2. 匿名@ガールズちゃんねる
レ・ミゼラブル
2024/01/21(日) 00:23:26
3. 匿名@ガールズちゃんねる
小説グロテスク
2024/01/21(日) 00:23:41
4. 匿名@ガールズちゃんねる
ヘルタースケルター
2024/01/21(日) 00:23:56
5. 匿名@ガールズちゃんねる
白夜行も微妙だけどある意味そうなのかな
2024/01/21(日) 00:24:45
16. 匿名@ガールズちゃんねる
>>5
雪帆は毒親児童虐待で完全に親ガチャハズレだよね。普通の親なら綺麗だしどんな人生になっていたかと思うと。
2024/01/21(日) 00:27:34
6. 匿名@ガールズちゃんねる
漫画だけど、うしじまくんの1巻「若い女くん編」は中高生の授業で扱っても良いんじゃないかと思うほど見事な転落っぷり
2024/01/21(日) 00:25:09
7. 匿名@ガールズちゃんねる
紙の月とか?
2024/01/21(日) 00:25:30
23. 匿名@ガールズちゃんねる
>>7
最初はデパコスから始まってるのがリアルな感じしたね 若い男の子に捨てられるシーンは辛かった
2024/01/21(日) 00:29:01
9. 匿名@ガールズちゃんねる
ミリオンダラー・ベイビー
名作でオススメの映画です
2024/01/21(日) 00:26:12
79. 匿名@ガールズちゃんねる
>>9
主人公の女性は転落ではなく、初めて自分の人生を生きれたと思うんだけどなぁ
夢を持ち、叶えて、初めて人から必要とされた
自分を愛してくれる人にも出会えた
最後ボスに「私から尊厳を奪わないで」って言えたことが、主人公が成功を掴んだことを表していると思ってる
2024/01/21(日) 01:43:53
87. 匿名@ガールズちゃんねる
>>9
トラウマになった映画
名作だと思うけど2回目は観れない
2024/01/21(日) 02:23:01
10. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
ウシジマくんに出てくる借金女
2024/01/21(日) 00:26:15
13. 匿名@ガールズちゃんねる
2024/01/21(日) 00:26:35
22. 匿名@ガールズちゃんねる
>>13
これの城ヶ崎さんがおかしな方へ転落していってたね
2024/01/21(日) 00:28:52
14. 匿名@ガールズちゃんねる
2024/01/21(日) 00:26:39
25. 匿名@ガールズちゃんねる
>>14
這い上がり人生じゃなかったっけ?
2024/01/21(日) 00:29:42
26. 匿名@ガールズちゃんねる
>>25
だよね。上向いていったような。
2024/01/21(日) 00:30:17
15. 匿名@ガールズちゃんねる
OUTはどうかな?
2024/01/21(日) 00:27:06
17. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
私はこれ辛くて最後まで読めなかった。
2024/01/21(日) 00:28:09
19. 匿名@ガールズちゃんねる
これ

2024/01/21(日) 00:28:36
24. 匿名@ガールズちゃんねる
>>19
この場合は最初から転落してる女性だった気がする
阿部サダヲがしばらく嫌いになるね笑
2024/01/21(日) 00:29:31
20. 匿名@ガールズちゃんねる
紙の月
転落とは違うかな?
2024/01/21(日) 00:28:38
27. 匿名@ガールズちゃんねる
ブラックスワン
2024/01/21(日) 00:30:22
29. 匿名@ガールズちゃんねる
鬼龍院花子の生涯
本能的で性にだらしない花子
実質の主人公はその義理の姉の、正反対の性格の松江なんだけど
私が観たのは夏目雅子版
2024/01/21(日) 00:32:30
71. 匿名@ガールズちゃんねる
>>29
失礼だけど花子役の女優さんがあんまり綺麗じゃなかったのが余計に生々しかった。それでも父親の松五郎にとっては唯一血の繋がった娘だから溺愛してたのも切なかった
2024/01/21(日) 01:18:22
30. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
ウシジマくんの久美子ちゃん

2024/01/21(日) 00:33:10
31. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
コメディかと思って見始めたら、とんでもなく心を抉られる辛い映画でビックリした。
2024/01/21(日) 00:33:19
32. 匿名@ガールズちゃんねる
恋の罪

2024/01/21(日) 00:33:35
34. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
松子の人生悲惨だなって思ったけど、一歩間違えたら自分も同じ様に転落していきそうで怖い
2024/01/21(日) 00:34:45
38. 匿名@ガールズちゃんねる
>>34
きっかけは生徒の万引きをかばっただけなんだよね
2024/01/21(日) 00:36:16
76. 匿名@ガールズちゃんねる
>>34
松子って「なんでそっちの道選んでしまうん…」ってくらい分岐や選択肢を誤ってる気がしてならないけど、松子本人が謎に生きる力に溢れてるというか変なところ前向きだから不思議と悲壮感は薄かったように思う。いや実際はすごく酷い目に遭ってるんだけどさ、普通の女性がああなったらとっくに精神ぶっ壊れてるよね。まあ逆にあの前向きさだから安易に変な道を突っ走ってる感も否めないけど
2024/01/21(日) 01:36:37
35. 匿名@ガールズちゃんねる
宮尾登美子の「寒椿」の中に、月光のような美しさと例えられた美人芸妓が、生来の卑しさが抜けきれず、芸妓から娼妓に転落し、そして大陸で女郎稼ぎをするようになる。最期は口卑しさのため胃を傷めて20代で早死にする話。その美人芸妓が店出しの時は周囲はどよめき、
「この妓はどこまで出世するだろう?」
と皆で言い合ったというのに。
2024/01/21(日) 00:35:03
36. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
嫌われ松子のことたまに思い出して身震いする
2024/01/21(日) 00:35:29
47. 匿名@ガールズちゃんねる
アンナ・カレーニナ
兄の不倫を諌めに行ったら自分がどっぷり不倫にハマって破滅していく

2024/01/21(日) 00:41:15
49. 匿名@ガールズちゃんねる
藤山直美主演の『顔』
少女漫画の世界に逃げ込んでほぼ引きこもりのままアラサーになってしまった主人公(藤山直美)はホステスの妹に地雷を踏まれ、妹を殺害し逃亡する。
踏んだり蹴ったりの逃亡劇の中で、世間のはみ出しものたちに出会いながら軽蔑していたホステスとして働き、恋をし、不倫をし、自転車を教わり、泳ぎを教わり、人生としては転落しながらも逞しく生きる輝きに満ちる。

2024/01/21(日) 00:43:32
84. 匿名@ガールズちゃんねる
>>49
読んでたらなんか福田和子の事件に似てますね。
2024/01/21(日) 01:49:50
103. 匿名@ガールズちゃんねる
>>84
福田和子の事件に着想を得た作品だよ
2024/01/21(日) 05:25:14
52. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
オーヘンリーの首飾り?だったかな
タイトル忘れました
お金持ちではないが社交パーティーに出る位の夫人が
見栄を張って高価なアクセサリーを知人に借りる
お陰で楽しく過ごすことが出来たが紛失してしまう
何もかもを売り払って同じものを買って返し
そこからは下働きの女中のような仕事をして暮らす
ラストが衝撃的です
2024/01/21(日) 00:45:56
89. 匿名@ガールズちゃんねる
>>52
読んでみたくて気になったので調べたら、モーパッサンでしたよ!
久しぶりに読書してみます。
2024/01/21(日) 02:32:53
58. 匿名@ガールズちゃんねる
新井 素子・著
『おしまいの日』
『転落』というか、『沈む』感じですが。
旦那さんの帰りが遅くて心配な奥さんが日記を書く話。
多分古本になると思うのですが、ハードカバーの新書版の方を敢えてオススメします。
若奥様の日記を盗み読みしている気分になります。
小説その物は同じなので、手軽に読みたい方は文庫でも構わないと思います。
後、心に元気が無い時に読むと、数日は心が泥に沈んだみたいな気分になります。ご注意を!!
2024/01/21(日) 00:54:18
63. 匿名@ガールズちゃんねる
テス
ナスターシャ・キンスキーが美しかった!

2024/01/21(日) 01:00:50
70. 匿名@ガールズちゃんねる
前にも出てるけど、闇金ウシジマくんの「若い女くん」ってエピソード
若い女が周りにマウント取るために闇金で借金するところから転落していく…
初期のエピソードだからネットで無料で読めるから興味がある人は見てみて
2024/01/21(日) 01:13:59
72. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
映画の松子って別に世間で言われるような嫌われ者ではないよね。純粋で優しいし。
2024/01/21(日) 01:20:57
80. 匿名@ガールズちゃんねる
黒革の手帳
ドラマ版は米倉涼子のが好き
一度は夢を叶えるけど、転落が始まってからのじわじわ落ちていくのがドラマ展開としてたまらなく面白かった
2024/01/21(日) 01:47:14
編集元: 女性の転落人生を描いた作品(映画や小説)を教えてください。
。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。<url><title>
♥アクセスが多い関連記事♥
♥あわせて読みたい♥