(土) 14:46:30


175. 匿名@ガールズちゃんねる
>>6
生田絵梨花を起用する所が今のディズニーらしいなと思う

2024/01/13(土) 14:52:55


234. 匿名@ガールズちゃんねる
>>6
いくちゃんはどのジャンルもすべて下手でもないけど、うまくもないのよね。

2024/01/13(土) 14:59:28


7. 匿名@ガールズちゃんねる
絵が好みじゃなかった

2024/01/13(土) 14:36:34


8. 匿名@ガールズちゃんねる
アメリカじゃとっくにだよ
ランドもほかもほぼ赤字

2024/01/13(土) 14:36:37


424. 匿名@ガールズちゃんねる
>>8
むしろ、今までが謎だった

2024/01/13(土) 15:38:02


9. 匿名@ガールズちゃんねる
黒人への配慮がすぎるからでしょ
やれLGBTだなんだの

2024/01/13(土) 14:36:55


53. 匿名@ガールズちゃんねる
>>9
実写版アリエル、ヒロインの子は置いといてラストで色んな人種の人魚が出てきて何か冷めた

2024/01/13(土) 14:39:51


76. 匿名@ガールズちゃんねる
>>9
美男美人も迫害しないで欲しい。綺麗だと起用されないよね

2024/01/13(土) 14:41:44


89. 匿名@ガールズちゃんねる
>>9
黒人への配慮しておきながら、アリエルに似てもいない顔つきだし、ポスターもドブ川みたいなのから顔出してるデザインだったし、何がしたいんだかわからない。

2024/01/13(土) 14:42:47


212. 匿名@ガールズちゃんねる
>>9
黒人使うなとは言わないけどブサイク使うなって話なのよ

2024/01/13(土) 14:57:23


10. 匿名@ガールズちゃんねる
ポリコレと夢の国は両立しないよ

2024/01/13(土) 14:36:57


11. 匿名@ガールズちゃんねる
ヒロインが魅力的じゃないとね…

2024/01/13(土) 14:37:07


24. 匿名@ガールズちゃんねる
>>11
個人的にラプンツェルがギリかな…

2024/01/13(土) 14:37:56


64. 匿名@ガールズちゃんねる
>>24
ラプンツェルはギリ!笑

美女と野獣のベルとか、定番路線に戻ってほしい〜

2024/01/13(土) 14:41:01


98. 匿名@ガールズちゃんねる
>>64
プリンセスは守られるだけじゃだめよ!
路線がなんかダサいっていうか、妙に古いんだよね。
実はみんなそういうのに疲れてるんじゃないの?

2024/01/13(土) 14:44:03


66. 匿名@ガールズちゃんねる
>>11
日本はわかりやすい可愛いプリンセスだったらまずみんな食いついてくれるから

2024/01/13(土) 14:41:15


13. 匿名@ガールズちゃんねる
だろうね。
昨今のディズニーの描くプリンセスは憧れない。

2024/01/13(土) 14:37:16


143. 匿名@ガールズちゃんねる
>>13
アナ雪辺りから憧れのプリンセスって感じじゃなくなった。
なんか時代に迎合しすぎて現実感強くて、物語で描いてほしいキラキラ感がない。

2024/01/13(土) 14:48:42


18. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
ポリコレに配慮すると客は離れる

2024/01/13(土) 14:37:42


40. 匿名@ガールズちゃんねる
>>18
横だけど、バービーの映画はもっとときめくかと思ったら全然違ったし。アメリカどうしたんだろうね…

2024/01/13(土) 14:38:54


19. 匿名@ガールズちゃんねる
綺麗なお姫様いないじゃん
もう女の子が憧れるキラキラしたディズニーいないからだと思うよ

2024/01/13(土) 14:37:43


84. 匿名@ガールズちゃんねる
>>19
話が面白かったらいいんだけどね。
モアナとかストーリー面白かったけど
見た目で離れた人も多い

2024/01/13(土) 14:42:12


242. 匿名@ガールズちゃんねる
>>19
正直今のディズニープリンセスグッズいらないもん。コラボ結構してるけど結局過去のキラキラ美人なプリンセスばっかなのに何故にビジュアルを落とすのかって感じ。

2024/01/13(土) 15:01:02


20. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
主人公が肌黒かったから
やっぱり金髪のお姫様みたいなのに憧れる

2024/01/13(土) 14:37:47


65. 匿名@ガールズちゃんねる
>>20
金髪かどうかは関係ないよー
ジャスミンもアリエルも人気じゃん。

だけど結局みんな白人系のプリンセス求めてるっていうのは事実だよね。日本人が可愛い綺麗な黒人もいるっていうけど、それは大抵白人の血が混じってる黒人なんだよな。

2024/01/13(土) 14:41:10


23. 匿名@ガールズちゃんねる
私は前からあまり好きではないけど
10年前とか20年前くらいは若い女の子とか皆好きだったような気がする
今はそんなこともないよね

2024/01/13(土) 14:37:53


25. 匿名@ガールズちゃんねる
そのうち中国人が主役になりそう

2024/01/13(土) 14:38:05


87. 匿名@ガールズちゃんねる
>>25
つムーラン

2024/01/13(土) 14:42:34


144. 匿名@ガールズちゃんねる
>>25
ムーランは面白かったけどね

2024/01/13(土) 14:48:59


166. 匿名@ガールズちゃんねる
>>25
一応ムーランがいるしディズニープリンセスの一人にカウントされてるよ。
あとピクサーの「私ときどきレッサーパンダ」は中国系カナダ人の女の子が主人公。

2024/01/13(土) 14:52:08


26. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
なんかみんなウィッシュのせいにしたがるけど
一番の原因はあの実写アリエルだからw
あれが1番ディズニー離れ加速させたでしょw

2024/01/13(土) 14:38:15


92. 匿名@ガールズちゃんねる
>>26
アニメであれでけ人気のキャラクターを
変な配慮でマイナーチェンジすれば
そりゃコケるだろう
出演した女優さんもコケを覚悟はしてそうだけど
不憫だわ

2024/01/13(土) 14:43:10


280. 匿名@ガールズちゃんねる
>>92
アリエルじゃなくて関係ない別の人魚の映画にしたら何にも言われなかっただろうに、わざわざ人気のプリンセスを使って余計な事したから一気に嫌われた感じする。

2024/01/13(土) 15:08:18


218. 匿名@ガールズちゃんねる
>>26
次の白雪姫も微妙そうだよね…
主人公役の子が問題発言してるし

2024/01/13(土) 14:57:59


323. 匿名@ガールズちゃんねる
>>26
アリエルより白雪姫の方がヤバそう 色々言われて1年上映延期したけど、ディズニーもどう扱えばいいかわからずこのまま消えるかも

2024/01/13(土) 15:16:08


27. 匿名@ガールズちゃんねる
ディズニーもジブリも
なんとなく末期を感じる
面白くない

2024/01/13(土) 14:38:19


28. 匿名@ガールズちゃんねる
ディズニーに限らずだけど
日本の作品を欧米に持って行くときもポリコレ翻訳で捻じ曲げられて翻訳家の思想まるだしでファンに嫌われるとかあるらしいね
ええかげんにせいよポリコレ

2024/01/13(土) 14:38:20


29. 匿名@ガールズちゃんねる
夢の国じゃなくて金の国だから

2024/01/13(土) 14:38:23


32. 匿名@ガールズちゃんねる
夢の国が現実の国になってからは行ってない
つまらない

2024/01/13(土) 14:38:28


33. 匿名@ガールズちゃんねる
CEOが「偏り過ぎてた」って反省してたから次は見た目が美しくて可愛いプリンセスに期待
http://girlschannel.net/topics/4918882/

2024/01/13(土) 14:38:38


35. 匿名@ガールズちゃんねる
ポリコレ=黒人賛美が、ヒスパニック賛美。
そりゃ嫌になる
ディズニーじゃないけどアメリカのアフリカンとかマジでクレオパトラは黒人!って信じてて闇すぎる。

2024/01/13(土) 14:38:40


41. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
黒人のリトルマーメイドとかするからでは?
別に黒人を否定してるわけじゃなくてアニメのイメージから遠すぎるし

2024/01/13(土) 14:39:03


44. 匿名@ガールズちゃんねる
絵柄を変えてみて欲しい
低い鼻に大きな目に顎なしは、なんか違う

2024/01/13(土) 14:39:28


46. 匿名@ガールズちゃんねる
まず、絵柄のCGが嫌。手書きの方がいい。

2024/01/13(土) 14:39:32


117. 匿名@ガールズちゃんねる
>>46
年末の金曜ロードショーでノートルダムの鐘観たけど、やっぱりディズニーはコレだわって思ったよ

2024/01/13(土) 14:45:39


209. 匿名@ガールズちゃんねる
>>46
セル画はもう職人もいなくてロストテクノロジーらしいけどなんとか復活してほしいね

CGになってから目力というかギョロ目って感じになって怖いのよ、動物とか人外はいいんだけど

2024/01/13(土) 14:57:05


48. 匿名@ガールズちゃんねる
山寺さんももういいと思う。十分かつやくしてきた。

2024/01/13(土) 14:39:35


60. 匿名@ガールズちゃんねる
だって憧れないもの

綺麗、私もあんなお姫様になりたい!っていう子供の気持ちより、大人の事情だけで作られたものなんてどんどん人離れるよ

2024/01/13(土) 14:40:49


72. 匿名@ガールズちゃんねる
クレヨンしんちゃんのオトナ帝国には「日本人が忘れていた何か」を取り戻させるメッセージ性があったけど、ディズニーのポリコレはそれじゃないんだよね

観客を目覚めさせるどころか常に鳴り響いてる目覚まし時計みたいでやかましい

2024/01/13(土) 14:41:23


73. 匿名@ガールズちゃんねる
歴史って本当に栄枯盛衰なんだなぁって思う
私が子供のころ圧倒的かつ絶対的存在だったジャニーズ、吉本、宝塚、ハリウッド、ジブリ、そしてディズニーまでも
どんどん色褪せていく

2024/01/13(土) 14:41:24


125. 匿名@ガールズちゃんねる
ウィッシュもそうだけど
色んな人に配慮しすぎてキャラクターが
全然可愛くない。
この人たちのグッズ欲しいと思わない

2024/01/13(土) 14:46:53


127. 匿名@ガールズちゃんねる
アメリカ人はポリコレが下手くそなんよな
とにかく黒人を主人公に!とにかく黒人を最強キャラに!とにかくゲイを目立つ場所に!どうだこれでいいだろ!ってやるから

2024/01/13(土) 14:46:56


154. 匿名@ガールズちゃんねる
アリエルもゲンナリしたけどやっぱり白雪姫がなー
雪のように白い肌って話から全否定じゃん

2024/01/13(土) 14:50:40


184. 匿名@ガールズちゃんねる

2024/01/13(土) 14:54:01


230. 匿名@ガールズちゃんねる
>>184
なんだか逆差別みたい。

2024/01/13(土) 14:59:00


238. 匿名@ガールズちゃんねる
>>184
最後なんでベルがビーストになったw

2024/01/13(土) 15:00:10


編集元: ついに「ディズニー離れ」がはじまった…「アナ雪」の制作陣による創立100周年記念大作が大ゴケした根本原因

。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。
♥アクセスが多い関連記事♥
「酷い演出」「現場の方々に失礼」 日テレ医療新ドラマ『となりのナースエイド』の「ありえないシーン」にツッコミ殺到
「この子ビジュ良すぎんか?」 新ドラマ出演モデル、注目急上昇で視聴者の心を鷲づかみ→フォロワー増加へ
「ACMA:GAME アクマゲーム」実写化!間宮祥太朗が主演
♥あわせて読みたい♥