1. 匿名@ガールズちゃんねる
現在2歳半の子供がいます。
家庭での教育に力を入れられている先輩ママの方々に、ご意見やアドバイスを頂きたいです。

我が子は手先が器用な方ではなく、また集中力も続きません。ワークブックを始めたのですが、悩みは下記のような点です。

①まだ点から点に線を引く、〜(例えばうさぎ)に丸をつけましょうの問題くらいしかできません。
3つの絵柄があって、同じものに線を引くなどもまだできません。できないと怒ってなげやりになるので、出来るものだけを毎日やらせるべきでしょうか?それとも、一つ上のステップもこつこつ毎日やってみるべきでしょうか?

②気が強い子で、出来るのにわざとしないことがあります。(例えば、線の終わりを点からずらす)
きちんと出来ていなくても、やったことに意味があるのでしょうか?それとも、出来るまで終わらせないべきでしょうか?

その他、子供への声掛けや習慣付け方法等アドバイス頂きたいです。

2024/01/21(日) 14:10:21




2. 匿名@ガールズちゃんねる
2歳半でそんなことできなくてもいい

2024/01/21(日) 14:11:25


4. 匿名@ガールズちゃんねる
教育ママ

2024/01/21(日) 14:11:45


5. 匿名@ガールズちゃんねる
まだ早いわ

2024/01/21(日) 14:11:50


6. 匿名@ガールズちゃんねる
2歳半なら子どもらしく遊ばせてあげたほうがいいのでは?
小学生になってしっかり授業が聞けてればいいと思うけど

2024/01/21(日) 14:11:52


38. 匿名@ガールズちゃんねる
>>6
小学校までは自宅学習習慣はあったほうがきちんと座っていられるよ
2歳半なら私なら何書いても褒めてたけどね、はさみも危険なこと以外は上手ね、こうするんだねとかさ。幼児教育したい人はのせたモン勝ちよ。

2024/01/21(日) 14:16:24


7. 匿名@ガールズちゃんねる
英語の前に日本語

2024/01/21(日) 14:11:53


8. 匿名@ガールズちゃんねる
>気が強い子で、出来るのにわざとしないことがあります

???
よく分からん
何の反抗?

2024/01/21(日) 14:11:56


60. 匿名@ガールズちゃんねる
>>8
それ嫌がってるだけだよね。
出来るのに〜は親の願望。

2024/01/21(日) 14:20:55


62. 匿名@ガールズちゃんねる
>>8
それでなくても2歳なんて魔の2歳なのにね

2024/01/21(日) 14:22:22


9. 匿名@ガールズちゃんねる
まだまだ焦らなくていいよ。

2024/01/21(日) 14:12:00


10. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
2歳ならワークブックよりもおもちゃや絵本を通してからでも全然良いよ!うちの子も同じタイプだったけど、変に反抗意識がついて、まともにするようになるまで時間が掛かったから。

2024/01/21(日) 14:12:21


11. 匿名@ガールズちゃんねる
2歳半ならとりあえず好きなようにやらせたら?ワークなんて100均でも買えるし

2024/01/21(日) 14:12:33


12. 匿名@ガールズちゃんねる
その子の性格に沿ったやり方じゃ無いと人格否定みたいなもんだよね

2024/01/21(日) 14:12:39


13. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
嫌がってるのになんでやるの?

2024/01/21(日) 14:12:44


14. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
教育虐待というやつでは
名門の幼稚園に行かせたいとかそういう人?

2024/01/21(日) 14:12:46


19. 匿名@ガールズちゃんねる
5歳くらいかと思ったら、2歳半!?
ごめんけど馬鹿馬鹿しい
この歳で集中力が無いとか気が強いとかいわれて、子どもが可哀想

2024/01/21(日) 14:13:02


21. 匿名@ガールズちゃんねる
年中ぐらいからで十分だよ。
無理させても親も子もストレスになるから。
ウチも一人目は2歳から幼児教室に通わせてたけど全く意味無かった。

2024/01/21(日) 14:13:09


23. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
そんなことより挨拶とかお礼とか、靴脱いだら揃えるとか、そういう事を教えてあげた方がいい。
うちも2歳半だけど全部できるよ。

2024/01/21(日) 14:13:22


25. 匿名@ガールズちゃんねる
あからさまなトピだな
つまんね

2024/01/21(日) 14:13:46


28. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
ワークみたいなことをさせずに、チラシの裏にでも思いっきり絵を描かせてあげて欲しい

2024/01/21(日) 14:14:11


30. 匿名@ガールズちゃんねる
うちも2歳から始めたよ!
現在年長で漢字やってるけど、正直小学校から始めても一緒だろうなと思ってる

2024/01/21(日) 14:14:33


76. 匿名@ガールズちゃんねる
>>30
一年生のうちの子は年長から始めた漢字がきっかけで漢字好きになって、一年生になってからはどんどん先に進み、読みだけなら5年生ぐらいの漢字を読めるようになったよ。
興味がある子はどんどん伸びるからきっかけ作りに早めに始めるのは良いと思う。

2024/01/21(日) 14:25:53


32. 匿名@ガールズちゃんねる
きちんとできなくてもやったことに意味があるよ。
そのくらいならちゃんと座ってえんぴつ持てるだけでも十分じゃない?
頑張ったねー、でやる気にさせてあげればやる子はやる
結局、勉強って本人のやる気次第だと思う

2024/01/21(日) 14:14:44


33. 匿名@ガールズちゃんねる
〇〇くらいしかできません、何々もできませんて思わないでできること一緒にやって褒めてあげたらいいのに

2024/01/21(日) 14:15:07


37. 匿名@ガールズちゃんねる
2歳半に求めすぎよ…
ニコニコ元気いっぱい遊んでれば100点満点の年齢

2024/01/21(日) 14:16:06


42. 匿名@ガールズちゃんねる
マジレスするけど、2歳半で間違いとか指摘しない方がいいよ。楽しく鉛筆握って線書いてるだけで優秀だよ。

2024/01/21(日) 14:16:50


45. 匿名@ガールズちゃんねる
2歳の子供相手に集中力が続きません!!って当たり前だろw
絵本見たりお絵描き出来れば十分!4歳くらいから一緒にぬり絵したり数字遊び、5歳で平仮名、簡単な算数。こんなペースで全然足りる
主のやり方は子供が勉強嫌いになると思うよ

2024/01/21(日) 14:17:20


52. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
手先が器用でないとのことですが、まだ骨が発達していないのだと思います。まず、お砂遊びをする、粘土遊びをするなど、発達に応じた関わりかたをされるほうがいいかもしれません。

2024/01/21(日) 14:19:02


56. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
いやもう何度となく言われてるけどさ、勉強も結局根本は才能なんだって。
いくら幼い頃に刷り込んでも無理なものは無理、遺伝子には勝てない。
むしろ捻くれてやらなくなる可能性すらあるし、できないフリはその片鱗が既に見えているのでは?とすら感じた。
2歳半からそんなの、なんかシンプルに可哀想と思ってしまう。
ポテンシャルがあれば本当に親が放っておいたってどれだけでも自主的に勉強するものだし、ポテンシャルがなければ親がどれだけ手をかけたところで結果は出ない。
ポテンシャルを操作するのは不可能。

2024/01/21(日) 14:20:15


61. 匿名@ガールズちゃんねる
2歳半なら公園や子育て支援センターとかで元気に遊ばせたほうがいいんじゃない?
砂遊びや遊具遊びを通して学ぶことも多いし、咲いているお花、雲の流れ、虫や鳥のことなど、教えてあげれることいっぱいあるよ。

2024/01/21(日) 14:21:29


63. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
できてもできなくても「わー!すごーい!」って褒めたら?幼児期のワークブックって、勉強の習慣を身につけるためにやるものだと思ってるので、できるできないにこだわらなくていいんじゃないかな。
あとワークブックだけじゃなくて、ブロック、パズル、紐通しとか知育系おもちゃで遊んだり、お絵描きや粘土やったりするのもいいんじゃないかな。

2024/01/21(日) 14:22:34


71. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
2歳半なら好きが芽生えてきてるやろ
アンパンマンが好きとかサリーちゃんが好きとかアッコちゃんが好きとか。勉強に使う前にそっちにお金かけたりして遊ばせてやれ

2024/01/21(日) 14:24:44


80. 匿名@ガールズちゃんねる
>>71
サリーちゃんとアッコちゃん若者には伝わらんだろw

2024/01/21(日) 14:26:52


81. 匿名@ガールズちゃんねる
2歳半なら机上のワークより、たくさん外でいろんな経験するのが一番いいよ。

あと、年少から英会話教室だの習い事詰め込んでる人も多いけど、小学生にもなれば、あとからどんどん追い抜かれる場合があるけど、
そういう時にあんなに色々やらせたのに!って逆恨みする毒親発想にならないように、主さんも気をつけてね。

2024/01/21(日) 14:27:17


82. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
2歳半!
①その年齢で同じ絵柄を結ぶ線が書けるトレーニングして何の役に立つの?
放っておいても4歳になれば自然にできる
子どもの発達段階的に自然にできるようになることを先走ってできるようにしたところで無意味
②親の指示にわざと逆らう2歳児として極めて正常な行動してる子どもを、強制的に従わせるのは百害あって一理なしだと思う

2024/01/21(日) 14:28:14


91. 匿名@ガールズちゃんねる
今年度、国立大附属小受かったけど。
まずは絶対外遊び!
この時期なら凧揚げとか、氷を触ってみるとか、火を起こして焼き芋作るとか。
室内だったら、新聞紙ビリビリにして遊んだりしたよ。手指の巧緻性がまだ発達してないから、机に座ってまっすぐ線を引くのも大変なんだよね。
絵本沢山読み聞かせて、抱っこして可愛がって。
好きなお料理をたくさん作ってあげるところを見せて、家庭菜園の準備するといいよ。白玉とかパンケーキ一緒に作ったり。

2024/01/21(日) 14:32:15


105. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
2歳半から親に無理矢理ワークやらされるとか最悪。こんな親じゃなくてよかった。自分が大した大学入らなかったから子どもに無理矢理やらせてるタイプ?
自分ができる親はそんなことしなくてもできることわかってるしね。

2024/01/21(日) 14:42:16


111. 匿名@ガールズちゃんねる
やらせたいならお教室通えば?自分で怒りながらさせるよりはプロに任せるといいのでは?

2024/01/21(日) 14:43:54


152. 匿名@ガールズちゃんねる
焦らなくてもいいよ。
公園でたくさん色んな動きを身につけておく方が大切だよ。
空間認識能力とか、後々の算数に役立つよ。

2024/01/21(日) 15:14:01


168. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
私も子供には小さい頃から勉強させてたよ。でも公文とかそろばん教室とか幼児教室とかに入れて、コツコツさせた方がいいと思うよ。自宅で親が教えるのは、感情的になりがちだし、ついついやりすぎてしまうから良くないなと経験上思った

2024/01/21(日) 15:20:46


編集元: 幼児の家庭学習習慣について

。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。
♥アクセスが多い関連記事♥
大人でも「ヨイショ」と担ぐような重さ 小学生のランドセルはなぜ重くなっている?「置き勉」の復活も
<共働きでモラハラ>遊びに行った日の夕ご飯が手抜きで旦那にキレられた!私が悪いの?
旦那の元カノと義母が仲良い
♥あわせて読みたい♥