1. 匿名@ガールズちゃんねる
ライブチケット高くなった

2024/01/17(水) 14:03:28




4. 匿名@ガールズちゃんねる
新曲は配信が多い。

2024/01/17(水) 14:04:21


6. 匿名@ガールズちゃんねる
>>4
円盤出さないこと増えたよね

2024/01/17(水) 14:04:57


16. 匿名@ガールズちゃんねる
>>4

売れるって確信が持てるアーティスとじゃないと、円盤出さないよね。
出しても受注生産とか。

2024/01/17(水) 14:06:31


28. 匿名@ガールズちゃんねる
>>16
実際好きなアーティストのCD出たら買うけどCD自体を再生したり何かに取り込んだりって作業をしなくなって
歌詞カード見て終わりであとは棚にしまうだけになっちゃったよ
サブスク入ってるからそっちでダウンロードして聴いてしまう

2024/01/17(水) 14:11:16


5. 匿名@ガールズちゃんねる
音楽番組やモノマネ番組の伴奏がオーケストラではなくジョイサウンド音源そのまま

2024/01/17(水) 14:04:50


8. 匿名@ガールズちゃんねる
ドームツアーですら赤字とかマジ?

2024/01/17(水) 14:05:04


126. 匿名@ガールズちゃんねる
>>8
去年の三代目のドームツアーに何回か行ったけど、スタンド上段が黒幕で覆われてた。
満席にならないと赤字だよね。

2024/01/17(水) 16:23:24


9. 匿名@ガールズちゃんねる
カラオケとかチャレンジ番組は増えたけど、音楽番組は減りこそしないけど増えないよね。

2024/01/17(水) 14:05:28


10. 匿名@ガールズちゃんねる
シーデーが売れない
デーブイデーも売れない
しゃっちょ〜ん🤍

2024/01/17(水) 14:05:30


33. 匿名@ガールズちゃんねる
>>10
今はそれらを再生する機械を持ってない人が増えたからじゃない?

2024/01/17(水) 14:13:17


88. 匿名@ガールズちゃんねる
>>10
夢グループ?笑

2024/01/17(水) 15:03:00


12. 匿名@ガールズちゃんねる
CDリリースのCMまったく見なくなった
昔は『Now on sale』とかしょっちゅう流れてなかった?

2024/01/17(水) 14:05:58


53. 匿名@ガールズちゃんねる
>>12
あのダンディな声で再生されたわ

2024/01/17(水) 14:35:32


56. 匿名@ガールズちゃんねる
>>12
avexとかよく流れてたよね

2024/01/17(水) 14:37:24


63. 匿名@ガールズちゃんねる
>>12
音楽関係者がCD売り上げランキングよりMVやストリーミング再生ランキングの方を気にしてる気がする

2024/01/17(水) 14:41:54


80. 匿名@ガールズちゃんねる
>>12
今の時代でよく見かけるのはユニバーサルのアーティストのCMくらいかも

2024/01/17(水) 14:56:35


13. 匿名@ガールズちゃんねる
自分の行動だけど

CDや音楽雑誌を全く買わなくなった。

あんなに音楽ファンだったのに…
タワレコのフリーペーパーや視聴、POPに情報もらっていた時代が懐かしいし、何だか贅沢だったきもする

2024/01/17(水) 14:06:09


18. 匿名@ガールズちゃんねる
>>13
アイドルのCDのメガジャケとか昔は嬉しかったけど、もう邪魔でしかない

2024/01/17(水) 14:07:37


40. 匿名@ガールズちゃんねる
>>13
こんな新譜を見つけたよと
やり取りする相手がいないのもあって自然と音楽に興味が薄れて行った
音楽(CDなども含めて)も他人とのコミュニケーションツールなのかもしれません

2024/01/17(水) 14:17:31


93. 匿名@ガールズちゃんねる
>>13
今40なんですが…
CDを予約すると、店舗に貼るような大きなポスターがもらえてそれが嬉しくて仕方なかった
いまだにライブ会場でポスター1500円ってなってると高く感じるほどです

別に曲だけ好きなおじさんアーティストのポスターは欲しくなかったな(笑)

2024/01/17(水) 15:14:54


14. 匿名@ガールズちゃんねる
円盤出さなくなった
MVしょぼくなった
グッズのクオリティ落ちて高くなった

2024/01/17(水) 14:06:18


103. 匿名@ガールズちゃんねる
>>14
アニメ絵を色んな効果つけて動いてるように見せかけるようなチープMVがめっちゃ増えた印象

2024/01/17(水) 15:42:37


19. 匿名@ガールズちゃんねる
韓国ネタばかりの紅白

2024/01/17(水) 14:08:31


72. 匿名@ガールズちゃんねる
>>19
ストリーミング再生数を組織的に増やして売れたふりするから、アメリカの賞レースからは締め出されたんだよね。Kだけの部門賞作られていた。

2024/01/17(水) 14:49:28


91. 匿名@ガールズちゃんねる
>>72
みーんな似たようなもの、まがい物だらけなのがはっきりわかりました。

2024/01/17(水) 15:06:31


77. 匿名@ガールズちゃんねる
>>19
YOASOBIの邪魔してうんざりだった

2024/01/17(水) 14:53:54


20. 匿名@ガールズちゃんねる
とにかくグッズ販売で収益をあげようとしてるミュージシャン増えた
アクスタがあるってびっくりした

2024/01/17(水) 14:08:56


21. 匿名@ガールズちゃんねる
最近のPVを見て安っぽいとは思わないんだけど、昔のPVが流れてると金かかってるなーと思うことがある。昔のはチープな作りのものも多いけど

2024/01/17(水) 14:08:58


25. 匿名@ガールズちゃんねる
>>21
やたらと海外で撮ってたよね

2024/01/17(水) 14:10:29


106. 匿名@ガールズちゃんねる
>>25
レコーディングも海外の時あったな 音が違うとかで

2024/01/17(水) 15:43:44


141. 匿名@ガールズちゃんねる
>>25
平成初期はよくサファリの映像が流れてた(PVにかぎらずCMでもバラエティでも)けど
今は全然見なくなった

2024/01/17(水) 17:02:55


26. 匿名@ガールズちゃんねる
>>21
96年発売のbody and soul、I'm proudあたりはどれだけ金かけてんのって思ったな

2024/01/17(水) 14:10:49


29. 匿名@ガールズちゃんねる
CDショップとか全然見ないもんなー

2024/01/17(水) 14:11:23


35. 匿名@ガールズちゃんねる
>>29
CDショップ本当に減ったなって思う
店舗に直接行って選ぶのが楽しみなのに

2024/01/17(水) 14:14:44


145. 匿名@ガールズちゃんねる
>>35
地方はもう全滅だよ。
ストリーミングのせい。
時代は残酷。

2024/01/17(水) 17:44:18


81. 匿名@ガールズちゃんねる
>>29
ショップがあってもお客さん全然いないんだよね…

2024/01/17(水) 14:58:00


30. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
コロナ以降上がったね。

2024/01/17(水) 14:11:32


31. 匿名@ガールズちゃんねる
PVの背景が合成
パターンも少ない

2024/01/17(水) 14:11:32


37. 匿名@ガールズちゃんねる
もうだいぶ前に渋谷のHMVが無くなったときは寂しかったなぁ

2024/01/17(水) 14:15:31


38. 匿名@ガールズちゃんねる
TSUTAYAが閉店ラッシュ

2024/01/17(水) 14:16:03


39. 匿名@ガールズちゃんねる
ジャケ写だけ変えた同じ音源を複数出したり無理に買わせようとする

2024/01/17(水) 14:17:08


46. 匿名@ガールズちゃんねる
音楽番組の出演者のメンバー見るたびがっかり
「誰、これ?」みたいな人出まくり
ギャラの問題で大御所アーティスト呼べないのかしら

2024/01/17(水) 14:26:38


123. 匿名@ガールズちゃんねる
>>46
あなたが歳とったんだよ。

2024/01/17(水) 16:21:09


48. 匿名@ガールズちゃんねる
何枚もCDを買わせようとしてくる

2024/01/17(水) 14:27:51


59. 匿名@ガールズちゃんねる
韓国グループの輸入デビューばかりのレコード会社
韓国頼み韓国コラボ韓国オーディション

2024/01/17(水) 14:40:34


104. 匿名@ガールズちゃんねる
>>59
ジャニーズとか秋元康のところが芸を磨かないからだよ。

2024/01/17(水) 15:43:01


115. 匿名@ガールズちゃんねる
>>104
逆に韓国と住み分けてるんじゃない?
特に秋元は繋がってるイメージだし
BTSと秋元のコラボは反対が起きて中止になったけど

2024/01/17(水) 15:59:48


60. 匿名@ガールズちゃんねる
CMソングがほとんど著作権の切れた曲の替え歌。

2024/01/17(水) 14:40:36


62. 匿名@ガールズちゃんねる
平成なりたてのバブル期の音楽雑誌を古本屋で見つけ買って読んだらデビューして間もないアーティストでもPV撮影やレコーディングを海外で行っていた。
今は無いよな~。

2024/01/17(水) 14:41:46


編集元: 音楽業界、不景気なんだと思う瞬間

。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。
♥アクセスが多い関連記事♥
ピアノ全く弾けない人が、ピアノ経験者に質問するトピ
Mrs. GREEN APPLE、半年ぶり新曲「ナハトムジーク」リリース “ミセス史上最も美しい”フルCGのMV公開
宇多田ヒカル、初ベスト『SCIENCE FICTION』4・10発売決定【収録曲一覧】
♥あわせて読みたい♥