ドラえもん、クレヨンしんちゃん、サザエさん、ちびまる子ちゃんなど、ファミリー向けアニメは私が子供の頃からあるもので止まってますよね
もう新しいファミリー向けアニメって出てこないんでしょうか?
もう新しいファミリー向けアニメって出てこないんでしょうか?
2024/01/20(土) 18:46:06
スパイファミリー
2024/01/20(土) 18:47:00
>>6
ちち、スパイで
はは殺し屋でも子供向けで良いのか…?
2024/01/20(土) 18:50:05
>>37
むしろ子供の方が見てるよ。
2024/01/20(土) 18:56:58
>>37
幼稚園児の娘が見て楽しんでる。たぶん大人だけなら見なかったわ。
2024/01/20(土) 18:57:37
>>37
原作はシリアス展開もあるけど映画は完全に小さな子供向けだった
しんちゃんとかそんな感じ
2024/01/20(土) 19:02:58
あたしンちは?
2024/01/20(土) 18:47:28
>>12
子どもの頃はこの家夕飯にちくわしか出さねえ、
絶対嫌だと思って楽しめなかったな
2024/01/20(土) 18:49:26
>>29
夕食に触れてない回は割と豪華だよ
グラタンにエビフライとか
2024/01/20(土) 19:05:02
>>12
あたしンちですら連載開始は30年前だよね
新作は出ててもそこそこ歴史のある作品だと思う
2024/01/20(土) 18:51:35
>>12
Abemaでずーっと流れてるから見てるけど大人になってからみた方が面白いと思った
私が中学生の頃は金曜夜の7時半から放送してたなぁ
夜のアニメ復活して欲しい
2024/01/20(土) 19:32:59
>>14
大人だけどたまに見るw
一見敵キャラっぽいガリゾーやアゲルちゃんが普通にいい子で和む
2024/01/20(土) 20:02:04
世界名作劇場みたいなのは、
いつの時代でも、必要な気がする
2024/01/20(土) 18:48:00
>>16
復活して欲しいな〜
そこから児童文学→名作古典って進んだ人も多い気がするし。
2024/01/20(土) 18:50:29
>>16
これ書きにきた!
若草物語、好きだったー。
若草の招待状、今でも歌える。
若草物語はもちろん、続編も読んだ。
そこから読書にはまって、
赤毛のアンシリーズとか、大草原の小さな家シリーズも読んだ。
そしてアメリカに留学した。
そういう、世界が広がっていくようなの、
いいよね。
2024/01/20(土) 19:38:58
スパイファミリー入れたいけどヨルさんがバカスカ殺ってる時点であかんかな
2024/01/20(土) 18:48:14
>>18
ヨルさんが殺さずの仕事人だったらもっとファミリー向けにプッシュ出来たんだけどねー
2024/01/20(土) 18:57:00
>>18
朝にやってる「ドラゴンボール」でも悟空たち敵殺しまくってるがスパイファミリーのが首を刎ねたりはしない
2024/01/20(土) 19:04:45
日常系アニメならけっこうあるけどね
2024/01/20(土) 18:49:34
世界名作劇場ってファミリー向けだったけど不穏な展開や試練多くて、小さい頃は苦手だった。
大人になってから見た方が面白かった。
2024/01/20(土) 18:49:43
団地よしおだっけ?
あれいいよ。
2024/01/20(土) 18:50:07
少年アシベはもっと続いても良かった
もう青年になってしまったけれど
2024/01/20(土) 18:50:41
ファミリー向けって言うジャンルが時代に淘汰される次期なんじゃない?
お茶の間で家族で見るTVっていうのがもう
2024/01/20(土) 18:52:23
スパイファミリーも鬼滅も、子供向けではなくない?
見せたくないって思ってる親も多いと思うな。
主が言ってるのは「国民的」ファミリーアニメって感じ?
怖いシーンもいかがわしいシーンもなく、団欒しながら安心して観られるアニメってことかな。
Eテレとかほのぼのしたのけっこうやってるよね。
でも今もうみんながみんなテレビ観るわけでもないから国民的アニメにはなかなかなれないよね。
2024/01/20(土) 18:56:13
>>77
クレしんって子供に見せたくないアニメ1位とかじゃなかった?
2024/01/20(土) 18:56:54
クレヨンしんちゃんて今でこそファミリー向けだけど、原作は大人向けだよね
2024/01/20(土) 18:59:01
ファミリー向けの定義が分からない!
子どもから大人まで楽しめるアニメなら、鬼滅の刃とかSPY×FAMILYとかあったと思うけど…
ポケモンやコナンは入らない??
お茶の間で見るアニメなら、それらで枠埋まっちゃってない?
2024/01/20(土) 19:00:54
>>110
平成にゴールデンでやってたアニメも今なら完全に深夜枠だと思うし、子供向けか…?ってものも多かったと思う
逆に今は普通のスポ根アニメも深夜に回されてるし単純にゴールデンの枠取れないだけだと思う
そもそも子供たち夕方にアニメなんて見れなくない?
保育園とか学童とか塾とかで、家にいる時間減ってるから配信で見るのが当たり前の時代だもん
2024/01/20(土) 19:09:52
忍たま乱太郎があるじゃろ
2024/01/20(土) 19:01:57
アンパンマンだって最終的にはパワーありきで解決してるから
ファミリー向け=暴力表現無し
ってわけでもないと思う
2024/01/20(土) 19:21:12
百性貴族
30分でやってくれたら嬉しい
この前のも全部録画して家族で観た
2024/01/20(土) 19:42:14
編集元: ファミリー向けアニメってもう出てこないんですかね?
♥アクセスが多い関連記事♥
♥あわせて読みたい♥