1. 匿名@ガールズちゃんねる
20代半ばまでは、友人とワイワイ過ごしたり、話すのが大好きでした。
ですが、20代後半以降に仕事が忙しくなり、資格の取得やダイエット等、お金や時間を自分にしか使えない状況になりました。
コロナ禍になり、友人とも自然と疎遠になり、ますます自分にお金と時間をかけるようになってしまいました。

最近では、友人と会うぐらいなら勉強したい、運動したいと思うようになり、自分のことにしか興味がない自分に嫌気が差すようになりました。

どうしたら、また友人と楽しめる自分に戻れるでしょうか。

2024/01/20(土) 21:25:29




2. 匿名@ガールズちゃんねる
別にいいんじゃない?

2024/01/20(土) 21:26:02


3. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
だいたいそうなる

2024/01/20(土) 21:26:14


56. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3
ちょっと違うけど「子供が喜ぶから遊びに来てね」って言われて、コロナ禍前は1時間半かけて何度も行ってたけど、もう行かない。
自分だけ電車乗り継いで交通費かけて行くのバカらしくなったわ。

2024/01/20(土) 21:36:02


4. 匿名@ガールズちゃんねる
20代前半までぎり他人の事気遣えたかも
歳取るたび自分自分になる生物よね

2024/01/20(土) 21:26:20


5. 匿名@ガールズちゃんねる
自然なこと

2024/01/20(土) 21:26:26


6. 匿名@ガールズちゃんねる

2024/01/20(土) 21:26:28


101. 匿名@ガールズちゃんねる
>>6
これさ、持ってきた人が空箱回収して欲しいよね

2024/01/20(土) 21:59:31


127. 匿名@ガールズちゃんねる
>>101
最後に取った人が捨てるべきじゃない?

2024/01/20(土) 23:09:15


149. 匿名@ガールズちゃんねる
>>101
なんで持ってきた人がそこまでするんだよ。空になったかどうかチェックしろと?最後にとった人が処分するのが普通だし合理的でしょ。

2024/01/21(日) 01:01:11


115. 匿名@ガールズちゃんねる
>>6
最後にお菓子を取った人が箱をゴミ箱に捨ててほしい。

2024/01/20(土) 22:27:06


8. 匿名@ガールズちゃんねる
そういう時期があっても全然いいと思う

2024/01/20(土) 21:26:34


9. 匿名@ガールズちゃんねる
皆んなそうだよ

2024/01/20(土) 21:26:40


10. 匿名@ガールズちゃんねる
いい事じゃん、自分に投資
それは自分のコトにしか興味無いとはちょっと違う

2024/01/20(土) 21:26:40


12. 匿名@ガールズちゃんねる
他人の事しか興味ないやつは稀有だ

2024/01/20(土) 21:27:09


13. 匿名@ガールズちゃんねる
友達よりも自分のスキル上げたいと思うようになったのに、友達と遊ぶのを楽しめるようになりたいの?よーわからん

2024/01/20(土) 21:27:22


14. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
30過ぎたら大抵そうなる
無理に戻ろうとしなくていいと思う

2024/01/20(土) 21:27:25


28. 匿名@ガールズちゃんねる
>>14
よこです。40、50になっても人付き合いも面倒になり、1人が心地良くなる

2024/01/20(土) 21:29:55


16. 匿名@ガールズちゃんねる
友達より自分の将来のほうが大切だから良くね?

2024/01/20(土) 21:27:40


17. 匿名@ガールズちゃんねる
もう自分意外愛せない

2024/01/20(土) 21:27:40


18. 匿名@ガールズちゃんねる
ぶっちゃけ、いじめられてなければそれで良い。
自分も周りもね。

2024/01/20(土) 21:27:43


74. 匿名@ガールズちゃんねる
>>18
年齢重ねるごとに友達と関わることも少なくなってきたらいじめとかもないしイライラする事もなくなったわ。
職場だけはお金のために避けられないから波風立たないよう平穏に暮らしたいな。願望だけど。

2024/01/20(土) 21:40:47


21. 匿名@ガールズちゃんねる
歳取ると自分のためにしか心を使えなくなるよ
仕方ないよ

2024/01/20(土) 21:27:47


24. 匿名@ガールズちゃんねる
だんだんと他人に興味なくなるよね。
相手の話に興味沸かないし、自分の話もわざわざ共有したくない。

2024/01/20(土) 21:28:13


67. 匿名@ガールズちゃんねる
>>24
めちゃくちゃ分かる
別に誰のことも知りたくないし誰にも私を知ってほしくないのよ

会社の飲み会とかどうすればいいか分からない
みんな盛り上がっててすごいなと思いつつ作り笑いしてるけど

2024/01/20(土) 21:38:18


85. 匿名@ガールズちゃんねる
>>24
横だけど、半年会ってなかった友達がまさにそんな感じになってたわ。。
会話盛り上がらないし、もうきっとこちらから誘うことはないし、別にそれでいいかなと思うわ。

2024/01/20(土) 21:46:05


26. 匿名@ガールズちゃんねる
自分が好きすぎて人に興味湧かない
でも幸せだから、これでいい

2024/01/20(土) 21:28:48


29. 匿名@ガールズちゃんねる
いつかまた人と関わりたいと思ったら、そのときにご縁があった人とお付き合いすればいい
私は5〜6年前から人と付き合わない生活をしてた
去年、とあるきっかけで人とランチに行ったりするようになった
それはそれで新鮮で楽しい
今の気持ちを優先して過ごすのがいいと思うわ

2024/01/20(土) 21:30:04


30. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
いいじゃん
自分の時間や、自分のことを大切に過ごしてる印象を受けたよ。

2024/01/20(土) 21:30:07


31. 匿名@ガールズちゃんねる
だからみんなパートナーを求めるんだよ
一人いりゃいいんだから
その自分の人生に付き合ってくれる一人を手に入れればいいんだよね
余裕があれば手を広げればいい

2024/01/20(土) 21:30:08


32. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
大人になり落ち着いたって事

2024/01/20(土) 21:30:33


35. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
いいのよ自分ファーストで。
雑談はネットでできるもんね。友達なんて虚構よ。
自分中心の生活で付き合える人がいれば時々仲よくすればよい。

2024/01/20(土) 21:31:37


36. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
それ、年取るともっとひどくなると思う。私もそうだった。
それでいいと思うし、抗うもんでもないけど、全く切るのは良くないと思う。ふと気がついたときに孤独になってるとマズイから。
絶えない程度に、うすーくつなげといて、何かの時には関われるように、うまくやるべき。

2024/01/20(土) 21:31:38


40. 匿名@ガールズちゃんねる
人に合わせるのがだるくなった。都合の良い日を合わせて時間合わせてってやりとりからしてだるい。

2024/01/20(土) 21:32:36


55. 匿名@ガールズちゃんねる
>>40
分かる
今日行こ!明日行こ!みたいな感じですぐスムーズに行ける相手としか会わなくなった

2024/01/20(土) 21:36:01


61. 匿名@ガールズちゃんねる
>>40
分かるわ
今日新宿で友人と会ったんだけど
行く前までなんかダルかった…
いや友人が嫌いとかじゃなく

2024/01/20(土) 21:37:04


43. 匿名@ガールズちゃんねる
私もほぼ自分にしか興味ない。
見たい映画、行きたいお店はたくさんあるけど、人を誘うという選択肢はない。
行く日も時間も移動も全部好きにしたい。

2024/01/20(土) 21:33:05


48. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
主は向上心あるし、自己研鑽に時間使ってるから良いと思うけど
なんで自己嫌悪してるの?

2024/01/20(土) 21:33:43


54. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
私はコロナきっかけで、友だちリセットしてしまった。
それでも手紙等で連絡くれたり、会いたいと言ってくれる人たちがいます。
でもどういう気持ちで会えば良いのか、話すことも思い浮かばないし。
放置してる自分がおかしいと思いながらも行動に移せてない。
本当に、どうすればいいんだろうね。

2024/01/20(土) 21:35:17


64. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
いくら仲良しの友だちでも価値観とか変わっていって話が合わなくなることもあるから、会って窮屈な思いするくらいなら自分の好きなこと過ごせばいいよ。
私は昔、用事がない暇な日が嫌で、無理やり友だちと会って過ごして会った後に疲れてるのを繰り返してた。今思えばバカなことしてたって思うし、相手の子にも失礼な事してたなって思ってる。

2024/01/20(土) 21:38:12


70. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
そして結婚して子供産まれたら自分より子供が大事になる。
そして家族第一になってますます友達は疎遠になってくるけど、子供が独立して色々時間にも余裕出てきたらまた会って楽しく会話できるってパターンもある。
でも基本、友達は義務じゃないから、会って楽しくなかったり時間に余裕なくて会うのが負担だったりすると疎遠になるのが普通。

2024/01/20(土) 21:39:32


96. 匿名@ガールズちゃんねる
自分と両親とペットのことしか興味ないよ
独身だけど世間体とか本当にどうでもいい

2024/01/20(土) 21:53:18


117. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
人のことばっかり気になるよりずっといいんじゃない 人の事にしか興味がなくなりましたって方がよっぽど問題だよ

2024/01/20(土) 22:29:45


編集元: 自分の事にしか興味ない人

。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。
♥アクセスが多い関連記事♥
徳島県について教えてください!
渋谷の想い出
【推しがいないとダメですか?】どうしても推し活にハマれない人たちの小さな劣等感 「ファンの熱量に圧倒される」「そこまで愛が持てない」
♥あわせて読みたい♥