1. 匿名@ガールズちゃんねる
2、3年頑張ったけどお金もかけられず、授かれなかったので諦めました。
物価が上がってきてるので今いる子達のことも考え、これでいいんだと言い聞かせてます。
いろいろ話しませんか?

2024/01/15(月) 12:34:07




7. 匿名@ガールズちゃんねる
去年3人目の妊娠わかったけど、流産しちゃった。
まだ欲しくて諦めつかないけど、37になるし年齢的にも厳しいからもう無理かなと思う。
というか、それから一切夫婦生活もしてないし。でもでもが止まらず、エルゴもベビービョルンも気に入ってた子ども服も手放せない。

2024/01/15(月) 12:35:55


54. 匿名@ガールズちゃんねる
>>7
私も諦めたと言いつつ赤ちゃんのグッズ全部邪魔にならない場所にそっとしまってる。
捨てる必要もないし、とってあってもいいと思うよ(^^)

2024/01/15(月) 12:47:25


77. 匿名@ガールズちゃんねる
>>7
辛かったね…
わたしも3人目を死産してしまってから、積極的にはなれないけど諦められない気持ちあるよ
今はいままで以上に二人の子に精一杯愛情をそそいでる

2024/01/15(月) 13:00:42


10. 匿名@ガールズちゃんねる
二人の子育てが落ち着いて三人目欲しいなと思った時にはもう43歳。もうちょい早く産み始めたら良かったなぁと。

2024/01/15(月) 12:36:37


63. 匿名@ガールズちゃんねる
>>10
分かります。あと3〜5歳若く1人目を産んでいたら3人まで欲しかったなと最近思います。

2024/01/15(月) 12:54:03


169. 匿名@ガールズちゃんねる
>>10
私も。せめてあと3年早く第一子を産んでいたら3人産めたかなと思う事はあるけど、それだと今居る子供達には会えなかったなぁと思って、これでよかったと納得してます。兄弟なので子供達は妹が欲しいー!と言っていて、いつか猫か犬を飼いたいねと話しています。

2024/01/15(月) 17:49:13


11. 匿名@ガールズちゃんねる
3人目妊娠して、嬉しかった反面、お金大丈夫かな…やっていけるかな…と色々不安な日々送ってたら流産してしまった…
もうきっぱり諦めて4人家族だけど、たまに5人家族だったらどうなってたかな?って考えることがある

2024/01/15(月) 12:36:39


12. 匿名@ガールズちゃんねる
経済的にギリギリになりそうなのと私のキャパが無理なので諦めた

2024/01/15(月) 12:36:41


14. 匿名@ガールズちゃんねる
それだけ子育てに自信があることが羨ましいです

2024/01/15(月) 12:36:50


41. 匿名@ガールズちゃんねる
>>14
赤ちゃんはすごく可愛いから3人目いいなぁって思ってしまう
でもこどもが大きくなるにつれ、人一人の人生がかかってる、ってことにどんどん重みを感じるようになった。幼稚園入園からはとくに。
日々の生活でも病気や怪我とか心配になる。
3歳差で二人こどもがいるけど、私が責任を持って向き合えるのは二人までだと思ってる。

2024/01/15(月) 12:43:17


132. 匿名@ガールズちゃんねる
>>14
良い意味でも悪い意味でも3人以上産むなら大雑把なとこないと厳しいと思う。
向いているか向いていないかもだけど、テキトーなとこないと欲しいと思えなさそう。
もちろん全員ではないけど、その傾向はあると思う。

2024/01/15(月) 14:17:06


17. 匿名@ガールズちゃんねる
第三子じゃなく第二子ですが💦

・夫がそんなに乗り気じゃない
・収入(社会保険料で毎年手取りが減る…)

などで諦めました。

そもそもトライすらしてないので授かれるかどうかもわかりませんし、
今いる1人目に時間とお金をかけようと思ってます

2024/01/15(月) 12:37:20


19. 匿名@ガールズちゃんねる
第三子希望の知り合いが子供というかまた赤ちゃんを育てたいからって言っててなるほどって思っちゃった

2024/01/15(月) 12:37:56


147. 匿名@ガールズちゃんねる
>>19
うちは年子で良かったと思う反面もう少し年を離してもうひとりいたらいいなと私と子どもたちが夢見てる。周りに赤ちゃんが生まれる時期になって「弟がほしい」「赤ちゃんのお世話して一緒に遊びたい」って言われる。お金ないから無理だけど

2024/01/15(月) 14:38:39


191. 匿名@ガールズちゃんねる
>>19
私も全く同じ理由で3人目出産しましたよ~!
街で赤ちゃんというか新生児を見ると「あ~抱っこしたい」って無性に思うようになって。
旦那に最後の赤ちゃんに会いたいと話すと俺もって言ってくれて、そこから早かったなぁ。
しかも3人目初めての女の子でめっちゃテンション上がった!!
もちろん男の子も可愛いんだけど女の子育ててみたかったし。
でももうすぐ1歳になってしまう…泣
上の子たちのお世話でまじでバタバタしてるから新生児期なんて一瞬だったなぁ 泣

2024/01/15(月) 22:16:25


23. 匿名@ガールズちゃんねる
経済的にキツいですが、4人目授かりました!
がんばります。

2024/01/15(月) 12:38:36


32. 匿名@ガールズちゃんねる
>>23
すごい!頑張れー

2024/01/15(月) 12:40:19


93. 匿名@ガールズちゃんねる
>>23
ファイト‼️頑張ってくださいね‼️

2024/01/15(月) 13:14:09


113. 匿名@ガールズちゃんねる
>>23
すごい!

2024/01/15(月) 13:35:15


26. 匿名@ガールズちゃんねる
夫も私も2人兄弟
元々子供は2人で良いかなと思ってたけどかわいくてかわいくてもう1人欲しくなった
もう1人欲しいけど年齢と教育費を考えると踏み切れない

2024/01/15(月) 12:39:12


29. 匿名@ガールズちゃんねる
本当は子供3人欲しかったけど、ふたりめが体が弱かった事と、ふたりめの出産の時に私自身にもトラブルがあったので、家族に反対されました

2024/01/15(月) 12:40:00


31. 匿名@ガールズちゃんねる
3人め諦めてたところにお腹には来てくれたけど、残念な結果になった。
それからは今いる2人に不自由させないように私も60まで頑張って働こうって決めた。
上が私立受験したいって言ってるから、下も希望するだろうし、もう排卵日に振り回されずお金稼ぐ。

2024/01/15(月) 12:40:15


39. 匿名@ガールズちゃんねる
>>31
排卵日に振り回されるのわかる!
ルナルナも基礎体温も全部やめたらとってもすっきりしたよ

2024/01/15(月) 12:43:00


34. 匿名@ガールズちゃんねる
経済的に諦めた

今まで通り外食したいし、趣味にも美容にもお金使いたい。住宅ローンもまだあるし将来は子供の学費や自分たちの老後費用…

って考えたら3人目は無理だった
塾と大学費用が年々高くなってるしね

2024/01/15(月) 12:41:01


64. 匿名@ガールズちゃんねる
>>34
わかります。
私は3人産んでキツキツに育てるよりは、2人を余裕もって育ててあげたいと思っているのですが、夫は兄弟の多い楽しさに重きを置いている。

2024/01/15(月) 12:54:20


176. 匿名@ガールズちゃんねる
>>64
どっちの意見もよくわかる...
というか自分が両方の意見で揺れて3人目諦めきれない

2024/01/15(月) 18:20:36


40. 匿名@ガールズちゃんねる
いま3歳と0歳いて3人目ほしいなって思うときもあるけど、妊娠悪阻出産を経て授乳夜泣きママじゃないとイヤ期をもう一回やらないかんのかと思うと限界を感じた

2024/01/15(月) 12:43:15


61. 匿名@ガールズちゃんねる
>>40
つわりがなければなぁ…

2024/01/15(月) 12:53:24


82. 匿名@ガールズちゃんねる
>>61
つわりもだし、数回の胎児ドックやNIPTやって決断するまでの20週前後までどうするのか悩みに悩むのが疲れる。

2024/01/15(月) 13:03:28


42. 匿名@ガールズちゃんねる
29歳で2人目出産後、3人目を悩み…
パートで働き始めたのもありますが、毎日バタバタ忙しく過ごしました。
35歳まで悩もうと思ってましたが、どうするか決断できず。
35歳を過ぎたので諦めました。
38歳になった今、お子さんが3人居る方を羨ましく思ったりもします。

2024/01/15(月) 12:43:28


47. 匿名@ガールズちゃんねる
なんかさ、ド底辺生産国家になってない?

生活保護とか低収入で社会的地位の低い人達は
塾やら学費を気にせずポンポン産む

2024/01/15(月) 12:46:18


52. 匿名@ガールズちゃんねる
1人目が小学生になって、3人分のPTA、旗振り、子供会は無理だと思ったから
3人目生まれてもトータル14年以上小学生の親をやらないといけない

2024/01/15(月) 12:47:10


53. 匿名@ガールズちゃんねる
私も金銭的な事や両実家が遠方ということで諦めました。そうこうしていると旦那が鬱になり休職、私はがん検診で引っかかり通院検査の日々。夫婦して健康だと思っていたのに予想外のことが次々起こり、今いる2人を育て上げるのに必死です。物価も上がるし、天災も多い。今は3人目への未練は全くないです。2人の子供らが社会的に自立してくれたらもうそれで十分です。

2024/01/15(月) 12:47:14


59. 匿名@ガールズちゃんねる
私今41
3人目考えてなかったけど、赤ちゃんグッズ捨てられずにいた。
最近急に3人目いたら楽しいんじゃないか、って気持ちが大きくなってきた。
年齢も年齢だからホルモンによる一時的な気持ちなのかなんなのか。

2024/01/15(月) 12:50:45


66. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
正社員共働きで下の子達見ながら
また産休育休取って、はもう心が折れてしまいそうなので諦めました。
近くに実家 義実家があったり、子育て協力してくれる夫以外の存在がないと3人産み育てるのは難しいと思う。

2024/01/15(月) 12:54:28


70. 匿名@ガールズちゃんねる
現在40歳、夫は45歳なんだけどいまだに3人目ほしいと思っています。(夫はいまで十分幸せだからと全く作る気はないです)

上の女の子は8歳で高IQアスペルガーで勉強と習い事に一生懸命、週3の習い事と週2の療育では足りないみたいで、もっと増やしてと言ってきます。今は宇宙船や飛行機の仕組みの本を読むことにハマっていて、大阪万博の年パス?をクリスマスプレゼントに買ってと言われていますwほんとに個性的でみてて嬉しくなります。

下の男の子は6歳で上と違って勉強とかは苦手そうだけどサッカー大好きでいつもニコニコしててコミュニケーションがとても上手、お友達にもとても優しくて見ててほっこりします。

こんな子供の自慢は実生活では誰にもできないしガルでないと話せないけど、、3人目といわず本当にたくさん子供を育てたかったです。

2024/01/15(月) 12:55:47


72. 匿名@ガールズちゃんねる
子供が増えるとその分お金もかかるし家事とかも大変じゃないですか?
洗濯物や食事の量とかえげつなくてしんどそう
子供一人しかいないけど子供3人以上いる人とか本当すごいと思う
赤ちゃん可愛いし子供が欲しい気持ちはわかるけど自分の仕事が増えるのが嫌で躊躇してしまう

2024/01/15(月) 12:57:09


74. 匿名@ガールズちゃんねる
男の子欲しかったけど下の子が中学生になった今、やっぱり産まなくて良かったって思う
教育費は勿論、日々の生活の中でこれでもう一人いたら余裕のない毎日を送ってただろうなって想像出来る
上の子が受験生で下は塾や週末の部活の送迎やお弁当、私はもうこれでいっぱいいっぱい
でもたまにうちに息子がいたらどんな子だったんだろう?と少し寂しい気持ちにはなる

2024/01/15(月) 12:58:48


80. 匿名@ガールズちゃんねる
2人目産んだら可愛くて幸せで、もしお金や体力の心配をしなくていいなら産みたいなぁ…なんて夢見ちゃいました。実際は切迫で3ヶ月寝たきりはもう無理だし、お金や家のことを考えると難しいので3人目は不可能です。。

2024/01/15(月) 13:01:42


86. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
二人いるって相当恵まれてるというか、平均的な家族構成だと思っちゃう。
(35歳で初産なので当方選択ひとりっ子予定です)
けど妊娠してみて子どもがもう一人、さらにもう一人欲しいって気持ちになるのはじめてわかった。
なんというか、二人いるのって羨ましいですよ。

2024/01/15(月) 13:06:43


87. 匿名@ガールズちゃんねる
夫に3人はいらないと言われて諦めた。
教育費を出せる自信がないのと自分たちもアラフォーで年齢が高いから子育て難しいと思う。
晩婚化はやはり良くないかもね。親の体力がないもの。

2024/01/15(月) 13:07:00


102. 匿名@ガールズちゃんねる
3人目欲しかった!
欲しかったけど金銭面、体力面、精神面、どれをとっても自信がなくて諦めました…
でもまだ少なからず欲しい気持ちが残ってます

2024/01/15(月) 13:26:03


104. 匿名@ガールズちゃんねる
私は帝王切開2回してて子宮破裂の危険があるって
ドクターストップ。産みたかった、、

2024/01/15(月) 13:28:09


110. 匿名@ガールズちゃんねる
29歳で子供2人います。
3人目欲しいけど、また育休とか取ったりすると会社に迷惑かけるだろうな。でも少しでも若いうちがいいよなー。なんえ葛藤があります。

2024/01/15(月) 13:31:17


112. 匿名@ガールズちゃんねる
下の子が幼稚園入るくらいまでは3人目がほしいなって本気で思ってました。子ども可愛いなぁ、もう一人赤ちゃんいたらなお幸せだろうなって。でもそのたびにかかるお金や貯金計画、自分も社会復帰して稼がないといけないことなんかを考えて二の脚を踏んでました。そして今、上の子が小3、下の子が年長さん。もう3人目なんて考えられません。子育てって思ってた以上に手間も、時間も、お金もかかりました。子ども達もよく食べるようになって食費もかさむし、学用品や服、靴の買い替え、習い事、お金がどんどん出ていきます。これが中学、高校に上がるとまだかかると思うと、恐ろしいです。

2024/01/15(月) 13:33:27


163. 匿名@ガールズちゃんねる
顕微授精からの凍結胚移植で2人目妊娠中です。
4つできた胚のうち、ありがたいことに1回目の移植で妊娠しました。今39歳、まずは無事に出産することが第一ですが、残り3つの胚は移植チャレンジするだろうか?とぼんやり思い巡らしていたので、トピ参考にさせていただいています。

2024/01/15(月) 16:40:20


167. 匿名@ガールズちゃんねる
豆腐メンタルでキャパの狭い自分には贅沢な望みだと思うから諦めた。

ふと、もし3人目だけ神様が何でも言うこと聞いてくれるなら「絶対に母子ともに健康で、つわりが軽くて、希望の性別にして」
って言うんだけどなぁ。って思う事があるんだけど、そんな事言ってる時点で3人目は要らないって言ってるようなものだわ、何言ってんだ。と我に帰る。

子供が2人元気な時点で十分奇跡だと思うし、大きすぎる責任を負った時に腹を括れる自信もないから今の生活を大切にしていく方針。

2024/01/15(月) 17:28:29


173. 匿名@ガールズちゃんねる
21.23で女の子2人産んで今27歳
少し手が離れたから3人目欲しいと思うけど
旦那は年上だし、家のローンもあるし
自分の美容代などにもお金かけたいし
外食もしたいしって考えると
今の生活でもいいかなって思う
3人目産んだらフルで働かないといけなくなるし
今は時短パートだからそれでもいいかなって

2024/01/15(月) 18:08:20


185. 匿名@ガールズちゃんねる
まだ諦めきれてないけど、旦那が乗り気じゃないし、夫婦生活が全くないので少しずつ諦めようとしてるところ
うっかり出来た人が羨ましい

2024/01/15(月) 21:01:42


186. 匿名@ガールズちゃんねる
子ども二人とも少し早く生まれた(一か月くらい)元気には育ったけど
三人目欲しかったけど・・私はお腹の中に40週保てないみたいなので怖くて諦めました

2024/01/15(月) 21:11:10


190. 匿名@ガールズちゃんねる
おはようからおやすみまでワンオペで、夫の望む保育園に悪阻で吐きながら片道数十キロ送迎して、二人目産んだあとも送迎してる
直母できなくて搾乳必須だし、今ですら時間ないから3人目無理
私が諦めたというより、夫に3人目諦めさせた
元々不妊治療だし、もう通う元気もない
子どもの世話しない宣言しといて3人目欲しいとか頭どうなってんだろ

2024/01/15(月) 22:08:03


194. 匿名@ガールズちゃんねる
>>190
つわりで吐きながらその距離運転なんて、怖いし大変だったね。
赤ちゃん居たら常に寝不足だし、疲れが溜まる一方だと思うわ。

ご主人がどんな理由で園を選んだのか分からないし、人柄も知らないけれど、わざわざ育児しない宣言する父親ってどういうメンタリティなんだろうね。
どんな得があってそんな血迷った事言うんだろ。

お子さん小さいうちは難しいかもしれないけど、自分の事大事にしてね。

2024/01/15(月) 22:44:19


編集元: 第三子が欲しかったけど諦めた方

。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。
♥アクセスが多い関連記事♥
国語の教科書で印象に残っているもの
コップが溢れる最後の一滴になった一言
主語がない人
♥あわせて読みたい♥