1. 匿名@ガールズちゃんねる
主語がない人に困っています。

職場のパートさんたち殆どが50代~60代です。
そのくらいの年齢になると言葉を思い出せなくなるのでしょうか?

「主さん、あれ中に入れましたよ!」
何を?どこに??

「主さんが前に言ってたあれ、話しておきましたよ!」
何の話?誰に??

分からないので「あれってなんですか?」と聞くと、
「なんで分からないんですか!」とか
「主さんが言ってたことなのに忘れちゃったんですか?」とかキレ気味に言われることもあり、
正直腹が立ちます。

2024/01/15(月) 13:53:29




2. 匿名@ガールズちゃんねる
私だ、こめん

2024/01/15(月) 13:54:12


127. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2
気を付けて欲しい

2024/01/15(月) 14:25:07


172. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2
聞いたら逆ギレじゃなくてちゃんと答えてね

2024/01/15(月) 15:23:38


4. 匿名@ガールズちゃんねる
あれはあれだろあれしかないだろ

2024/01/15(月) 13:54:17


5. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
つい「アレ」言ってしまう
気をつけます!

2024/01/15(月) 13:54:26


6. 匿名@ガールズちゃんねる
義母がこれ。マジで意味わかんないから困る

2024/01/15(月) 13:54:37


13. 匿名@ガールズちゃんねる
「主語がない」とは別の話のような

2024/01/15(月) 13:54:57


46. 匿名@ガールズちゃんねる
>>13
思った
なんかこう上手く言えないけど主のエピは「主語がない」人種と起るすれ違いというより、主語を放棄した高齢に囲まれてるだけって感じがある

2024/01/15(月) 13:58:24


51. 匿名@ガールズちゃんねる
>>13
高齢パートが認知機能衰えてて相手すんのしんどい、って話だよね

2024/01/15(月) 13:59:10


56. 匿名@ガールズちゃんねる
>>13
主語だけじゃなく目的語とかもないよね

2024/01/15(月) 14:00:28


87. 匿名@ガールズちゃんねる
>>56
この人の場合、主語も目的語もないんだろうけど、

覚えたてのように「主語がない」って言ってて
実際は目的語がない人すごく多いよね

2024/01/15(月) 14:08:59


16. 匿名@ガールズちゃんねる
それはもうあれが始まってるんだよ
許してあげて

2024/01/15(月) 13:55:10


17. 匿名@ガールズちゃんねる
キレてくる人は更年期かもね。

2024/01/15(月) 13:55:10


18. 匿名@ガールズちゃんねる
昨日、「あれをあれしたらさー」って主人に言ったらその2つのあれを理解してくれて、すごいねって二人で笑ったわ

2024/01/15(月) 13:55:11


115. 匿名@ガールズちゃんねる
>>18
我が家もです(笑)
あれ買いにあそこ言った時に見たアレさー。
みたいな会話でも伝わる
お互いに、分かっちゃうからいけないんだ!今度から追求するよ。って言い合ってるけど、アレで通じちゃう(笑)

2024/01/15(月) 14:20:26


20. 匿名@ガールズちゃんねる
うちの旦那だ
こっちが聞き返すのがコミュニケーションだと思ってる
やめてって言っても直らない

2024/01/15(月) 13:55:15


84. 匿名@ガールズちゃんねる
>>20

めっちゃ分かる!
まさか同じ人がいるなんて!
会話をスムーズに進めたい私としてはイライラしてしまいます

2024/01/15(月) 14:07:52


122. 匿名@ガールズちゃんねる
>>20
うちの旦那もそう!主語がないからいちいちそれって何?と聞き返さないと会話が成立しない。
主語無いよねって伝えても全くお構い無し…
面倒になって聞き流そうとすると、今の意味分かる?とか言ってくるので苛つく😂

2024/01/15(月) 14:22:07


26. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
ごめんなさい、私です。ADHDです。自分の頭の中でグルグル考えていたことをポッと言うので、相手ももうその話を分かってると錯覚してしまい、主語が抜けやすいです。

2024/01/15(月) 13:56:05


97. 匿名@ガールズちゃんねる
>>26
ADHDの場合脳内でマジカルバナナが始まってその結果を口に出してしまうと聞いたことがあるけど本当?


A「あの映画面白かったね」
B「(映画→映画館→駅前→近くにラーメン屋がある→お腹すいた)私は味噌ラーメンがいいな」
A「!?」

みたいな

2024/01/15(月) 14:13:10


109. 匿名@ガールズちゃんねる
>>97
マジカルバナナ笑ったw

私(Aの立場)の場合それで「なぜ味噌ラーメン!?何のこと?」みたいに聞いたらBから「Aは頭悪すぎ」ってことにされて理不尽だった。

2024/01/15(月) 14:17:55


137. 匿名@ガールズちゃんねる
>>97
そうなの?
そんな感じで話が成り立たない人がいて、私も確認で聞き返したりしてて、多分相手もなんで理解しないの!?って感じだったんだろうね、、
知能レベルが違うから分からないんだよ!と(私の方が学歴が低いから理解できないと)言われた…

ADHDでも知的に問題がないタイプだったんだろうか?
明るいんだけど、変わった人だった

2024/01/15(月) 14:34:20


30. 匿名@ガールズちゃんねる
お母さんがこれ
ボケてきたかもっていっつも言ってる

2024/01/15(月) 13:56:29


31. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
主婦はそうなるってずっと前にテレビで検証してた

2024/01/15(月) 13:56:30


34. 匿名@ガールズちゃんねる
主語がない人と話すの面倒だよね。
自覚がないからなおさら。

2024/01/15(月) 13:57:00


38. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
主語じゃなくて目的語じゃない?
日本語って主語省略するの普通だから

2024/01/15(月) 13:57:10


118. 匿名@ガールズちゃんねる
>>38
ここまでこの指摘がないことに驚いた。

「それ、主語ではない」っていうコメントが連続してそうと思って開いたのに。

2024/01/15(月) 14:21:22


39. 匿名@ガールズちゃんねる
そういう人に注意したら「日本語は主語なくても通じるようになってるんだよ」って逆ギレされたけど限度があると思う
試しにその人に「赤くていいよね(家具のデザインのこととは伝えず)」ってだけ伝えて何の話か分かるかやってみたけどやっぱり「え?何が?」ってなってたし

2024/01/15(月) 13:57:12


40. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
ごめんなさい。
私も主語がないから分からないよって言われる。
ご迷惑お掛けしてます…。

2024/01/15(月) 13:57:15


44. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
あ〜、アレですか!ありがとうございます。じゃあアレしてコレがああなったらまたソレしといてください!
と返しとけ。

2024/01/15(月) 13:57:51


57. 匿名@ガールズちゃんねる
主語が無い人、多いですよね。
「誰の話ですか?」「何についての話ですか?」と常に聞き返す必要があって面倒。
何故かあちらは当然分かって当たり前みたいな顔してるし。

2024/01/15(月) 14:00:57


59. 匿名@ガールズちゃんねる
仕事中の話
外回りに行ってる後輩(20代前半の女性)から電話がかかってきて、
「道に迷っちゃって。今、大通りにいるんですけど、ここのマックを右に曲がればいいんですよね?」

どこの大通り?どこのマクドナルド?
ってなったことならある

2024/01/15(月) 14:01:01


73. 匿名@ガールズちゃんねる
主語がないのは突然何かを話し出す人なのでは?
「あの子可愛いわ~」
「誰が?」
「うちの猫が」

みたいな感じ。

2024/01/15(月) 14:03:38


90. 匿名@ガールズちゃんねる
>>73
それ。
アレとか言われても話をの流れで何の話かわかる場合はあるのに、突然話が飛んだり突然話し始めたりされると相手は「??」ってなる。

2024/01/15(月) 14:09:47


88. 匿名@ガールズちゃんねる
女上司がこれだ。
つい先日も
「◯日に取引先行くから」って言ってきたので、勝手に上司1人で行くもんだと思ってたら、私も行く事になってた。
「私と◯さん(私)で取引先行くから」とまで行って欲しかった。
その他にも「書いた?」「やった?」って聞いてくるので「何を?」と聞き返す状態が続いている。

2024/01/15(月) 14:09:11


95. 匿名@ガールズちゃんねる
>>88
いるよねそういう人。
間違いがあってはいけないので色々と念入りにこちらが確認したりすると、「同じことを何回も聞いてくる💢」みたいにキレてきたりすることもあるから困る。

2024/01/15(月) 14:12:09


136. 匿名@ガールズちゃんねる
何の話だ?と考えさせられるのがストレスだよね
これまで数えきれないほど「え?何の話?」と言われてきただろうに改める気はないのかと

2024/01/15(月) 14:29:33


140. 匿名@ガールズちゃんねる
自分軸でしか考えられない人
重要な話じゃないと「あれ?意味わかんないや」と思っても誰も指摘しないしスルーするよね
本人も気付くタイミングがないし、頭悪い人は話しも下手って事

2024/01/15(月) 14:37:51


161. 匿名@ガールズちゃんねる
年取るとアレがおおくなるのは自覚しててそれは理解できるが、それで分からない相手を責めるのは違うと思う

2024/01/15(月) 15:08:53


177. 匿名@ガールズちゃんねる
主語忘れちゃうのはいいんだけど、
「何が?」って聞いた時に何でわかんないのって感じでキレ気味に答えてくるのはやめてほしい。

2024/01/15(月) 15:35:30


編集元: 主語がない人

。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。
♥アクセスが多い関連記事♥
初めてクレームを入れます
あのときはつらかった話
何の取り柄もないんだけど…な人。いる??
♥あわせて読みたい♥