1. 匿名@ガールズちゃんねる
我が家は大人2人、小学校低学年1人で
大体1200円前後です。
ご飯と味噌汁に主菜、副菜です。
みなさんはどうですか?

2024/01/18(木) 13:37:52




3. 匿名@ガールズちゃんねる
一人なので500円くらいにおさえてます

2024/01/18(木) 13:38:35


7. 匿名@ガールズちゃんねる
同じ感じ〜

2024/01/18(木) 13:38:45


8. 匿名@ガールズちゃんねる
夫単身赴任。
私と子供(小1)で500〜600円かなあ。
少食だからってのもある

2024/01/18(木) 13:38:49


10. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
一食いくらってあまり考えず

2024/01/18(木) 13:39:16


17. 匿名@ガールズちゃんねる
>>10
外食ならわかるけど,自炊の場合一食いくらなのか検討つかないよね

2024/01/18(木) 13:40:52


25. 匿名@ガールズちゃんねる
>>10
私もそんな面倒くさそうな事考えた事ないな。

2024/01/18(木) 13:41:54


38. 匿名@ガールズちゃんねる
>>10
やっても週かな
金額より野菜とかの多さを日割り週割りで調整するのに必死だ

2024/01/18(木) 13:44:42


71. 匿名@ガールズちゃんねる
>>10
でも頭の中で計算すると楽しかったりするよ
このお肉2パックで1200円~ブロッコリー98円~大根この大きさなら40円~油揚げ1枚使うから60円~

2024/01/18(木) 13:56:22


12. 匿名@ガールズちゃんねる
魚の日は高い気がする。
デザートにいちご出したりしたら1500円くらいかな。4人家族。

2024/01/18(木) 13:39:33


35. 匿名@ガールズちゃんねる
>>12
魚は高い。他の食材で調整してる

2024/01/18(木) 13:43:52


36. 匿名@ガールズちゃんねる
>>35
少ない割にたかいよねー。
その代わりうちは牛肉買わなくなったよ。

2024/01/18(木) 13:44:28


153. 匿名@ガールズちゃんねる
>>12
魚5匹買ったらそれだけで1,000円越える〜
でも魚は良い魚買いたいし、積極的に食べさせたいし

2024/01/18(木) 15:45:45


16. 匿名@ガールズちゃんねる
一回千円と考えてるけど、大体1300円くらいになる
多めに作って次の日の朝ごはんに食べたりする

2024/01/18(木) 13:40:46


18. 匿名@ガールズちゃんねる
夫婦2人で一食1500円ぐらいかな

2024/01/18(木) 13:40:58


19. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
外食抜き、週1.5万月6万
食材も一度に使い切るわけじゃ無いから可能

2024/01/18(木) 13:41:00


21. 匿名@ガールズちゃんねる
主菜の価格により変動あり

2024/01/18(木) 13:41:25


22. 匿名@ガールズちゃんねる
一人当たり一食5〜600円ならOKかなぁ?って感覚で買い物してる
でも800円くらいにはなってる気がする

2024/01/18(木) 13:41:25


24. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
うちも大人4人で1200円くらい。
で。週1は贅沢します。

2024/01/18(木) 13:41:53


27. 匿名@ガールズちゃんねる
3人家族、食費は外食除き月8万です、夕食は1食2千円弱かな

2024/01/18(木) 13:42:14


28. 匿名@ガールズちゃんねる
なんだかんだ丸一日で4000円くらい

2024/01/18(木) 13:42:27


29. 匿名@ガールズちゃんねる
計算したことないや
でも数百円かな
千円を超えると多いなと感じる

2024/01/18(木) 13:42:34


30. 匿名@ガールズちゃんねる
主さんの質問難しいけど計算してみたよ

食費は月に80,000円くらいだから
30で割ると2666円
朝 1
昼 1
夜 3
の比の値で計算して
夜は1600円弱になりました。

調味料やお酒代も込みとなります。

2024/01/18(木) 13:42:40


33. 匿名@ガールズちゃんねる
夫婦で暮らしてるけど
🐟の切り身×2で500円くらいするから、
副菜、汁物、サラダでひとり500円ほどかなぁ

2024/01/18(木) 13:43:10


40. 匿名@ガールズちゃんねる
中学生と高学年の兄弟、旦那とで4人。
4000円台だなー
翌朝に残りが食べられるくらい
どんどこお金が出ていく。

その他にも1ヶ月10キロの米も調達しなきゃいけない

2024/01/18(木) 13:45:55


45. 匿名@ガールズちゃんねる
米無しで2000円近くかかってるな
食費5万とか3万とか聞くと皆んな何食べてんの?!となる
カレーやオムライス、パスタ、親子丼、くらいかな、安くついたなと思う夕食は
鍋なんて3000以上かかるわ
家族3人子供は高校生男子

2024/01/18(木) 13:46:45


72. 匿名@ガールズちゃんねる
>>45
鍋って意外と高くつくよね
おでんも

2024/01/18(木) 13:56:55


115. 匿名@ガールズちゃんねる
>>72
おでんは具材集めると高すぎて今季はしてないわ。
ひとつひとつが、高いよね。鍋も

2024/01/18(木) 14:28:11


47. 匿名@ガールズちゃんねる
高校生の娘と2人
旦那単身赴任中
デザート必須でお肉多めだから3000円くらい使ってしまう
稼いだお金は、結構食費に消えてます
エンゲル係数高め
でも毎日幸せ

2024/01/18(木) 13:47:05


49. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
夫婦のみ
2000円以下を目指し、1000円台ならラッキー!!2000円オーバーならたまの贅沢って感じ

2024/01/18(木) 13:47:18


113. 匿名@ガールズちゃんねる
関係ないけど
今夜鍋でいいよー
と言われ
白菜150円
もやし2袋100
鍋の野菜200円
豚肉1000円
鍋の素350円
こうくんウインナー380円
水餃子300円
ラーメン400円

ざっと3000円くらいするのね
それにデザートとかチョコチョコ買って1日分5000円か

2024/01/18(木) 14:27:18


124. 匿名@ガールズちゃんねる
3人だけど毎日4000円は使ってる
物価高になってかなり締めてるん
だけど

2024/01/18(木) 14:37:37


144. 匿名@ガールズちゃんねる
夫婦2人、1500円~2000円の間。

2024/01/18(木) 15:15:11


146. 匿名@ガールズちゃんねる
私、週末に買い出し行くの忘れてさ、、
今週1円も使わず木曜日まで来た!!
出来ることなら明日まで頑張りたいけど
牛乳切れてるんだよな〜

2024/01/18(木) 15:20:52


156. 匿名@ガールズちゃんねる
節約家の人の記事見てたら、買う肉は挽肉かムネ肉がほとんどで、魚やその他の肉はふるさと納税と言ってた。でも一年分ふるさと納税でまかなえないよなぁ。

2024/01/18(木) 15:47:25


167. 匿名@ガールズちゃんねる
みんな節約すごいな

うち小学生だけどお魚大好きお野菜大好きだから材料費全然削れない‥‥
大人2人と小学生で米入れたら2200円くらいだと思う

今日は筑前煮
鶏肉700円
ごぼう240円
人参100円
筍  300円

焼き鮭600円
えのき100円味噌汁用

2024/01/18(木) 16:24:26


編集元: 一度の夕食にいくら使いますか?

。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。
♥アクセスが多い関連記事♥
無くしたら生活が楽になったもの!
中高年男性の孤立と孤独感 家族がいても 仕事をしていても
ディスカウントドラッグ コスモスを利用してる方
♥あわせて読みたい♥